• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niko(*^□^*)のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

自動車部のお話。。

こんばんは(・∀・)

突然ですが、ちょっとした愚痴を書こうと思います。読んでいて気分が悪くなったりした方はパスしてもらって結構です。。


自分が所属する自動車部には、クルマを整備したりタイヤなど備品を置いたり、部員がくつろいだりできる、いわば部屋付きガレージのような部室があります。

そこを拠点として色々なところに走りにいったりしているのですが‥‥

昨年の11月くらいから、大学の学務から部室を7時以降はクルマの出入れ禁止にすると言い出しました。

近隣からの苦情があったからというのが一番の理由ですが、少なくともクルマのエンジンをかけたらすぐに部室を出るといった当たり前のマナーは守ってきたつもりです( ノД`)…


ただ、学生である以上昼間は大学で勉強しており、授業によっては夕方の6時すぎまで時間的に拘束されます

それからクルマを維持・チューニング等するためのバイトをすれば、夜の9時~11時すぎまでかかるのは珍しくありません


なのに7時とか‥‥(´;ω;`)


最近は、手間がかかるけど部室前まできたら
クルマを押して入ろうかなとも考え中です


また、とある不審者が部室をうろついており、時には部室のあるスペースに入ってクルマを傷つけるという事件もあり、先輩も被害に遭いました。

部室のまわりの問題もこのように色々ありますが、大学の学務がろくな対応をしないのも事実。。
というか、それが原因で余計な問題が増えているような‥‥(#`皿´)凸



さらに最近色々鬱陶しいのが野○部。
野○部のグラウンドの入り口のスペースにある建物の一部が自動車部の部室なのですが

とある日部室でクルマの下に潜って整備していた時‥‥‥

野○部員「先輩、ここってなんですか?」と自動車部の部室を指差す。
野○部員「ここは自動車部とかってところの部室らしいよ。活動してるか知らんけどwww 部活動なのに大会とか出てるんだかwww たいしたことなさそうだけどwww 」

それを聞いてそっと自分は部室から出てきました。すると、むこうは怖がったのか若干ビクビクしながら出ていきましたwww

まあ、あの時自分は大きめの鉄パイプとスパナ持ってたけどwww



まあ、自分や同級生や先輩がジムカーナやスノトラで結果を出してますし、結果を出せないどころかろくに野○場の整備もできない野○部さんと比べられてもねえ(・∀・)ニヤニヤ
なんせ、野○部がグラウンド整備した野○場より、他の人間が整備した野○場のほうがキレイな件www
自分も友人と使ったことはあったけど、前日天気が悪かったわけでもなく、前日に野○部員が使い整備をしたはずなのに基本的にちゃんとした整備はできてませんでした
それじゃあねぇ‥‥


そう言えば日曜日に「自動車部に入りたい」と思っている人がくるそうです三( ゜∀゜)

楽しみにして待ちましょうかね♪


長文を読んでくださりありがとうございましたm(__)m



Posted at 2011/05/14 01:44:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車部活動録 | 日記

プロフィール

「久しぶりのMR2純正シートは不思議な感じ」
何シテル?   11/17 19:07
MR2でモータースポーツをしておりますNiko(*^□^*)といいます。 ちょっと前までは大学自動車部に所属してました 最近はジムカーナにどっぷり浸かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8910111213 14
1516171819 20 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ENKEI ENKEI NeoClassic Al&#39;Vita 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:48:35
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:30:39
「挑み続けていく」と言う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:16:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機競技車両です。 JAFジムカーナPN車輌規定に沿って制作された個体で、初の競技用 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤車を初号機ekワゴンからバトンタッチ! 先代のekワゴンのブルーイッシュシルバー? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の自分のクルマです。MR2ではかなり珍しいミディアムブルーマイカメタリックで、注目 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
元は祖父母の愛車だったものを受け継ぎました! 競技メインのMR2に対しこちらは通勤兼お遊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation