• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

10月のサンデーランです!

10月のサンデーランです!先日の日曜日は10月のエコパ・サンデーランに行って来ました。

前回のブログコメントで、みん友のbimota-sb6さんが愛機KTM:X-BOW(クロスボウ)と共に豊橋から寄られると云う事で、楽しみにエコパへ向かいました♪
調べてみたらbimotaさんがエコパへ来るのは2015年6月以来…お会いするのは2年以上振りでしたね(^ ^)
今回はX-BOWのグループでエコパへ来られるとの事で、エコパ・サンデーランにX-BOWの集団が現れるのも2年以上振りですね(笑)

こちらがbimotaさんのX-BOW、カーボンボディの柄をそのまま生かしたカラーリングです!


今回集ったX-BOWさん達は5台、皆さんどこかしら違って同じ仕様が無い(^ ^;

両端のX-BOWさん、先週のPHASE-ⅡBBQオフの時に「もちや」駐車場にいた2台です。

手前の青いX-BOWさんが日本登録1台目の車両との事です(*0*)

その中の1台、今回唯一のフロント&サイドスクリーンを装備したGTには、ハンドメイドのエアコン付き…なんか昔の後付けエアコンみたいで、ほのぼのしちゃう(笑)

この後、エコパから沼津のGT.cafeへ向かわれました…目立つ集団だなぁ(苦笑)

次回お逢いする時は、自分が舞子サンへ行きますね!(^ ^)ノ

さて、こちらはウチらの集団ですf(^ ^;

今回は川ちゃんサン、どさんこサンと自分のBOXER PHASE-Ⅱ静岡組は3台が集りました。

ココからは今回自分が気になった車を…
フェラーリの中じゃ、テスタロッサが好きですねぇ~
サイドのスリットフィンがたまらん!(笑)

※助手席側にドアミラーが付いてる特別(?)仕様ですね!

ベンツのオープンってイイよねぇ~


この時代がホントの「やっちゃえ日産」…今の日産は…と、愚痴が出る(苦笑)


まっちょ!シェルビーコブラ GT-500


らいとうぇいと!ジネッタさんにセブンさん


常連のマーコス・ミニさん、いいなぁ~これ(^ ^)


なにこれ?テスラ?でかい


GT-FOUR…このボンネットが好きなんだよねぇ~♪


あら?フォグにペンギンさん?


痛車のbitzさん,車の押さえるところは押さえてる…いい感じ♪


あれ?コーストグレー・メタリックのB4、それもRSのMTなんて超レア物…

同じコーストグレー・メタリックのMikeyさんが居たら大喜びだったのに…残念だったね(苦笑)

--------------------------------------------------

さて、こっからは最近のエコパについて、ちょい真面目話し…

今月は結構平和な(?)サンデーランでしたが、またPCが来ていました。
PCを呼んだのはエコパの管理事務所(エコパハウス)のスタッフのようです。

理由はこの(↓)イベントで来る車の駐車場所が占拠されてる…って事らしいです。
※この看板はサンデーランのピーク時間前の10時前位に出されました。

結局は管理人が居ない個人個人が集るサンデーラン、周辺に居た人に話しを聞いた警官は『主催者も無く、勝手に集って午前中で帰っちゃう』て事で、何もせずに帰りました…が、やっぱ最近のサンデーランに対する管理事務所の動向は気になりますね。

特に職員の移動とかがある4月以降は、何か体制が変わったように感じます。
毎月エコパのHPで、第一日曜日のイベント状況を調べていますが、最近は掲載されていないイベントや内容違いのイベントなど、実際エコパに来てみて「え?」と思う事が多々起こっています。
そんな中で園内道路を爆音で走る者や暴走族まがいにパリララする輩…
エコパ側のイベント広報の不備があるにせよ、管理側からすれば…ちょっとね(- -;

現在のエコパの管理を調べてみたら、静岡県の施設であるエコパ(小笠山総合運動公園)は県直営では無く、指定管理者制度の入札により「静岡県サッカー協会グループ」が落札して行なっています。
※「グループ」とはサッカー協会と関連企業による「グループ」って事です。
この「グループ」は今まで「指定管理者」の立場でしたが、去年の入札で「都市公園使用料の徴収事務」も落札してるんですよねぇ…

て事は?
想像の話しですが…
企業として金にならない連中は排除したい…って考えがあるんじゃね?
グループ内でも容認派と否定派がいて、春の管理担当の移動で、すぐPC呼ぶような否定派が来てんじゃね?
2020年にラグビーワールドカップもあるし、なんとかなんないか?って上の連中に言われてる…とか?
な~んて事を想像しちゃう(苦笑)

じゃあ?
もう10年以上も歴史が出来たエコパ・サンデーラン、正直これだけの集りってのは全国的にも希少です。
それも主催者も居なく、個人個人のマナーだけで成り立っているのも特殊ですよね?
これだけの車やバイクが集まれる場所は、そうそう無いし、集れなくなるには惜しい場です。

で?
勝手に集る身としては出来る限りエコパの行事に憂慮するしか無いですよねぇf(^ ^;
在り来たりだけど、マナーを守る。
 ゴミやタバコのポイ捨てはしない。…来た時よりも美しく…って、小学校で教わったけ
 エコパ園内通路の徐行走行。…運動公園ですから子供も道路を横切ります
 爆音を上げない・無闇なホーンを鳴らさない。…普通にダメでしょ
 事故は起こさない。…これが一番やっちゃいけませんね
 エコパの利用者を優先、それによる駐車場やエコパ外への移動を率先して行なう。
 禁止されてる販促や宣伝行為をしない(最近見かけます、公共施設でコレはマズイ)。
と…個人個人でサンデーランを守る事を考えなきゃいけないでしょうね…ただ「みんカラ」だけじゃ無く、近年ではクチコミで広がって来ている集まりだから(外人さんも増えてるし)大変な話しなんですよねぇ(^ ^;
でも、継続出来るのは個々の想いですね!

偉そうな事を…って、読んで思う方も居ると思いますが、どんな車やバイクの集まりにも当てはまる事だと思いますから…ねf(^ ^;

さて、来月は11月5日ですが、この日は静岡県高校駅伝が園内道路を使用して行なわれます。
例年P10とP11の間がランナーの折り返し地点になってますので、掛川ゲートからじゃないと園内に入れません。
ただ、先に書いた通り、今期のエコパ側の動向を考えると、来月は要注意と考えた方が良いかもしれません。

ではでは、小難しい話題も書きましたが…また、エコパで(^ ^)ノ
Posted at 2017/10/03 19:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん) 、こんな車なら駐車場で店を選ぶんだな、たとえ他県だろうがヒトッ走りさぁ~w」
何シテル?   10/30 22:40
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3456 7
8 910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation