• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Макайзо_Сульнскийの"実質ノーマル車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

4WS化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
前後ホーシングの溶接箇所を全て切り離します。
フロントホーシングの外側(ナックル)のキングピンが垂直に、リアホーシングの内側(デフの釜)が真っ直ぐトランスファーを向くように溶接します。
※この時、ナックル・デフ・ドラシャを仮組みし…芯出し・シャフトのスプライン差込深さを微調整しましょう。(←簡単に言うな)

位置決めついでにトレーリングアームのブラケットも付けちゃいます。
※バネによって取付角度が変わります

2
ホーシングを接いだので補強を入れます。
※ラテの角度も縦に起こし、車体側のブラケットの下に来るよう後方にズラしました。
3
フロント用のサス下皿を溶接します。
位置は後方ズラシ、角度も前方へ起こして、車高を上げた分の補正を入れました。
ショック取付部も後方ズラシ、前傾(補正)+延長ブラケット溶接です。
4
電動アクチュエータのブラケット溶接です。
逆側はタイロッドにブラケットを溶接です。

なお、リアデフはサイドギアのみフロント用を使用します。
デフロック玉は使えないので、溶接です。
5
電動アクチュエータ仕様です。
左側のナックルからデフ方向に伸びているロッドは、4WSキャンセルロッドで、トラブル発生時に使用します(保険的な物)。


結果から言うと、電動では非力で耐久性がありません。
そして、遅い。電気食う。よって…不採用!
フリーハブは定番のJA11用を流用。
6
強度・信頼性・速さ・パワーを求め油圧化しました。
4tウイング車の複動シリンダーを純正流用です。
油圧ホースもフォークリフトの純正流用。
7
油圧動力は垂直ゲート車の電動油圧ポンプです。
こちらは純正互換品なので、実質純正流用です。
8
シフトノブの後ろに油圧サイド、
その左側にモノレバースイッチが配置されています。
前側が…前後でウインチ操作、左右で4WS操作
後ろ側が…前で前輪左右ロック、左右でフロントのカッティングブレーキ操作です。

動作の様子はYouTubeのリンクがありますので、そちらをご覧下さい。
これで、立派なP車になりました。純正外観を保ち、実質純正なのにP車とか笑えるヤツですね🤣

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電動パワステ化

難易度: ★★

修理完了追加電動油圧パワステ

難易度:

ステアリングダンパー取り付け!

難易度:

ラテラルロッド塗装

難易度: ★★★

防錆施工

難易度: ★★★

ジャダー対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月12日 21:09
はじめまして。
油圧(RAM?)に興味があるのですが、部品代はどれくらい掛かりましたか?

プロフィール

「久しぶりの投稿でしたが
見て頂きありがとうございます。
ボチボチまた、上げていきます。」
何シテル?   02/05 08:14
Макайзо Сульнский【マカイゾウ スルノスキー】と読みます。 旧『しんたそ』です(*´ω`*) JB23が2代目になりました。 普段乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤバすぎる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 14:13:54
D名物『木根っこ』チャレンジ(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 22:25:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 実質ノーマル車 (スズキ ジムニー)
おそらく、JB23初の4WS車
ホンダ N-WGN カスタム Nゴン (ホンダ N-WGN カスタム)
嫁車です。 新車購入時、オプションつけすぎて 250ゆき~ちに…
ホンダ その他 ホンダ その他
主に自宅前で活躍中?! いっちょ前に4ストwww 悩みの種は爆音マフラー… 近々 ...
スズキ ジムニー おにぎりを包んだ銀紙号 (スズキ ジムニー)
可愛いカラーリングですが、 Rデフロック&カッティングブレーキ装備。 ATならで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation