もう既にテンション下がっているのですが、続編ということで・・・
大クラッシュを見た後、さすがに怖すぎてトロトロ走っていたのですが、
段々と前が見えてきました。
ぁ~ やっぱ抜かなきゃいけないのかなぁ~ こええ~な~ などと思いつつ・・・
抜いて抜いて抜きまくりました!!
まあ、それがいいとか悪いとか、危ないとかそうでないとか、は抜きとしても・・・
前回、前のカートを抜けなくてイライラしていて、師匠に抜き方を
教わったのので、実践!! オ、抜けるじゃん!
完全にパッシングの練習と化してました。
本当は開眼走行の練習しようと思ってたのにぃぃぃ~
ま、いいですけど・・・
その後、逆に抜かれたのは赤い人とオレンジさんだったので
まあまあ イインジャナイ?みたいな感じでした。
後ろ見ないで走ってたら4コーナー前で人影が見えた時は
さすがにビビリマシタが・・・そしたら赤い人が抜いていきました。
こぇ~ ガチじゃんあの人 こぇ~ 今日のオレンジと赤はガチだ;;
(皆さん!S田さんがいつもレース前に言ってるでしょ!
カート仲間のレースなので「ガチ無し」でって!
ちゃんとミーティング聞いといてくださいね!)
いつももうちょっと見せ場とか作るくせに;;
とか思っていると、重大なミスに気付く!!
寒すぎて軍手重ねてつけてたのですが、握力が・・・
ものすごい握力を消耗します、もう曲げられねぇ~~~
やべぇ~ 最終つっこみそう~;; また悲劇がぁぁぁ;;;;;
嫁に乗る前に言われてたのですが、「大丈夫、余裕」とか
言ってたのが悔やまれたとか、悔やまれなかったとか・・・
まあなんとか走りきり、自分の感想としては、まあスピンもしてないし
アクシデントにも巻き込まれなかったし、まあ安全運転?でした。
そして俺の周回は終わりに近づき、ピットインのサイン。
うーし、やっと終わっ ん? あれ? なんかしのぷー先生
ヘルメット被ってない?? 次K田さんだよね?
などと思いながらピットイン。
その後、意味不明のまま、しのぷー先生が走行中に
な、なんと!JAFが駐車場に来るではないですか!!
ぁ~ やっぱあの23番・・・ JAFで修理しないとねぇ~
そうだよね~ 爆発しちゃったもんね~
と思っていたら、ナンダヨ! しのぷ~先生、キー閉じこみ カヨ!!!
その後K田さんに走ってもらい安定走行にてレースは終了、
もう既に寒すぎて何位でも良いオーラが立ち込めてましたが・・・
いやまじで あの大○ファミリーのストーブなかったら別の意味で
死人でてたかも・・・ ありがたし・・・あれはかなりあったかい・・・
誰かがボソって言ってましたが、「あれは主催者側が用意すべきでは?」
でも逆にあれを1時間2000円とかで貸し出ししても良いのでは??
あ、話それた・・・
とにかく、参加者の皆様、スタッフーの皆様、見学の皆様
寒い中お疲れ様でした。風邪に気をつけましょう!