
今日はシートのシミ抜きやっちゃうよ!
エアーを使うのでコンプレッサーの無い人にはちょっと難しいかな。
さて、もうすぐ納車の車ですが、シートが上の写真の様な状態です。
何のシミでしょうかねえ。
目が粗い生地なので拭いても落ちないです。
こんな時には、まず洗剤をシュッシュッと吹きかけます。

僕らは業務用の洗浄剤ですが、一般の方ならママレモンを薄めて使って下さい。
少し時間をおいて洗浄剤を染み込ませたら、タオルを盾にしてエアーガンでエアーを吹き付けます。

ガンの角度はなるべく寝かすこと。
こうすることで汚れがタオルに飛ばされます。
洗浄剤が飛び散らなくなったら終了。
様子を見ます。
まだ汚れが落ちないようでしたら、同じ作業を繰り返します。

どうです? キレイになったでしょ?
コツは洗浄剤をたっぷり目に吹きつけ、少し時間をおくこと。
まあ、汚れを溶かすということです。
それから、エアーを吹き付けるときに角度を寝かすこと。
きつい角度でシューシューやると、帰って逆効果ですよ!
また、シートの中のスポンジ部分までどっぷり染みている場合はどうにもなりません。
飲み物をこぼしてその上に座ってしまったような場合です。
スポンジの中の汚れはもう取れません、諦めるしかないです。
他にも良い方法があるとは思いますが、一度試してみて下さい!
Posted at 2012/05/29 20:01:42 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記