• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Lily*のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

DEMIO & CX-5 offline meeting @ FSW

DEMIO & CX-5 offline meeting @ FSWこの記事は、DEMIO & CX-5 offline meeting @ FUJI SPEEDWAYについて書いています。




みなさまこんばんわ★




中秋の名月で満月☆
更に雲一つない星空で、
こんな夜には殿方と
秋の味覚と、美味しい日本酒でも
吞みたいなぁ・・・・・♡

なんて思いながら、
母と月を見ながら
ジャックロックでを吞んでおります
リリーでございますwww

次に中秋の名月で満月は、
東京オリンピックの翌年との事で、
その時までには素敵な方と・・・・・・wwwww


はぃっ!

だいーーーーーぶみんカラ
ご無沙汰いたしておりまして、
メッセージのお返事などのレスポンスが悪かったりと
いろいろとご迷惑をおかけ致しまして
申し訳ございませんmm


けして、車熱が冷めてしまったわけでは
ございませんし、コソコソとアングラで
活動しておりますので、
少しずつうp出来ればと
考えております☆


さてさて!

皆様お待ちかねの、

【デミオ & CX-5 全国オフラインミーティング】

も本日を入れて残すところ10日となりました!!

前回のブログで『行きたいな~♪』
とコメント頂いておりました方!
まだ間に合います!!
(多分w)

行きたいな~♪
参加してみたいな~♪
という方いらっしゃいましたら、

幹事:しんのすけサン
又は私でも構いませんので、
お声かけください(*´ω`)ノ♪

又、前回の告知内容と
若干の変更がありましたので、
こちらでご案内させていただきます☆


◎メインコース 体験走行の周回数が変更となりました!
 FSW側の都合により、3周→2周へ★
 ・・・・・そのかわり、
 参加費用が¥2,000→\1,000へ変更☆
 <幹事様のお力により交渉にて♡流石です♡>
 あの名車たちが駆け抜けたメインコースを
 マイカーで走ってみませんか??
 ぜーーーったい気持ち良い事間違いなし!


その他詳細につきましては
topリンク先のしんのすけサンの
ブログをご参照ください☆

また、当日のFSWは、
デミオ&CX-5全国オフ
以外のイベントも行われており、
会場周辺の混雑が予測されますので、
ご参加の方は、お気をつけてお越しくださいますよう、
お願いいたしますmm

あとは・・・・
心からお天気が良くなることを祈るばかりですね(*´∀`)♪


皆様のご参加、心より
お待ち申し上げておりま~す♪♪

Posted at 2013/09/20 00:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2013年06月19日 イイね!

デミオ&CX-5合同オフミ@FSW

デミオ&CX-5合同オフミ@FSW

 この記事は、DEMIO & CX-5 offline meeting @ FUJI SPEEDWAYについて書いています。


みなさまこんにちは☆
 
ここ数日曇っているのに雨が降らないという
蒸し暑く微妙なお天気が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか??


 
私リリーはと申しますと、
ブログはかなりご無沙汰しておりますが、
3週連続オフ会参加や、車の仕様変更などなど
カーライフを存分に楽しんでおりまして、
 
週3日は自宅でほぼ1日中PCに向かったまま
(ヒキコモリ街道まっしぐら♪)
週4日は朝から1日中留守www

 
と云う、1ヶ月間のニート生活を
満喫しているところでございます♪♪

ニート万歳ヽ(*´∀`*)ノ爆www

※トップ画は試験中のリリー号w
ココからまた少々変化がありました♡

 


さてさて表題の件ですが、
ついに!!!

正式発表となりました!!!
わーぃ☆待ってました~♪


DEMIO & CX-5 offline meeting @ FUJI SPEEDWAY


デミオ・CX-5で、FSWの国際レーシングコースを
埋め尽くしませんか??w

もちろん、
ターボのデミオとか・・・・・
デミオ・カブリオレとか・・・・w
FRのデミオとか・・・・
車高が低いCX-5とか・・・・
長いCX-5とか・・・・

とかとか、、、
上記2車種に問わず参加OKだそうですので、
参加希望の方は、リンク先の今回の総監督w
総幹事 しんのすけサンのページより
参加表明お願いいたしますmm


因みに私は
スラローム走行も参加予定です♪

皆さんの前で凄まじく美しくヘタッピな
スラロームドラテクをお見せできると思いますので、
何卒よろしくお願いいたしますmm爆w

わ~~~ぃ♡
すっごく楽しみだぉ~~~~♪


まだお会いしたことのない方・
お久しぶりな方とも
車を並べてお喋りできたら嬉しいです♪
 


宜しくおねがい致しますmm


Posted at 2013/06/19 16:10:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2013年04月16日 イイね!

’13,04,06-07 初☆筑波サーキット☆+α

’13,04,06-07 初☆筑波サーキット☆+α

みなさまこんばんゎ★


宿題未提出常習犯←
リリーでございますmm




え―――と、
ここ1―2週間でいろいろな事がありすぎて、
何を書いてよいのか、
アタマの中でまだ整理できておりませんが、

日付を追って、
箇条書きしてみますと・・・・



★3/31(日)pm
 @JJサン主催:宇都宮オフへ
 (池麺に誘われたので、pmサ○リ/爆。)
 無断突撃参加♪爆。
  >変態エキスをたくさんいただくwww

  



★4/3(水)夜 
 母が毎週通いなれた
 お稽古の先生宅 駐車場にて、
 関東地方に吹き荒れる強風の影響か、
 倒れている看板に気付かずに、
 バックしながら
 左Rドア+左Rフェンダーをぉぉぉぉぉ・・・・・Orz_






★4/5(金)夜
 Realtuneサンへおじゃまし、
 ママセラの傷の具合を見せに行く・・・と
 店長の計らいによりその日のうちに
 預かって頂けることにwww
 代車も半ば無理やり用意して頂き
 感謝mm感謝mmでございますmm

 ~この日から、私のプレオライフが始まるwww~





★4/6(土)
 Tsukuba Circuit
 [SPRING SUPER BATTELE/REV SPEED]
 >プライベートでは初サーキット見学~☆




★4/7(日)
 法事

 ・・・・・のはずが前日夜に、
 住職より、新幹線が止まって
 京都から戻れないと連絡が入り
 法事が延期に・・・・Σ(゜д゜)!!!!
 そんな事ってあるのね!!!

 ・・・・と云う事で、行きたかった
 ハイパミへ~Go☆笑。

 Tsukuba Circuit
 [HYPER MEETING/REV SPEED]
 見学~☆





★4/9(火)夜
 仕事上がりに前橋で闇取引w
  >リリー脚を手に入れる!




★4/12(金)
 打合せ1件+他サボリwww
 <元々休みだったんだぉ(゜∀゜)w爆>
 祖母と庭でティータイム+
 久々の実家の庭のお手入れw

 もぅスズランが咲き始めandバラのつぼみが
 かなり大きくなっていてビックリ!!!




 ・・・・・っと、とても充実している!?
 (珍しく仕事以外で動き回っている)
 2週間を送っておりました♪

 

 4/6(土)の
 ○すぷりんぐ すーぱー ばとる○
 
 では、4月第一週目の週末は
 台風並みの天気が大荒れ・・・・
 っと言う予報が出ており、

 当日は朝から灰色の雲が
 サーキット上空を覆い、
 風がかなり強く吹く中のレースでしたw
 
 ・・・・っと申しましても、
 寝坊してTCへ到着したのが11:00!!

 ちょうどプロクラスAグループの
 2本目が走行している時でした☆
 
 パンスピードさんの黒のFDが
 ものすごい勢いで最終コーナーを
 華麗に走り去る・・・・
 それを追ってぴか②つる②の
 怪しいBRZ(ブリッツさん)が駆け抜けるwww
 (゜∀゜)なにあれーーー!!!

 次のBグループ2本目に入って
 パドックの方へ移動☆
 待ち合わせしてた方とミートして
 少し話していたら、、
 エスプリさん(!?だったカナ!?)の86が
 第一コーナーを曲がり切れずに
 ものすごい勢いで突っ込んでいき、
 到着早々テンションMAX↑↑w

 何しろ、一番テンション上がったのが、
 いつもレブスピDVDの解説で聞いている声が
 会場内のスピーカーから聞こえてくる―――!!!www
 
 BRZ・86は何かの誤作動で
 ハンドルが切れなくなるとか・・・・・

 鼻が入りにくく、ロールしやすいとか、、
 イロイロ解説で言ってましたw

 確かに、ダンロップのとこの
 ヘアピン抜けた後や
 最終コーナーでふにふに
 おしり振っている86やBRZを
 何台か見ましたwww


 プロクラスのエントリーシートには27台と
 書かれていましたが、実際は
 もっと少なかったですかね!?

 見当たらない車も何台かありました☆

 そんな中、やっぱり一際気になったのが、
 ノガミプロジェクトさんの黒デミオ☆

 Cクラスでのエントリーで、
 Timeは私の記憶が正しければ、
 ’3/sに手が届きそうな4秒台だったと思います!!

 上の写真に写っているコルトさんは、
 クラブマンクラスだった様です♪

 えっ!?
 写真ゎって??

 ・・・・・スミマセン、、、

 実は、プライベートでの初サーキットで
 テンションが凄く↑↑上がっていたのと、
 殿方とご一緒でキンチョーしていて←え(゜д゜)!!!
 写真撮るのをすっかり忘れていましたwww爆。


 あw

 撮りました撮りました!!

 筑波サーキット内にある
 食堂の様な所で食べたランチw

 

 ここは学食ですか(゜д゜)?

 とツッコミを入れたくなる様な
 おっきぃハヤシライス☆www←また!?w
 まぁまぁ美味しかったです♪



 全体的に見て、
 走っている姿が格好良かったのが、
 チルトンのエボ9☆
 
 キレイだなぁ~♪と思ったのが
 カンサイサービスさんのBRZ(たぶん)
 でした(´ω`*)♪

 クラス欄の[オープン]と[ストリート]
 という文字を見て、
 『エボとシルビアにもオープンカーがあったんですね!!』
 と真剣に言ったのは、ココだけの秘密です( ̄д ̄)www爆。

 
 最後は天気予報通り
 雨がポツポツおちてきて、
 残すメニューがスイフト限定ドライビングスクール
 と言うところで、TCを後にして帰路へ☆

 
 上にも書きましたが、
 この日の夜に、まさか住職から
 『東京へ帰れません・・・・』w
 という電話が来るなんて
 誰も予想しておらず・・・・・
 
 日曜日頑張って休み取ったのに
 法事がなくなったとか・・・・・
 どーしよぉ。。。。

 元々法事が終わったら、
 フリー走行でみん友さんが走るのを
 見に行こうかなー♪
 と思っていたこともあり、

 天気予報は夜中から明け方がピークとの事、
 上手くすれば、お昼前くらいには
 ドライになるかなー♪

 ・・・・と翌日6:00に目が覚めたら


 ・ ・ ・ ・ (゜д゜)ぽかーん

 
 真っ青の澄んだ空www


 『法事無いよね?いぃんだよね?』

 と何度も祖父母に確認して、
 朝からTCへ~♪♪w

 
 TC2日目の4/7(日)は
 ○はいぱーみーてぃんぐ2013〇


 朝、TCへ向かう途中
 R4号へ入った辺りから
 明らかにTCへ向かっている
 車がたくさんwww

 エボに、インプに、86、またエボにインプに・・・
 たまにFCに、86、86、BRZまた86w
 そしてスイスポに、またインプwww
 到着前からドキドキ☆
 
 前日はガラガラだった南ゲート目の前の
 砂利Pには止められず、
 森?林?の方のPへ☆

 ゲートをくぐって、
 メインスタンドへ向かっている途中
 (まだ中へ入る前)から
 通路の両脇に・・・・


 ど――――――ん☆
 

 ど――――――ん☆


 と、左手にインプ
 右手に86andBRZがお出迎え!!!!

 中へ入ると、前日は何もなかった通路に
 びっしり各ショップなどのテントが並び、
 人もすごいwww

 入り口で頂いたパンフによると、
 79店+α☆
 その中にみんカラのブースもありましたw
 背中に『みんカラ』と書かれた
 ツナギに、カラフルなみんカラステッカーw

 ネタに買おうかと思いましたが、
 やめましたwww爆。

 ブースには各ショップさんの
 パーツなどが並び、
 散財しないかとても心配でしたが、
 デミオに付きそうなのが
 無かった為、散財せずに済みましたwww

 到着して少ししてから
 フリー走行でみん友さんが走っているのを
 見たり、各ショップを見ていましたが、
 なにしろ風が強くて、
 まともに前を向いて歩けない^^;

 一人で寂しかったので、
 みん友さんとそのお友達さんと
 ご一緒させて頂き、
 ドライバートークショーを見たり、
 ショップを見て回ったり、
 ハイパークイーンを眺めたり♪←えw
 
 ハイパークイーンは3人とも可愛かったですが、
 衣装があまりパッとしなかったですね^^;

 レッドブルのおネェサンの方が
 良かったですwww爆。

 お昼には、もの凄い風の中、
 芝生でチャーシュー丼を頂きました♪

 砂埃と一緒に食べている気分でしたが、
 なかなか美味しかったです(^ω^)b☆爆。

 午後はまったりレースを見ながら過ごしました☆

 この日、印象に残ったのは
 ディーランゲージさんのエボⅩとスイフト☆ 
 
 チームオレンジさんのインプ☆

 がカッコよかったです♪♪

 ラリーカーデモランでは最終コーナーを
 横向きに入ってくるエボとインプとインプとwww

 ホームストレートでは
 くるくるまわって観客を沸かせてました(*´∀`)♪

 次のドリフトデモランでは、
 チームオレンジさんの3台
 (インプ?エボ?ゴメンナサイ、車種忘れました><)
 に加え、途中乱入もあったり!?!?!?

 風はものすごかったですが、
 とても充実した2日間を
 過ごすことが出来ました(*´ω`)♪

 
 車要素でいっぱいに満たされて
 しあわせでございます(*´ω`*)はぁw



  
 以上!

 ハイパミレポートに
 なったのかなっていないのか!?!?

 ドライバーさんの名前と車種
 うろ覚え+全然写真撮ってなくて
 スミマセンでしたmm爆。


 また、まとまりのない感じで
 長々と書いてしまい」ましたが、
 最後までお付き合いいただき
 ありがとうございましたmm


 

 おしまい♡

 
 
Posted at 2013/04/16 01:38:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2012年12月15日 イイね!

横浜サンタぷろじぇくと2012*’12,12,15

横浜サンタぷろじぇくと2012*’12,12,15 一足早いですが・・・
 

☆めりーくりすます☆


サンタさんの足音が
すぐそこまでやってきました今日この頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか??


リリーはと言いますと、
12/15(土)に、

横浜サンタプロジェクト~サンタが街にやってきた!~

なるイベントに
訪問サンタを送迎する
そりのドライバーサンタとして
参加させて頂きましたwww



先ずは、子安にあります
マツダR&Dセンターに集合w
 
朝 8:00~開場
   9:00ー集合ミーティング・飾りつけ開始w

栃木から参加のリリーは、
土曜朝の渋滞に備えて
6:30に自宅を出発するはずが、


はっ(゜д゜)!と
目が覚めてiPhoneを見ると・・・




am6:28!!!
    
Σ(゜д゜;))))))


と慌てつつも、しっかり(ちゃっかり!?)
シャワーを浴びて・・・爆。
7:40に足利を出発☆

当初、様子を見ながら加須辺りまで
下で行こうかなーーーなんて思っておりましたが、
贅沢に自宅から3分の足利ICから
高速へin!!!

北関東道を7分で通過し・・・笑
岩舟JCTでおしりをにゅるっw
っと滑らせつつ・・・w

前日の夜に履き替えた
NS-Ⅱの感触を感じながら、
最近フケ悪いなぁー、、
もう寒いから、夏に入れた
エンジンオイルの
5Wがイケナイのカナぁー!?!?
などなど、デミオと会話しつつ
横浜へ向かいましたw

東北道はふつーに30分くらいで
通過し、、すとこー入ってからは
湾岸線・C2・S5の大渋滞
確認し、箱崎へ突入w
若干の渋滞にハマりつつ、
9:20☆横浜へ無事到着☆

皆様自己紹介をされてましたw

遅刻して申し訳ございませんでしたmm


着替えたり、デミオの装飾をしたりして、
10:00~、ロードスター組と全体ミーティングw

からの、ちょっと早いお昼ご飯(!?)
に、横浜ならでは崎陽軒の
*シュウマイ弁当*


 
で腹ごしらえをwww

私がシュウマイに辛子としょうゆをかけて、
唐揚げをひとつ口に入れた時点で、
斜め前にかけられていた
爆走デミオさんはお弁当を完食!!!!!!

(  ゜д゜) ぽかーん。。
 

それから行先ごとのチームに分かれて
ルートなどのお打合せをw

この時、行先までの地図を
配布し、全員同じルートを
通れるように。
又、せっかく同じチームで
施設へ向かうのですから、
往・復路、きちんと
 梯団走行できれば
カッコイィな・・・と思いましたw

 
(バスガイドをしていた経験上、
 梯団走行にはこだわりが・・・笑。)

そんなこんなで、
打合せが終了し、
開会式が行われるパシフィコ横浜
円形広場へいざしゅっぱーつ♪♪

と、外へ出ると・・・

土砂降りの雨 
 !|  i|    i|   |i   !| 
   i  !  i i   i|
 ! i   i  |! i  !  !  i  i 
 
 (;д;)はぅ。。

パシフィコの円形広場では
雨をしのぐ待機中のサンタで
こんな光景になってたり・・・



笑。

開会式にはシーパラからペンギンさんと
ポニーさんがいらしたりwww

あまりの雨のすごさに
開会式を、雨ヴァージョンで
短縮させなきゃダメだよーw
なんて声もあがりつつ、、

ようやく、各施設へ
向かう事に!!

朝から雨がひどかったためか、
予定していたサンタさんが1/3近くも
来られなかったそうで、
私はてっちゃんサンタをナビシートに乗せて
施設へ向かいました☆

施設は全6か所で、
マツダサンからは3コース出ましたw

私たちFコースは
三溪園近くの施設へ向かう
往路は、真っ直ぐ行きたいのに
左折レーンに入ってしまったり、、
住宅街を1周するなど
ぷちトラブルもありましたが、
訪問先での子供たちの笑顔に
触れられて、本当に
良かったですwww


再び、円形広場へもどり、
エンディングセレモニーw

そしてR&Dセンターへ無事
全員戻ってノンアルコールシャンパンで

 ☆かんぱーぃ☆
 
 

からの、
松田さんからのご褒美(!?)
で、限定カレンダーやら
エンジンオイル缶型
ドロップwなどの争奪戦(!?!?)

に参加しつつ
来年のカレンダーをGETwww


カッコヨス(*´ω`)wwwww


みなさん解散後、
いつもの感じのメンバー(!?)
((私は初参加させて頂きましたがw)) 
 
で、大黒PAで打ち上げをw

と大黒PAへ向かおうと
高速入口入った瞬間
大渋滞に紛れて、金港JCTで
あらぬ方向へwwwww

並ぶこと10分!
ようやく青看板が見えてきたところで
 
あ(・д・)!!!!!

  横浜新道
  第三京浜


・・・・まちがえたwww爆。

昔から苦手だった金港JCT。。。

またやらかしました><

しかも衝突事故で車線規制
殆ど動かないという★悲劇★orz。。

しんのすけさんから
「もう少しで着くよー」と電話を
頂いてから30分くらい
経ってたかな・・・!?!?

遅れてやっと大黒へ到着★

 
恥ずかしくて、
横浜に7年半住んでたなんて
言えないぉwwwww爆。



大黒PAでの
爆走さんの素敵な
食べっぷりを拝見させて頂き、

車談義よりも、食べ物の話題に
花が咲いたのは、
ある意味楽しかったですwww笑.

その後、
21:00に一時解散w

車談義に花が咲いてしまった
居残り組は22:00頃まで
寒空の下でおしゃべりし、
帰路へ~w

大黒PAからは
たつきさんと、爆走さんと
帰る方向が一緒だったので
途中までかるがもさんで帰り、

土曜夜の東北道は
とても空いていたので、
手前の館林ICから
一般道で帰宅★

それでも大黒から1時間28分で  
 
 
 

帰宅(・∀・)w

時間だけ見ると、
高崎へ出るのと
あまり変わらないと言う・・・笑。

前日のデミオケア(後でゆっくりうpしますw)
と横浜サンタと、
久々に充実した(久々にちゃんと2連休w)
な2日間でしたwww


参加されましたみなさま
お疲れ様でしたmm

and

 
たくさんご迷惑おかけして
申し訳ございませんでしたmm

これに懲りませず、
ぜひまた来年も参加させて下さいw  


ありがとうございました。(*_ _)O



 

 
 
 

 
  
 
 
Posted at 2012/12/18 02:14:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2012年11月12日 イイね!

バンパーマウス復活と 紅葉ドライブと 121112

バンパーマウス復活と 紅葉ドライブと 121112 みなさまこんばんゎ★

ここのところ、車いじり日和が
続いておりますが、如何お過ごしでしょうか??
(・・・とブログを書いている本日は土砂降りですがw)


わたくしリリーはと言いますと、
11/11-12日と珍しく②連休がございまして、
(11日は半分仕事して半分サボりましたがw爆)
車と大好きなcafe~な2日間を
過ごしましたw


□先ずは11日★

以前より依頼しておりました
バンパーマウスがようやく形になったとの
ご報告を頂きまして、
仕事を放置し、某ホムセンへ(笑)
青空ガレージにて仮フィッティング~
 




  『いぃ感じじゃーん(´ω`♪』

 と言う事で、そのまま取付www

残念ながら、制服(スカート)のまま
バンパー下に頭を突っ込む
リリーの写メはありませんがw←いらないょね。。(自爆) 

 
ここで一つビックリした事に☆
今までジャッキうpしなくても
バンパー下にもぐれていたのが、
ハーフダウンサス取付後、
頭が入らなくなっている事
気づきました(・∀・)!!
見た目では本当にわかる人にしか分からない
(言われても解らない人にはわからない/爆)
程度しか下がっていなかったのですが、
今回改めて、車高が下がったことを実感www笑。 

 
 
 ぷらす
お遊びで、リリーでみおのトランクに
転がっておりましたS-MXの遺品を
取付w




はははw
ないゎw(爆)

しかし、何かフレーム的なものが
ほしぃなーなんて思う今日この頃w

◆[バンパーマウス試作品第壱号]◆
については整備手帳をご参照くださいmm 
 
 

 御世話様でしたmm
と言う事でマウスを作成いただきました
@HKさんと私のお気に入りの

 かふぇ“菓の珈”へ~w

至福のひと時ですw




誰かに 『また紫・・・』 
ツっ込まれそうですが、

紫いものタルトと、2層のカフェラテムース
1杯めの珈琲はブラジルw

あっさりしていて
万人向けな感じの煎り具合でしたが
すーっと入っていくまろやかな口当たりw

ケーキは素材の味がしっかりしていて
甘くなくなかなか美味しかったですw


 
 
□翌日12日は
とてもお天気が良くw
午前中は洗濯とお掃除に
務め・・・笑。
午後はデミオと紅葉狩り(!?)に
桐生方面へ~♪

今年初のデミオと紅葉
 ☆ふぉとぎゃら☆


ドライブの後は、
私のみん友さんへお願いしていた
傷のついたアルミホイールをお預かりしに
いざ!高崎へ~w

私が道中飽きないように(!?)笑。
 サプライズで頂きました
桐生 もんSHERRY←あれ!?
 MONCHERI さんの
 


 ぱぃw(中がレモン風味のアーモンドクリーム)

クリームがとてもさっぱりしていて
美味しかったですwww  
 
 
 
 

 

お昼を食べていなかった私は
お腹が空いてしまったので、
途中で立ち寄ったCVSでこんなものも購入w



やっぱり私ってば、
寝ても覚めてもデミが好きなのねwww←え

と、そんな事をしながら
高崎へ向かい、
無事ホイールをお預かりし、帰路へ☆

高崎ー伊勢崎の辺りって
車やさん本当に多いですよねー!?

右に左に目が忙しいですwww笑.

そんな中、
閉店セール中の
【ASTRO PRODACTS】さんへ寄り道☆

セール品の工具を
あーでもなぃ、こーでもなぃ
これはそれで・・・なんて言いながら
軽く1時間くらいいたでしょうかw笑。

しかし、★工具★って
なぜ眺めているだけで楽しいのでしょうね??←え

使いこなせなくても、
こんな工具たちが壁一面に並んでいたら
私はそれだけで満足なんだろうな・・・

なんて妄想をしつつ・・・

デミオのタワーバーの為に14㎜の
イグニッションレンチが欲しかったけれど
見当たらず、、、
KTCの5㎜スパナキーホルダーが
欲しかったけれど地味に高かったので
手を出せず・・・

アストロさんのミニドライバーを
ゲットw

これ1本で、
デミオのFバンパーをいつでも
素早く取り外せます♪♪笑。
(長いドライバーだとタイヤハウスのビスが困難なのでw笑)

グンマ―オフぶりの
充実したカーライフを送った
2日間でした♪


なんだかデミオのFバンパーネタよりも
食べ物と工具で大部分を占めてしまいましたが、
あしからず^^; 
 

  

  
 
 
 
  


 


 
Posted at 2012/11/17 22:39:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ

プロフィール

「草木の手前のかと思いましたぁ〜^^」
何シテル?   05/08 21:11
*2010.12.01*Entry でみ王女*オーナーLilyと申しますw 車弄り,ドラテク共に 知識と技術が伴っておりませんが、 妄想だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO RS-6 ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 10:24:28
Atelier_R/L 
カテゴリ:車 ショップ
2013/02/13 21:24:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ ~Lilyの馬車~ (マツダ デミオ)
*2010.08.29 北関東松田より納車* *2013.08.16 北関東松田にて初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ママセラ≪リリーママのアクセラ≫ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
*2011/12/24納車* サンタさんからの贈り物の様ですw リリーママの愛車様・ア ...
プジョー 307 (ハッチバック) プー (プジョー 307 (ハッチバック))
ママ様の馬車ですw とてもお気に入りの様ですが、 オートマエラーが多いため、 今回の車 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation