• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツル@FN2のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

Honda Collection Hall

Honda Collection Hall昨日は宿直勤務で、今日は明けで暇だったので、ツインリンクもてぎへ行ってきました。目的はHonda Collection Hallです。以前テレビでやっていたのでいつか行きたいと思っていました。HONDAファンにとっては堪らない場所でした。
移動には、代車のFITを使いましたw
Posted at 2011/10/05 20:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

栃木研究所ぴかぴか(新しい)

我がFN2に進展がありましたので、やっと更新できますw

前回のブログでは、クラッチの異音とVSA介入(交差点右折時に介入。時速20~30キロに発生。)の2点が再発してしまい、後日Dに入院しますというところで終わっていました猫2

それから1ヶ月半が経ち、我がFN2は今、栃木研究所にいますぴかぴか(新しい)
その経緯を簡単にw

クラッチ異音、VSA介入のためDに入院げっそり

クラッチ修理&整備士による念入り試乗冷や汗

整備士「VSAが介入してくるのはおかしいexclamation

コンピュータを解析するも原因不明げっそり

VSAに関わる全ての部品を無償交換冷や汗2

VSA介入げっそり

Dでやれることをやりつくしたげっそり栃木研究所で調査をオススメします冷や汗

栃木研究所で調査中あせあせ(飛び散る汗)(今ここ)

車を預けたのが9月初めなんでもう少しで1ヶ月も愛車に会っていません泣き顔
ガソリン代が浮きすぎて、ゴルフを始めてしまいましたwそれと、1ヶ月近く代車のFITに乗っているので、ドライブにも行く気がありませんバッド(下向き矢印)


FN2のVSA介入に関しては、前例がないらしく、メーカーもお困り気味冷や汗ほかの車種にはあるのかな?
まぁ、今は栃木研究所に期待するしかないですねぴかぴか(新しい)腕の見せ所ですねグッド(上向き矢印)
それと、FN2初の事例ということで優越感に浸っておりますwリコールになったスミマセンハートたち(複数ハート)

早く退院しないと、紅葉ドライブに行けなくなっちゃうげっそり
また進展があったら、ブログアップしますほっとした顔
Posted at 2011/09/27 18:30:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月11日 イイね!

退院・・・その後w

前回のブログのコメントを先程返しましたどうしようもないミツルでございますげっそり
大変申し訳ございませんあせあせ(飛び散る汗)
さてw(反省してますm(__)m)8月4日に退院しました我がFN2ぴかぴか(新しい)
トラブルはクラッチとVSAでしたがDで対応を以下のようにしてくれましたひらめき
①クラッチの異音については、ペダルのバネが遊んでしまっていて、それが音につながったようです。これは、グリスが極端に少なかったために音の発生を早めてしまったようですあせあせ(飛び散る汗)音がなる状態で使用し続けたため、念のためにペダル交換となりましたひらめき
②VSAに関しては、タイヤの空気圧の初期化をし忘れが原因とのこと。またトラブルの信号もないとのこと。空気圧の調整やタイヤを外した時には初期化が必要なんだそうですひらめきそれをしないと、コンピュータが誤差として認識してしまうそうですあせあせ(飛び散る汗)なので、初期化してもらいましたひらめき

2点の対応をしてもらい退院したFN2ぴかぴか(新しい)しかし、またまたトラブルがw

8日に霧ヶ峰にドライブグッド(上向き矢印)VSAがたまに介入wそしてまたもやクラッチから異音がげっそり
翌日Dへ行き状況を説明猫2
クラッチに関してはマスターシリンダーを交換予定冷や汗VSAは同乗してもらったが症状は出ずげっそりよく介入する状況を説明し、今後パソコンにつなげ信号を解析予定冷や汗2

またまた長期入院が確定しましたげっそりただしお盆が挟んでしまい、8月下旬となりそうですがまん顔
また詳しいことがわかったらブログを書きますねグッド(上向き矢印)
Posted at 2011/08/11 21:13:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月29日 イイね!

新たな異音&VSA連続介入ふらふら

私のFN2は、いつの間にか走行距離が7000㌔を越え、他のオーナー方で起きているトラブルが私の車にも(泣)

先日は、ドライブシャフトとサブフレームからの異音でした。しかし退院して一日で新たなトラブルがげっそり
・クラッチペダルからの異音
・VSAが連続して介入

以上の2点を調べるために本日から入院しました。
クラッチは、Dが少し見た感じではペダルかマスターシリンダーのバネが遊んでいるのが原因のようですあせあせ(飛び散る汗)もし交換になると、部品が9月にならないと納入しないため、ゴリゴリとクラッチの音を鳴らしながらの運転がしいられそうですふらふら
VSAの連続介入ですが、退院直後に榛名山をのんびり走っていて、5連続ヘアピンに差し掛かるとVSAが発動しましたあせあせ(飛び散る汗)また他の下道でもコーナーに差し掛かると何度か介入しましたふらふらDに報告し、調査となりましたあせあせ(飛び散る汗)

また何かわかりましたら報告しますグッド(上向き矢印)
Posted at 2011/07/29 21:11:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月23日 イイね!

異音解決ぴかぴか(新しい)

先程FN2が一週間の入院から帰ってきましたグッド(上向き矢印)

前回のブログで書いたドライブシャフトのガタツキからくる異音は見事解決しましたぴかぴか(新しい)
これでまた楽しいカーライフが送れそうですわーい(嬉しい顔)

またDが調べてみると、ドライブシャフトの原因の異音とは別に、フロントのリアメンバーからも異音が発生しているとのことあせあせ(飛び散る汗)
リアメンバーからの異音は、ハンドルをいっぱいに切っている時に発生していたみたいですひらめき原因としては、リアメンバーの溶接がイマイチだからということ冷や汗2リアメンバーについても今回の入院で一緒に調整してもらいましたぴかぴか(新しい)

ナイスDグッド(上向き矢印)対応には大変満足ですわーい(嬉しい顔)

今後もFN2にいろいろと振り回されそうですが、仲良く付き合いたいとおもいますウッシッシ


今回の作業内容
①ドライブシャフト交換
②フロントのリアメンバーの調整
③ホーン交換(ストリームRSZマイナー前)

ちゃっかりホーンも交換しましたw
Posted at 2011/07/23 16:21:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ご無事でよかった!

何シテル?   03/27 22:21
ミツル@FN2です。 ずっと登録せずに拝見していました。いろんな人と情報交換したいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうとう消えてしまった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 23:12:34
必見!東京モーターショーにて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 09:06:08
すごい物を発見しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 15:57:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のFN2! 3/26に納車exclamation 当分はノーマルです。大人の事情で、外装は変えられない ...
日産 リバティ 日産 リバティ
金欠のため我慢しながら乗っております。 燃費がよろしくないので、結局ガソリン代で金が飛ん ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
黒プレがご老体のため入れ替えw 完全なるHONDA党にwww
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初のホンダ車。 VTEC依存症にw

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation