• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

重森のブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

珍しく一日二投目

あっちこっちフラフラしてたら18時とかなってたので、作業は明日に持ち越し^_^;
EVAシートが売ってなーい…やっぱ通販かぁ。


本日はもひとつ良い知らせがありまして。


先日受けた職業訓練の選考、無事通過致しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
受講料無料、雇用保険延長、全過程終了で職歴付きで、7月1日から年内一杯訓練受けてきます!
機械加工技術科で、旋盤、フライスぐーるぐる^o^
一応工業高校機械科卒です、実務はありませんが…

主な就職先がSUZUKIの部品工場とか言ってた気がしますが…(笑)
なんとか他を見つけたいと思います^_^;

しまっていこー(^-^)/
Posted at 2015/06/19 22:36:58 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年06月19日 イイね!

さよならのかわりに

さよならのかわりにマイク🎤が無いのでキー🔑を…

さよならーのかわーりにぃ〜♪
さよならーのかわーりにぃ〜♪
さよならーのかわーりにぃ〜♪( ´θ`)ノ
Posted at 2015/06/19 09:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月16日 イイね!

何を買おうかな

何を買おうかな最近車の話が無くてすみません^_^;
下取りありきのカーローンでの車購入なので、あまり動いておりません。
貰い事故でも信用に関わりますからね、考え過ぎと言われるかもしれませんが(笑)



さて昨日、納車日確定の連絡を受けまして、19日午前の納車となりました。
コペンから外したもので流用出来るものはするとして、今あるものを再確認。

ナンバープレートフレーム(金属製)
タイヤバルブキャップ(青メッキ)
スマホホルダー(エアコン取り付け)
オーディオ(SONY WX-7700MDX)
DC/ACインバーター(安物)
ゴミ箱(キリンファイアのオマケ)
灰皿(車外用として)
膝掛け(カーセンサーのオマケ)
交通安全お守り(笑)

ふむ…ろくなもんがないな^_^;
物置にあるのが…

荷台カバー(貰い物新品要加工)
ルームミラー(250mm安物)
冬ワイパー(5年選手)
メッキモール(4mm平面)
スマートミスト(残り半分)
外部音源用カセット(笑)

うーむ…(以下略)


非常にタイミングよく、先日黄帽子から割引券が届いたので、これを使ってまず初期装備を整えようかと。

軽自動車用ペダルカバー
格好だけ、毎回付けてるので。
付けた状態で慣れたいからまず最初に。

カーシャンプー
在庫切れ中(笑)
青とか緑とかの一番安いやつで。

ホイール袋ナット
貫通ナットはイヤーん(-.-;)y-~~~
銀鉄チンだから普通のメッキがセオリーなんだろうけど、おもしろくないなぁ、黒ナットにしようかな?

リアスピーカー用配線&ギボシ&配線カバー
スピーカーは箱型をハードオフでジャンク漁る。
他もホームセンターのほうが結果安い気がする^_^;

フロントスピーカー(10cm)
これは純正のままでリア置いてから。
ダッシュボード設置だから変えても大してかわらんのかな?わからん、ただ純正はすこぶるショボい。

タコメーター
これは迷ってる、無くてもこまらんし、格好だけならあってもいいけど。
デカイのは高いので安いのを、でも差別化にならんのよね、流通量多いから、うーむ。

シフトノブ
これは重くて馴染むものがあれば。
ただ重いのは高い!触れないから失敗したくないのよねー。

マッドフラップ用EVAシート
シルバーで作りたいんだけど、素材そのものを見かけなくなっちゃったのよね。
少し外に張り出したいから既製品てのもなぁ。


いずれ必要なもの

荷台フレーム(2本)
冬場の雪対策、アオリ内に雪積もると降ろすの大変なので、カバー内に骨入れて勾配を。
雪滑り落ちる訳ではないので強度が心配。
角材で梯子組んだほうがいいかなーとも。

鳩目と工具
荷台カバー加工用、雪降る前までにはカバー作らなきゃ。


なんとかしたいもの

ドラレコ
ただ、ピラーに内張りないから配線むき出しに…
馴染むカバーがあれば考える。

尻跳ね
ジャンボは純正で板バネ4枚。
基本空荷の自分には固すぎる。
タイヤ圧下げで様子見、ただでさえ重い自分が乗るのでバラストは避けたい。
バネ抜きは最後の手段としたい。

昼寝用荷台化
人工芝敷きます(笑)
テーブルと座椅子持ち込み。
荷台の凹凸をどうするか思案中。
コンパネ、クッション材、合わせ技、色々模索。

ホイール
アルミを履く気は無いんだが(鉄チン好き)、銀鉄チンまんまというのも味気ない。
トリムリングとかも考えたが、銀鉄チンにはどうなの?と。
塗る選択肢はとりあえず置いておく。



最早覚書と化してきた(笑)
ダラダラ書いてすみません^_^;
ただ基本金が無いので、ゆっくり手を出していこうかなと。
当面は乗り回すガス代がいるので、一ヶ月点検までに1000km乗っときたいですしね。

納車後は「行っただけ」ブログが続くかもしれません(笑)
Posted at 2015/06/16 12:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月13日 イイね!

白飯が食べたい

車ネタが無いので飯の話でも…



ある程度の周期で、大量の白飯が食べたくなるときがあります。


偉大なる先人曰く…

「カレーは飲み物です」

というお言葉がありますが
「カレーは飲み物」には大いに賛同するのですが(おぃ)、私の欲求とはちょっと違うんです。
白飯をグイグイ飲み込む、ともすれば詰まるんじゃないかという勢いで、白飯を頬張ります。


そんな私の丼飯レシピ(一人前)
米 三合(五合は上級)
卵 3個
油で揚げる安っすいコロッケ 1個(カレーコロッケでも可)


まず米を炊きます、ウチには炊飯器が無いので鍋で炊きます。
沸騰したら弱火で10分、火消して蒸らし15分です。

コロッケを揚げます、出来るだけ表面こんがり仕上げで。
揚がったら早い段階で箸で平らに潰します、可能な限り薄く。
全体に醤油を回しかけておきます。

目玉焼きを作ります、卵3個で。
白身は固く、黄身は半熟にしあげます、小さじ1程度の水を入れて蓋するといいかもしれません。

丼(私はラーメン丼使用)に炊き上がった白飯三合をブチ込み、ペラペラコロッケ、目玉焼きの順でのせていきます。
出来上がりです(笑)


食べる時は半熟の黄身を崩し、醤油をブッかけていただきます。
グイグイと口に放り込んでいきます。
そして最高に相性のいい飲み物は「水」です。
味噌汁でもお茶でもなく水です、これがマスト(^-^)/

但し某大食い番組のような、汚い食べ方はいけません。
白飯、コロッケ、白身が重なるように丁寧な箸さばきが必要です。

白飯の存在感、コロッケの衣のサク食感と芋の甘さ、白身のプニ食感を半熟の黄身と醤油が包み、最高の一口となります。

お好みで醤油を別の物に変えてもいいかもしれません。
(私はソース、マヨ、ケチャップが苦手な上、白身の生や半熟が食べられません)



完全にスポーツ男子学生飯ですが、今だにたまに食ってます^_^;
私にとっておかずとは、白飯を食うための「添え物」でしかありません。
調理師免許持ちながら使ってないのも、こんなところにも要因はあるのかもしれません。

東日本ではあまり馴染みの無い、穀類+穀類文化、私は大歓迎で大好物です。
たこ焼きで白飯食いますから(笑)


そんな私は確実に炭水化物太りです。
炭水化物抜きダイエットすれば減量はできるのかもしれませんが、米麺粉芋無し食生活は生き地獄に等しいことは容易に想像できます(笑)
Posted at 2015/06/13 22:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月11日 イイね!

プレミアムクーポンって

正直どうなんでしょう?
12,000円分のクーポンが10,000円で買える。
指定のお店で買い物すれば2,000円お得!。
全国で物凄い勢いで完売しているようですね。



数量限定で

先着順で

行ける人しか買えなくて

10億単位で税金(と言う名の国債)を

バラまく訳ですよね?




あれ?
数年前にも「みぞうゆう(笑)」な時代にもばら撒いてませんでしたっけ?

地方創生、消費拡大とかご丁寧に四字熟語的に肝いりとか言ってますが

「僅なタンス貯金を税金使って流通させる」

ただそれだけのことですよね?

ハナクソ程の極粒な肝ですね^o^




県でやってる「県民は買えない」トラベルクーポン。
これはまぁわからんでもない。



当地の人間は買えないということは

利用するには必ず「移動」が伴う訳で

交通機関、または道すがら、当地に着いてから

「クーポンと関係無く金お落とす」訳です

地方の魅力の拡散にも、少なからず影響を与えると思われます。
額もそこそこの額になるはずです。



こんな対比もあって、違和感を感じたわけです。

暇なもんだから、情報番組なんかで

「早くから並んで買いました^o^」

「4人家族なんで4人分買いました^o^」

「50万円分買いま〜した!^o^」

なーんてVTR見てると

あまりの浅ましさに吐気をおぼえる程の嫌悪感しか湧き上がりませんでした。

とか言うと「お前何様だ」と思われるでしょうが、大丈夫です。



私は一度も選挙に行ったことがない非国民です、政策に文句は言いません。

ですが…

ますます人間が嫌いになりそうです。

そして自分も所詮人間なのだと思うと、ますます自分を嫌いになってゆくのです。

そんな人間にはならない、なんていう高尚な理想は持っていませんしね。


面倒くさい話読んでくれた方、ありがとうございます(^-^)/
Posted at 2015/06/11 20:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おとといの雪遊び(ツルツルショートトラックw)」
何シテル?   02/27 07:36
休日は晴れればカブで山遊び、天気悪けりゃ車で山遊びする、基本単独行動の世捨て人見習い 念願のトランポ件車中泊車を手に入れ、捨てっぷりに拍車がかかる 移動式山小屋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIY 全塗装 その1 下地 サフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:46:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 4GFO-17 (トヨタ ハイエースバン)
2500ccディーゼル5MT寒冷地仕様 3(6)を減員で車検通します トランポ、車中泊、 ...
ホンダ スーパーカブ50 4GFO-15 (ホンダ スーパーカブ50)
C50BND8 厳密にはプレスカブです(AA01 FI) バイク屋で代車に使われていた新 ...
ホンダ スーパーカブ90 4GFO-18 (ホンダ スーパーカブ90)
95年カブ90カスタム(緑) 通勤、ツーリング用に増車 結構綺麗なんで形状維持の方向で ...
その他 自作PC その他 自作PC
カテゴリがあったので、なんとなく登録(笑) 2014年4月に自作。 OS Window ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation