• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niko(*^□^*)のブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

ちょこっと?気分転換

ちょこっと?気分転換大学の(正直ヨーワカラン‥)節電政策により部室(他の部活も同様)の利用時間に制限が設けられ、授業&レポート+テスト等々‥‥でなかなか暇がないなか、やっとこさ暇をみつけた本日はオイル交換をしてました。


いつもよく使用しているカストロールRSが高かったため、今回は気分転換も兼ねて別の銘柄のオイルにしてみますた
Gulf の10w-50にしたついでに、オイルフィルターもmomoの製品にしますた
momoってオイルフィルターとか作っているのね‥‥‥


サーキット走行をしたあとだったのでMR2は最近は元気なさげでしたが、今回のオイル交換で元気を取り戻してくれたようです!
エンジンの吹け上がりや加速が良くなりました(・∀・) ワーイ
何となくですがそんな気がします
自分、鈍感なんで‥‥w(^_^;)))


やっぱりメンテナンスって大切ですね!

オイルの性能や調子は、これからじっくりみていこうと思います


ちなみに、MR2のオイルフィルターの位置ってものすごく外すのがめんどくさい位置に有るんだよな‥‥(´・ω・`)
2型はタワーバーとインテークパイプ?が引っ掛かり、外しにくいったらありゃしない(。´Д⊂)
3型以降やNAは外しやすいのかな~

そういえば今日はル・マン24時間耐久レースでしたね
Gulf といえばあの水色&オレンジのレースカーが(ry



さて、ル・マン24時間耐久レースでも見ながらレポートさっさとつくりますか。(´・ω・`)フゥ‥‥
Posted at 2011/06/11 21:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2011年06月09日 イイね!

運転姿勢を・・・

運転姿勢を・・・ちょこっと前から写真のパーツをmy MR2に導入してみますた。。
最初は今までよりも目線が低くなることに非常に違和感がありましたが、だいぶ慣れてきたところです。。
ミニサーキットも走りましたが、調子は良好であります(`・ω・´)ゞビシッ!!

ところで、このパーツをいれてから個人的に考えるようになったところがあります。
それは、運転姿勢を見直すことです(`・ω・´)
まず、今まで自分の運転のときに若干あごが上がっているということがありました。。
→カッコわるいwwwというつっこみはちょっと置いといてw
それをとある人に言われてから治すようにしていました。

また、今まで社外ペダルをつけてペダルのポジションに不満があったのを直したりしていましたが、どうもいい感じにヒール&トウがしにくいのは改善できませんでした。。

それがフルバケを入れることで問題はオールクリアにww

フルバケはホールド性が良い分体の身動きが大分縛られた状態になります
それがむしろ功を奏したのか本来ヒール&トウのしやすい様な姿勢に常になるため、ものすごいラッキーな結果に!

あと、目線が下がった分遠くを見れるようになったため、早いうちからの操作も意識できるようになりました
それから、いくらか自分の運転の癖を見つけて今現在解決中です

普通のシートでも角度を変えたり前や後ろにしたりすることでかなり姿勢は変わります。。
これを期に、皆さんも自分の運転のポジションを見直したり、癖を見つけたりしてみるのはいかがですか?

ちょこっと変えるだけでも、運転が楽に、そして今まで以上に走るのが楽しくなるかもしれませんよ!(≧∇≦)



何が言いたいかよくわからなくなったのでこのへんでww
Posted at 2011/06/09 18:10:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

これから……

これから…………寝れない、あ、おはようございますwww

前回のブログで、『これから』のタイトルの内容について前回のあいだに書けなかったので書こうと思います。忘れてませんでしたよwww

わがMR2の今後ですが、取り敢えずジムカーナ仕様で弄っていこうと思っております(゚_゚)(。_。)


時々、サーキット(仙台ハイランド本コース等)も走ってみようかなとも考えたり………
でも、基本はジムカーナで(・∀・)



ただ、学生である以上予算はたくさんはかけられませぬ(´・ω・`)


取り敢えず、なるべく早急に導入したいのはフルバケと四点式シートベルトですかね。。



自分のMR2には、レカロ社製のMR2純正シート(オプション装備)が搭載されております(画像参照)


純正の椅子より若干固めなのが特徴で、サイドサポートが大きく張り出してあります。


多分普通の人なら、これでも十分体をホールドしてくれるのでしょうけど…………





体が小さい自分にはホールドしてくれないwww


スノトラに3回(練習会を含めば4回)出場しましたが、何度体が吹っ飛ばされそうになったことかwww




まあ、街乗りには何一つ不自由ないし、イスのデザインも個人的にはかなり好きなんですが………
スポーツ走行にはちょっと物足りないんですよね~


フルバケ&四点式にすれば、ホールドしてくれるだけではなく先を見るようになるので、操作にも余裕を持つことができるので入れるにこしたことはないのですが( ̄∀ ̄)b



せっかく運転席も助手席もレカロ(純正)なので、入れるならフルバケもレカロにしたいですね~


誰か譲って(売って)いただけませんか~? 



後は、機械式デフかな~
サスペンションは純正(ビルシュタイン製作)で十分戦えるみたいだしひらめき
タイヤ・ホイールのインチアップもしないとひらめき
ホイールなんて純正しか持ってないや……………、ハア………



お金………………orz


頑張って勝ちたいなあ~
練習ももちろんしなくては猫


ただ、ココ最近天気が不安定だなあ

春仕様にしたくてもできないし
Posted at 2011/02/26 07:37:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「久しぶりのMR2純正シートは不思議な感じ」
何シテル?   11/17 19:07
MR2でモータースポーツをしておりますNiko(*^□^*)といいます。 ちょっと前までは大学自動車部に所属してました 最近はジムカーナにどっぷり浸かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:30:39
「挑み続けていく」と言う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:16:11
GR86パーツ紹介「データロガーM&Scam dualstream」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 19:25:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機競技車両です。 JAFジムカーナPN車輌規定に沿って制作された個体で、初の競技用 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤車を初号機ekワゴンからバトンタッチ! 先代のekワゴンのブルーイッシュシルバー? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の自分のクルマです。MR2ではかなり珍しいミディアムブルーマイカメタリックで、注目 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
元は祖父母の愛車だったものを受け継ぎました! 競技メインのMR2に対しこちらは通勤兼お遊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation