• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Seckyのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

製作中・・・

製作中・・・今、これを製作中です。
A4(B8)、A5にお乗りの方の多くが不満に思っているフットレスト。
既製品も販売されていますが、小市民の私は、フットレストに2万円超は出せない・・・。

というわけで、自作です。
以前から、ニーパッドやシートパッドを作っていたので、そのスポンジの余りで作りました。
脚の短い私は、相当に上底にしてみました(-_-)
表面にはゴムシートを張って、ボロ隠し・・・
それでも、スポンジや接着剤のはみ出しがありますが、正面部分(足が乗る部分)には
アルミ板を貼るつもりなので、このくらいで良しとします。

この形までは一応現車合わせで製作したので問題ないとは思うのですが、アルミ板を
貼ってからぶつかるところがあると困るので、車が戻ってくるまで保留です。

あー、早く帰ってこないかな。
といっても、遅れている一因(全部?)は私にあるのですが(>_<)
本当に、いつも迷惑かけてすいません・・・。

そして今朝は、罪滅ぼし(?)も込めて、代車を洗車しました。
代車を預かってから2週間、強風あり、雨続きありと、どろどろでした。
なので、しっかり手洗い洗車してすっきりです~。


Posted at 2011/05/14 10:10:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2011年04月22日 イイね!

足回り、検討中

こないだA5をまじまじと見て、とにかく前上がりな姿勢をどうにかしたいと
猛烈に思い始め、現在、足回りを検討中です。
(がっつり走るわけでもなく、乗り心地重視で見た目のための車高ダウンです。)

ただ、ダウンスプリングでは前上がりを解消できないかもしれないし、下がり
過ぎた時に修正できないのはちょっと不安(車検対応という意味で)。
というわけで、検討対象は下のような感じ。

・KW コイルオーバースプリング
・XYZ SS TypeIMP
・WEITEC HICON
・Newing NEX SS Type
・KW Version1
・BILSTEIN PSS10

XYZは、台湾のメーカーでちょっと怪しげ。
NEXは、「乗り心地がよい」という謳い文句を前面に出していますが、インプレ
を見ると「そこそこ固くなった」という記述が多く、ちょっといまいちっぽい印象。
BILSTEINは、「(ちょっと)車高を下げたい」という希望には過剰品質と思われ、
ここまでの費用を負担するのはちょっと困難。
というわけで、以上3点は除外。


残るは、KW コイルオーバースプリング、WEITEC HICON、KW Version 1。

最安価となるKWのスプリングは、一部、「固くなる」というコメントもあるものの
乗り心地はよい(悪くない)とインプレしている人が多い。

WEITECは、値段も安く、乗り心地もよいようだし、付けた人の言葉を見ると、
取り付け直後も経年的にも(数年後でも)マイナスなことをいう人がほとんど
いないよう。車高調で考えたら、自分の中では最有力かな?
ただし、KWスプリングと、WEITECについては、ショップにて「耐久性が劣る」
とのコメントあり。

KW Ver.1は、乗り心地がよいというコメントが多いものの、乗り心地が悪く
なったというコメントもちらほらある。KW Ver.1なら、間違いはないんだろうな
という印象。人と同じなのはつまらないけど・・・。

上の3つなら、大外しはない気がしています。
あとは、費用優先でいくか、実績・性能優先で行くか、その中庸とするか・・・
考えすぎて、爆発しそう~。

足回り交換経験者の方の、意見、コメント、おすすめがあったら、聞きたいです・・・
Posted at 2011/04/22 22:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2011年04月19日 イイね!

封筒の中身は…

封筒の中身は…今日、家に帰ってきたら、郵便物が届いていた。
角2の封筒だ。
こんなものが届く覚えがない・・・と思いつつ裏を見てみると、「3M」。

3メガじゃありません。
そう、フィルムやら接着剤やらを作っている、住友スリーエムです。

窓にスモークフィルムを貼りたいなぁと思いつつ、ネットでいろいろ見て
いたら、たまたま3MのHPに行き当たり、「カーボンフィルムのサンプル
プレゼント」と書いてあったので、申し込んでみたのだった。


前の車に乗っているときからルーフを黒くしたいと思っていて、でも、
思い切りがつかずにそのままにしてしまったのだが、調べてみると
そんなに費用もかからなそうなので、いっちょやるか? と思案中。
とはいえ、ドノーマルでルーフだけ黒いのもいまいちなので、車高が
下がってもう少し見た目がよくなったらやろうかな。

ただ、3Mのカーボンフィルムは、ちょっとおれの好みではなかった。
というか、そもそもカーボン柄より単色黒(ツヤ消し)の方が好み
だったりする

・・・だったらサンプル請求するなよ(自爆)



ちなみに、サンプルフィルムのサイズは200mm×250mm。
ちょっとした小物なら十分に貼れると思います。
Posted at 2011/04/19 22:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #エルグランド ドアミラー自動格納装置 http://minkara.carview.co.jp/userid/903331/car/2447311/8842669/parts.aspx
何シテル?   11/23 12:12
Secky(せっきー)といいます。 これまで、クーペを乗り継いできましたが、子供が生まれ、二人になり、手狭になったのでミニバンに乗り換えました。 段々と(妻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子どもが二人になり、乗り換え。 いよいよ国産車に戻ってきました。輸入車のリセールの悪さに ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
所有期間:2014年5月~2017年8月 こどもが産まれることになり、クーペではいろいろ ...
日産 180SX 日産 180SX
所有期間:1999年2月~2011年11月 学生時代に購入し、最終的に峠でぶつけ、事故 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
所有期間:2002年2月~2010年11月 生産終了後に1年落ちで購入し、8年10ヵ月 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation