• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kodaiのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

スーパーチャージャー大丈夫?

スーパーチャージャー大丈夫?アイドリングでこんなに負圧が(゚o゚;;アクセルで軽くレッドゾーンへ(゚o゚;;

と思ったら、配線を触ったら治った、接触不良?


最近スーパーチャージャーの反応がイマイチなんだけど大丈夫かな?ガクガクなる…車検では全然大丈夫と言われたが…2速で今までならスーパーチャージャーがギュイーンて効いてたのにそれもちょっと元気ない気がする。
Posted at 2012/04/15 18:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

BMWミニ 10周年フラッグ

BMWミニ 10周年フラッグ装着!
風でパタパタ、ボディにあたります(笑)
Posted at 2012/04/04 23:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

アンサーバック再構築

アンサーバック回路の管ヒューズを10Aにしました。
動画アップしました。

http://www.youtube.com/watch?v=F33y_dI0058

よく考えたら、エアコンのヒューズから常時電源を取り出しているけど、アンサーバック回路ではAACオフでしか電流が流れないようにリレーを組んだから、エアコンと同時に電力を消費することはない、つまり15Aを超えることはないから、もうヒューズは飛ばない(笑)
Posted at 2012/04/03 23:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

謎のヒューズ切れ

謎のヒューズ切れ今日はアンサーバック回路の管ヒューズが切れていた…。常時電源取り出しのためのヒューズボックスからの配線。そこに5Aの管ヒューズを組んだけれど…

なぜ(笑)ウィンカーは1.75A×2、ブザーが0.5A、フラッシュサーキットが1A、計4.55A、うーん、計算上は飛ばない管ヒューズ(笑)

しかも設置後、異変なしの突然のヒューズ切れ、考えられるのは、①エアコンのヒューズからだから、何かの拍子で?→だったらヒューズボックスの15Aが切れるはず。
②振動、一番ありえる(笑)
③4.5Aとギリギリのため、各回路で逃げる微電流を合わせると5Aを超える。
これもありえるなー。

ぶっちゃけ常時電源取り出し配線の管ヒューズはリレーがあるからいらんか?
管ヒューズなしでも、エアコンと計15Aを超えたらヒューズボックスのヒューズが飛ぶはず。そしたら原因はわかる。
リレーの使用可能電流は10Aだから計算的にはリレーはショートしない。

よし、5Aの管ヒューズを10Aにしよう。
これでもし、アンサーバック回路に10A以上かかっても、ヒューズボックス内のヒューズが飛ぶか、組んだ10Aの管ヒューズが飛ぶかでショートするとめんどくさいリレーがショートするリスクは避けられる。

決まり(笑)
Posted at 2012/04/03 00:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月30日 イイね!

マル秘の回路図2

マル秘の回路図2前回の回路図はアンサーバックが運転中のロックでなってしまうことに気づいたので変更(笑)
Posted at 2012/03/30 22:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釘がー!空気圧は変化ない模様。
ロードサービスを呼びました。」
何シテル?   03/11 16:18
ビストロスポーツ→vivioRX-Rビストロ顔と乗り継いで、娘が生まれてBMWi3を手に入れました。vivioは不調が続いて、週1回の出勤と近所のスーパーへの買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングハンチング解決! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 22:12:37
アイドリング不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 22:51:05
スロットル開度センサのハーネス修理他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 00:01:25

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
娘が生まれたので、ファミリーカーにi3を選びました。娘のために環境性能、安全性、静粛性を ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
SOHCのビストロスポーツからDOHCのビストロ顔RXーRに乗り換えました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スーパーチャージャーつき5MT! 長時間走ると、しばらくセルが回らずエンジンがかからな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation