• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどり320のブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

W210 クランク角センサー

W210 クランク角センサー届いた部品を装着しても、カプラーがはまらない。。。

部品を比較すると、な、なんと、部品番号違い!!!(下2桁の番号違い)

右手右腕はトルクスネジ外しで傷だらけ~。

今週末の作業は正しい部品が来るまでおあずけ。
Posted at 2011/09/03 12:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年09月02日 イイね!

W210 エアマス交換

W210 エアマス交換早速部品が届いたのでエアマスから交換しました。(台風の雨と晴れの合間を使い)

そんでもって、ドライブして駐車場でアイドリング状態でほって置いたらまたストール(涙)

今度はセルが回るけど、エンジンが掛かりません。

何故かエンジンが温まると発生する。止めてる駐車場は共同駐車場なので、30分したらまた移動してみる事に。
(無事移動できましたが、エンジン警告灯が点灯しっぱなしに。バッテリー外して数時間放置したら、消えました)

やはり、クランク角センサーかな~。
この台風の中ではクランクセンサー交換作業が困難なのと、エンジンが冷めないとヤケドしそうですから、いったん中止。
Posted at 2011/09/02 12:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年09月01日 イイね!

W210 エンジンストール

W210 エンジンストール信号待ちで突然エンジンがストールしました。

症状としては、Dポジションでのアイドリングが500RPM前後をフラフラした後、ブルッとして突然ストン。

その後、すぐにNポジションし、エンジンを始動すると何も無かったかのように動き出す。

そして帰宅し、自宅駐車場に止めたとたんに、Pポジションでストール。
でも、すぐにエンジンをかけ直すことができるんです。(のちに掛からなくなりました)

クランク角センサー不良の場合はスグにエンジンが掛からないハズ?

やっばり定番中の定番のエアマスかな?ひとまず予備で買っておいた新しいエアフィルターは装着。

この際、エアマスとクランク角センサーをスピードジャパンへ発注だー。

ついでにアイドラープーリーも注文して、明日には届きまふ。

写真は交換前のエアマスです。
Posted at 2011/09/01 23:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年08月27日 イイね!

JB1 エバポレーター洗浄

JB1 エバポレーター洗浄近所のホームセンターで安売りしていた家庭用エアコンの洗浄スプレー。

JB1のエバポの匂いが気になっていたので、一本まるごと注入~。

グローブボックスの裏のフィルター外して、そこから1分程度スプレーしっぱなし。

軽くブロアファンをONにしてみたり。すると、ドレンから汚れた水分がダラ~んと。

さぁ、どれだけ効果があるのやら。
Posted at 2011/08/27 19:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年08月22日 イイね!

W210 地デジ化?

W210 地デジ化?気になる商品

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111755684

W210/W208純正ナビにRCA外部入力端子を付けられる商品ですね。

でも、純正ナビって高価なキャンセラー付けないと走行中はテレビが見えないみたいだし、オンダッシュナビもあるし、有効活用できるか疑問。

DIYで作ることは出来ないかな~。
Posted at 2011/08/22 19:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

W205からステップワゴンに乗り換えたらまた海外赴任になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空きスペースの活用(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 06:13:26
空きポートへのUSB電源の追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 21:32:20
リアモニター取り付けその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 23:11:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
メルセデスからファミリーカーへ乗り換えました。 DIYメンテメインでほどほどに乗っていき ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーです。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W205 C200セダンに乗り換えました。
米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
手頃で安かった。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation