• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

重森のブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

ホントに偶然

ホントに偶然スンゲェ近所にあるのに今まで行ったこと無かったアストロへ行ってみました。

工具一杯、金属だらけ、楽しすぎる(笑)

店内をたっぷり1時間程ブラブラしていたら(嫌な客だw)、偶然みん友さん2名に遭遇!
近所ならまだしも片道1時間近い所の方です、秋田は狭いですね(笑)

折角なので150円のステッカー買ってペタリ(写真)
200円のビス皿も買ってみました。

その後別れて土崎の車屋さんへ。
先日行ってハイゼットのマフラーあるのかなーって調べてもらってたのですが、やはり取り引き無いとの事でした、そりゃそーだわな(笑)
ただ持ち込みでも付けてくれるとの事で、気が向いたら調達して持ち込みかなぁ。
ウチにはガレージどころか、馬やトルクレンチすら無いので自分でやる気はなーい(笑)
でもハイゼットのマフラーって、ウィルズウィンしかないのよね…
安いけどさー、評判良く無いしね(色々とw)

んでダイソー行ってセコい工作の材料漁ってきた、原点回帰(笑)
Posted at 2015/07/05 16:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月05日 イイね!

勇者LV1

王様「勇者よ、今夜はナイトミーティングがあるそうだ、様子を見に行ってくれまいか」

勇者「アイアイチャー(^-^)/」


敵が現れた!
LV100
白黒ぱんだ

重森は逃げ出した…


会場着いたら

衛兵「曲者め、捕らえろ!」
(誘導される、隣はBMW(笑))

町人「軽トラ?!(大声)」
(何が悪い!(開き直り))


暗いのでロクに車も見ず、遠巻きに友人とダベって城へ戻る


王様「勇者よ、会場はどのようであったか」

勇者「暗くてわかりませんでしたが、皆金かかった車で居場所がありませんでした!」

Posted at 2015/07/05 09:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月01日 イイね!

初日

初日本日から訓練所に通う事になった訳ですが
私の場合、初日に何をするのかは知っています
だる〜ィ説明のオンパレードです
延々と施設の説明やら手続きの仕方だののお話が続きます…眠ぃ😪💤
…え?なんで知ってるかですって?










…2度目だからですよ、入所…

言わせないでください(勝手にw)

4年前にも10ヶ月ほど無職だった頃がありまして、そのときに通ってました
今回は機械加工技術科(旋盤、フライス盤)
前回は金属加工科(溶接、プレス)

いやー前回は死ぬかと思いました、8月に牛革フル装備で半自動溶接(風厳禁)
今回は半袖でも良いそうで…
だが体の入る半袖作業服が無く、ツナギは5Lでもキツく…
結局前回着ていた綿100%長袖と、買い足した色違いで行く事に…インナーは着替えがいるな…

という事で引っ張り出した作業服(写真)

GIN WASHIさんです
ここの上着は3Lでも私の体が入ります^o^
同じ物のグレーを買い足しました
厚手で丈夫な物です、普段着でも着てました(笑)
これを腕捲りで対応しようかなっと
ただ、上下で5000円超えます^_^;
合計2着で日替わりに、安全靴もロッキーのベロ付きが色違いで2足あるので、準備はOKかな?
[小声]あ、タコポチりました[ヒソッ]
ゴーグルと手袋は訓練所が用意するとの事
前回は腕貫、前掛、脚絆以外は自腹だったからなぁ
失業者に優しい仕様になったようです(笑)

7月生は9人、4月生8人、3ヶ月はこの17人でスタートです
しかも5日目からもう実技のスケジュールでした
そのかわり後半3ヶ月は製図(多分ドラフター)、CAD、CAMと座学パレードでした
腰が持つかな…立ってる方が楽なんだが^_^;

ともあれ、お金貰って勉強出来るので頑張らせていただきます!
Posted at 2015/07/01 16:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月29日 イイね!

今後の計画

今後の計画さて、一応サクッと出来るところはひと通り10日で終わらせたので、今後の計画をメモっておこうかと思います。



タコメーター
資金の確保が出来次第購入、PIVOTの60mm。
13,000円


荷台に人工芝(写真)
コンパネに人工芝を「巻きます」、荷台のゴムマット高いので…裏面まで人工芝巻き込んでマットの代わりにしようかと。
コンパネに人工芝をタッカーで固定。
コンパネと人工芝の間にクッション材仕込むかどうかは予算次第。
キャビン下の凹み部分は端材で作成。

コンパネ2枚 3,000円弱
人工芝余裕持って5㍍ 5,000円
クッション材入れるなら2枚 4,000円弱(100円ショップのパネルマットなら26枚 1,404円)



荷台カバー
カバーそのものはあるが要加工、補強棒は購入済。
鳩目とその工具が無いのでポンチ付き購入予定、純正カバーは分厚くて固い。
フックに掛けるゴムも無いので買わなきゃ。

鳩目工具 1,500円弱
鳩目、ゴム 必要なだけ



ステンシル…もどき
昨日のイベント行って、やっぱりなにか車体飾りたいなと。
イメージはオフロード、というか軍用車(笑)
新車にスプレーでステンシルする勇気は無いので、白のカッティングシートでステンシルフォント使って(パソコンで出力)自作予定。
安物シートでチープさを演出、耐久性がないということは、飽きたら剥がして貼りなおせるという事。
後部アオリに[DATSUN]よろしく[HIJET]と入れたい…変かな?
デザインのネタが無い、センスも無いので文字列のアイデア募集中(笑)



タイヤとホイール
やはり12インチは性能もバランスもよろしくない^_^;
13か14インチの鉄チン履きたいなぁ。
とりあえず勿体無いので今の12インチ履き潰してから考えよう。



内装はシンプルにいきたいな。
基本光り物は無しの方向だが、先日見たウェルカムライトは気になってる(笑)
とことん男臭い感じで、車載扇風機もアリかなとか思ってる、エアコン駄目なんで^_^;
何かダサくてチープな小物ないかな。



さて、今後どうなっていくやら、自分でもわからん(笑)
Posted at 2015/06/29 11:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

アウェー感すげぇ

アウェー感すげぇ面白い話じゃないので、ただのチラシの裏です。








きまぐれで道の駅てんのうで行われた、キャラクターカーフェスタ!Ver6に行ってみました。
痛車とコスプレのイベントです。
ちなみに…

痛車とコスプレに興味はありません(ナヌ)

いやー、雨降ってなかったし暇だったし、みん友さん行くって言ってたしなぁ、行ってみっかと(笑)

で、たまたまみん友さんと縦走する機会が(写真)

会場には数は多くなかったですが、ビートやコペンなんて乗ったことある車もありましたね。
バイクも2台あったかな?
結構他県からの遠征組が居たようです。
綺麗にラッピングされた車もありましたが…

当方、原作がサッパリわかりません^_^;

艦これ?とかなんか色々ありましたが…すみません。
よくわからないのに写真撮るのも失礼かと思ったので、1枚も撮ってませんすみません(笑)
コスプレの方も少しいらっしゃいましたが…

元ネタがわからないので触れられません^_^;

中にはトンデモナイ方もいらっしゃいましたが、そっと視線を外しました…
まぁアッチの世界ではアリなのでしょう、触れないでおきます(笑)


コーラ早飲み、カキ氷、きりたんぽ早食い大会とかありましたが、グダグダな上主催者の身内で楽しんでる感じで、なんだかなぁと。
うーむ、なんか入っちゃいけないところへ迷い込んだ感じで、遠巻きにして煙草ずっと吸ってた気がします…

何しに行ったんだ?俺は(笑)

あぁいう所は、暇つぶしでも1人で行ってはいけませんね^_^;
わかる人と一緒なら楽しめたかもしれません。
雨が降って寒くなってきたので、ジャンケン大会してましたが帰って来ちゃいました、どんだけテンション低いん俺(笑)

野太くて俺好みの音出してたマークⅡは良かったな、空きっ腹に響きまくりだったけど^_^;
ブイブイ煽る大会にボイパでエントリーした彼には拍手!(笑)
Posted at 2015/06/28 20:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「おとといの雪遊び(ツルツルショートトラックw)」
何シテル?   02/27 07:36
休日は晴れればカブで山遊び、天気悪けりゃ車で山遊びする、基本単独行動の世捨て人見習い 念願のトランポ件車中泊車を手に入れ、捨てっぷりに拍車がかかる 移動式山小屋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY 全塗装 その1 下地 サフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:46:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 4GFO-17 (トヨタ ハイエースバン)
2500ccディーゼル5MT寒冷地仕様 3(6)を減員で車検通します トランポ、車中泊、 ...
ホンダ スーパーカブ50 4GFO-15 (ホンダ スーパーカブ50)
C50BND8 厳密にはプレスカブです(AA01 FI) バイク屋で代車に使われていた新 ...
ホンダ スーパーカブ90 4GFO-18 (ホンダ スーパーカブ90)
95年カブ90カスタム(緑) 通勤、ツーリング用に増車 結構綺麗なんで形状維持の方向で ...
その他 自作PC その他 自作PC
カテゴリがあったので、なんとなく登録(笑) 2014年4月に自作。 OS Window ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation