• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマルのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

バックシャン♪

バックシャン♪










昨日、市民祭りが有って


去年、見学して良かったからネ
今年も行って見たんだぁ(^_-)



子供は勿論!                



大人も それぞれ楽しまれてて♪



そして! 私がイッチャン楽しみにしてたのがっ!!



今年もゲスト参加!
去年より、騎馬数・スタッフ共パワーアップ☆



馬の目.......なんて優しくてキレイなんだろネ☆



 
引き締まったオシリ........あ~、なんてプリティなのぉ(^-^)


今回、鬨の声は良く聞こえたんだけど
迫力のギャロップが無くてちょっと残念だったナ(-_-;)
やっぱ、現地に行って本物を見たいなぁ~

来年は、ブルーと絡めて行こうかナ
などと.....チョッと思ったりする^^;




お土産は、三陸産品と地元の生チョコタルトをチョイス☆
星みっつ!!!でした~(^-^)
Posted at 2014/10/12 01:56:08 | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

今夜は!

中秋の名月ですねぇ♪

でも、さっきまで雨降りだったので残念ながら
お月様が見られませ~ん(>_<)




せっかくお団子を作ったのになぁ........


明日の満月に期待しよう^^;
今年最後のスーパームーンだからネ☆

Posted at 2014/09/08 22:52:47 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

工作日より☆

真夏日からやっと解放されて
だいぶ涼しくなって来たネ♪


手を付けて放って置いたモノをやるには絶好の日!



なので.......















消しゴムはんこを作ったヨ(^-^)

タイヤの中の細かい文字も一応掘ってみたけど◎◎
よぉ~っく見ないと解らない.......
紙に押せば、何とな~く解るレベル(-_-;)

でも、全体を見れば良い感じに仕上がったから
これを使って、チョっと加工する予定ダヨ☆

Posted at 2014/08/31 17:17:49 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

南東北へ遠足~☆

南東北へ遠足~☆夏休みになったら行きたいナって思ってて
先週、足をのばして来ました♪


今週は、台風の影響とかも有って少し涼しくなって来たけど
それまでは、とにかく暑かったぁ(>_<)

行く時も、中途半端に起きた眠さと暑さで
何度も休憩を取り、いつも以上に珈琲を飲んだり冷たいモノを食したので......
この後、お腹を壊す事に(*_*)


ガソリンも、みるみる減って高速で2度も入れてしまったヨ(-_-;)
高くて満タンにしなかったからなんだけどねぇ~

で、3度目は目的地まで持たせようと
青ちゃんを奮起させて♪ なぁんてね^^;

ホントは、地元の方から情報を仕入れたかったの!

←こちらは某有名店(並んでました)

その隣の喜多方ラーメン☆ (松食堂)
GSのお兄さんお勧め!
アッサリ系で、大盛りでも良い位美味しかったヨ!(^^)!
私が食べ終わる頃は、こちらも混み出して来たので早々に店を出ました。
お土産にラーメン饅頭をGet♪(生地がラーメン味)

その後、磐梯山を望み 会津地方へ

もう、何年どころか何十年?^^; 振りに訪れました!
激動の時代を送ったこの地方........
前に来た時は、只の観光地として
どんな時代背景が有ったかなんて何も考えずブラブラ見学してたから
大人になって歴史を知った今、じぃ~っくり見たくってネ(-_-)



先ずは、飯盛山に向かいました
この長い階段の上に白虎隊のお墓が有ります。



    ↑ 上の画は殉職の地で、ここから見えた鶴ヶ城(赤矢印)付近の火災を
お城が燃えてると思い命を絶ったそうです。
実際には、お城を守る為に周りの家を燃やしたのですが......

私達が、今の時代を平和に過ごせてるのも
こんな悲しい歴史の出来事が有って、その史実の元に
自分達が生かされてるんだなと思うと感慨深いモノが有ります。
先人に感謝して毎日を大事に生きよう!

そんな事を思いながら下って行くと.......
国重要指定文化財のさざえ堂が有り、中はグルグル階段を一方通行で上り下り
出来るのデス(入らなかったケド^^;)


更に下ると白虎隊記念館が有って、そこは撮影禁止だったので
時間を掛けてユックリ見学しました(それが後で失敗の元)



その後の鶴ヶ城へ付いた時には、天守閣入場時間が受付け終了でした(T_T)
なので、外周だけぐるっと一回りして今夜の宿 地元先輩のお宅へGo~
一路、宮城へ♪


3年振りに会った先輩と遅くまで駄弁りつつも
翌朝5時には起きて、次なる目的地へ向かいました(^_-)


大好きなBlue Impulseの松島基地デ~ス☆

地元で、毎日写真を撮られてるミン友さんに案内して貰いながら
一日に何度か行われる練習風景を収めて来ましたぁ(^-^)
基地周辺には、たくさんのギャラリーやファンの方々が居て
私のコンデジなんか霞んじゃうようなキャノン砲を携えてて涎モノでしたよぉ!
あ~、デジイチ欲しいなぁ


地元のコアなファンのおねいさん☆      震災で被害に遭った為、外周工事中
後ろのパジェミはミン友さんのデス       その業者が好意で見学台を増設☆


去年 来た時は行けた場所も、今年は工事で行けなかったけど
優しいミン友さんが、朝からず~っと付き合ってくれてホント助かりました!



お礼に、ブルーインパルスクッキーをプレゼント☆
型からの手作りだから愛情たっぷりダヨ(^_-)
とぉーっても喜んでくれて、私も時間掛けて作った甲斐がありました!

たくさんお話して、色んな情報も教えて貰って
凄い楽しく充実した一日でしたぁ~♪

後ろ髪引かれる思いを振り払い帰路へ

帰り道 SAでお土産を買った後、前日の寝不足から物凄い睡魔に襲われ
仮眠を取っていたら大雨だったらしい^^;
あんまり寝過ぎたので、食べようと思ってたワンハンドフードのお店が
みぃ~んな閉まってた(>_<) と言うお粗末で
今回は、出発から遅れ気味のどん詰まり
呑気な行き当たりばったり的な遠足でした!

でも、楽しかったから良いんデス☆

 


しょうも無い自己満の長文をお読み頂きありがとうございました<(_ _)>

Posted at 2014/08/11 17:30:17 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年07月03日 イイね!

ホッと一安心^^; (虫嫌いの方はスルーでネ!)

我が家のベランダに
ルーと言う植物が有って
月曜日、アゲハの幼虫が棲みついてるのを発見(@_@)



うぉ~! 何と言う事でしょう★
このままでは、ルーを全部食い尽くされてしまうぅ(>_<)
何とかせねば!と思い
強制的に お引っ越しさせる事にしました^^;

 
枝毎 ビニール袋に入れて職場へGo=◎◎


職場の水槽には、6月初めから 私が敷地内で見つけた先住民が居て
既に5匹が巣立ってるのでネ♪

 
でもぉ、1つ心配な事が有ったんだよねぇ(>_<)
ルーを食べてた子達が、職場の食事(柚子の葉)を食べてくれるかって事!

昼ぐらいまで、つまようじみたいになったルーの枝だけを残し
水槽内をモゾモゾと探し回ってるから、柚子の葉に乗っけてあげても
お口に合わないらしく全然食べなかったの(-_-;)

こりゃぁ、無理カナ? 
又、我が家にバックかぁって思った!



なのに.........

連れ帰るのをスッカリ忘れちゃってぇ( ̄▽ ̄;)

家に着いてから思い出したけど既に遅し
明日の朝には、駄目になっちゃってるかもって心配だったよぉ(>_<)

取り敢えず、ルーを持って行き 朝一のご飯をあげる事にして
覗いてみると......



わぁ~、柚子の葉 食べてるじゃん!
背に腹は代えられなかったんだなぁ(^o^)

一応、持ち込みのルーを入れてみたら
凄い勢いでモシャモシャと食べてたけど^^;
ヤッパこっちのが良いのネン♪

 昨日から、僅か1日で黒ちゃんから青ちゃんに変身☆
この頃になると、急激に食欲が旺盛になるから
少し柔らかい山椒の葉を足してあげたの(^_-)
これはスンナリ食べてくれたから良かったよぉ♪
同じミカン科でも好き嫌いが有るからネ


新入りさん達も、ちゃんと羽化して巣立つと良いナ(^-^)

Posted at 2014/07/03 23:34:11 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライトアップされた紅葉🍁
幻想的でした😉」
何シテル?   12/15 23:54
ハマル です☆彡 (牡羊座のα星の意) 愛車は専ら通勤用。 自分の手を入れたのは、自作ステッカーと小物ぐらい(^^ゞ 物作りは大好き! 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬だから....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 13:29:57
お手入れ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 10:09:46
ホイル装着の準備♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 08:34:15

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初代と酷似のオリジナルカラーで綺麗なフレーク入りデス☆ 前オーナーの面影をチョビっと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
愛しのアオちゃんでーす!(^_-) 前オーナーが精魂込めて作り上げたのを受け継ぎました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation