PWは治しました…この間m(__)m
んで…次は…………デフ…(T_T)
リヤホーシングの左…シールがヤられてホイル真っ黒でした(T_T)
んで…バラします…弟が手伝ってくれましたm(__)m右側は数年前に…両方やるんだったかなぁ(~_~;)L型パジェロワイドシリーズは純正オバフェンで武装しただけと?と思う方も居るかと思いますが…ナロー車はディスク…んで…ワタクチのL型はワイド…リヤドラムm(__)mんでお決まりのドラムシュー油まみれコーティング(T_T)パーツクリーナーで綺麗にし、粗めの神ヤスリでシコシコシコシコシコシコ…ピュ…では無く…軽く研磨m(__)m
そしてブレーキラインを外し…サイドブレーキワイヤー外し…シャフト止めてるナットを4本緩めて…緩め…固ぇ(~_~;)…なが〜いメガネで緩みました(無知な自分はラチェットハンドル壊しました…スナップ◯ン製(泣) )
んでもってシャフト抜いたら問題のシールですが…右側で苦労し最終には壊して取り外したんですが…何も苦労無くシャフトにくっついて取れちゃいました(~_~;)なんだろ?むしろ新品ハメるのに苦戦しなんとかハマり先ほどの逆手順で組み込みタイヤハメて…ブレーキのエア抜きして⁇…あっ…デフオイルm(__)m
デフのオイル注入口オープン⁇…やっぱり〜(T_T)農機用ギヤオイルはたんまりある…待て待てぇ〜と弟に言われる迄忘れてた、、ノンスリ…すなわちLSD…あっ?ヤバいッ(T_T)って入れてないですよ大丈夫!たまたま前回の車検の時変えてもらった余りがあった為助かりましたm(__)m注入口溢れる迄注入し注入口クローズV(^_^)V絶好調ですm(__)m
まだあちこち治したいけど…桃の出荷が目前なのでとりあえず走って問題な所は治しました…出荷終わったらちょっと弄り込んでみますかねV(^_^)V
肝心な仕上がり写真や作業写真撮ってないので申し訳ありませんm(__)m
んで…もう走ってる写真になりますが…すいませですm(__)m漏れも無く絶好調ですm(__)m
Posted at 2015/06/26 02:13:10 | |
トラックバック(0)