• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

重森のブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

愛車遍歴って程のもんでもないけど

愛車遍歴って程のもんでもないけどこの度の乗り換えで、ふと免許取得からの愛車たちを思い出してみることにしました。
免許取得から丁度20年の節目でもありますから。
ただ、先達様のようなワクワクドキドキな愛車たちでもないので、そこんとこあしからず(笑)



20年前の7月、普通自動車免許取得

初代 DioZX(原付)黒
確かAF35のⅠ型、2スト、思えば新車でした。
当時は東京に住んでいて、南海部品でリミッターカッターやらフィルターやらプーリーやらあさり、自分でメインジェット合わせしたりして、カラカラブカブカ(フィルター音)いわしてガニ股で乗ってたもんです(笑)

二代目 マグナ50(原付)黒
一通りZXで遊んで乗り換えた中古。
JAZZと悩んだがゴツさでマグナの勝ち(笑)

三代目 ミラバン(たしか4MT550cc)FF 白
ボロボロの中古、内べりして酷かった。
特に印象無し(笑)
同時期、社用車でカルタスクレセントワゴン(AT)、レガシィ(MT)なんかにも乗る。
レガシィはボロだがいい車でした、常時カタカタいってたけど(笑)

四代目 ワゴンRワイド(MTターボ)4WD 緑
新古車…だったよーな?
3年待たずに派手にやらかす(自損)
それほど気に入ってもいなかったので乗り換え。

五代目 カルタス(MT)FF 黒
新古車、廉価なハッチバック、キャブ車。
一晩でボンネットまで埋まる積雪を経験、発掘に二時間かかる(笑)
なんとなくで乗り換え、ここいらから完全に車貧乏になる^_^;

六代目 アルトワークスie(AT)FF 白
アルトの三代目、職場のツテで中古購入。
カス野郎の飛び出しで、相手の土手っ腹に突っ込む、3日で廃車(爆死)

七代目 アルトワークスRS-R(MT)4WD 紺
これもアルトの三代目、同じくツテで中古購入。
なんかドアノブが縦に付いててすげー開けにくかったが、一番遊んだ車。
ステアリング、マフラー、アルミホイール交換と色々弄ったのもこの車。
重ステぐるぐる窓も何のその、林道、峠、雪ドリ、新雪農道爆走とヤンチャの限りを尽くす(笑)
エンジン終了、全俺に惜しまれつつ生涯を終える。

八代目 ビート(MT)MR 赤
中古購入。
何を思ったか、突然オープンカーに目覚める(笑)
廃道にも林道にも突っ込む変態仕様。
海岸の砂地で亀になり通りすがりのパジェロに釣られた経験をもつ(入るほうが悪い)
幌が縮んで雨漏り仕様、既に車貧乏のどん底の為駐車時は車内にゴミ袋敷いて防御という青空駐車(笑)
この後、病気の為車無し生活が少し続く。

九代目 ムーブ(MT)4WD 銀
多分初代、ボロボロのお下がりの為、車検切れでサヨナラ。

十代目 セルボ(AT)FF 緑
これもお下がり、旧規格車。
病気にひと段落つけて仕事始める。
走らない、登らない、燃費悪いと最悪な上に、当時私は130kg(白目)
車買おう、4WD買おうと工面始めた矢先、運転席側ドアが開かなくなる。

十一代目 パジェロJr(MT)4WD 緑
イオじゃでかいし、エスクード微妙だし、パジェロミニ論外だし、ジムニー高いしでJrに目をつける。
これも十二分に微妙この上ないが安かったので(笑)
存分に山道林道ガレ道走りまくる。
楽しい車だったが、しかし…一年で降りることに。

十二代目 CR-V(コラムAT) 4WD 銀
多分初代、家庭の事情でお下がり、泣く泣くJrを手放す。
一家揃った時に全員乗れる車ないと困るから、とかいって押し付けられる。
が、ついぞ誰をも乗せることなく一年経過。
税金高い、車検切れる、不良箇所ありで維持する必要性も感じなかったのでサヨナラ。

十三代目 コペン(AT) FF 銀
オープンカーに回帰する(笑)
中古購入、今日のところの愛車。
冬の秋田で奇跡的に出勤不能にもならず、亀にもならず4年半乗り続ける。
だが錆びる錆びる、錆との戦い。
26年春、マフラーが前後の連結部分でもげる、前中古、後ろ新品純正で交換。
27年1月、ルーフ開閉不良発覚。
ポンプ圧降下、トランク雨漏りによるポンプ水没が原因と推測する。
中古コペンに乗り換えを考えるも、諸々の事情により諦める。

十四代目 ハイゼットトラックジャンボ(MT)4WD カーキ
初の完全新車自動車購入、近日納車予定。
トラックは以前から乗りたかった、だが一年車検はちょっと…ということで軽トラ。
体がデカイのでジャンボ一択、新型だしね。
軽トラ一台体制独身男、終わった感がありますが世間体なんぞ知らん!好きなものに乗る!と開き直る(笑)




とまぁこんな感じ…
原付と納車予定除いても11台、20年で…
コペンに4年半乗ってるから、えーと…
うん、ヤバイですね(白目)
車検通したのってRS-Rとビートとコペンだけじゃね?(笑)
愛着無く次々乗り換えていると言われれば、そう言われてもしょうがないかなとは思います。
女も所帯も無けりゃギャンブルもしない。
パソコンと車にしか金使う趣味無かったって言えば無かったかな。
まぁずっと貧乏ですけど(笑)

次は50まで乗るぞー
Posted at 2015/06/10 17:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

内外装整理

内外装整理さて、遅くても来週中には納車という事で
内外装のあれやこれやを取っぱずしにかかっております

ステアリング右のボックス使った灰皿ステーやら
助手席シートレールのボルト使ったドリンクホルダーやら
建物の雨樋部品使ったシートベルトガイドやら

四苦八苦して取り付けた思い出がよみがえりますね


内装、トランク拭き上げ掃除機かけて
あとはオーディオ外すだけかな(下取りはオーディオレスでお願いしております)

一服中に記事書いております☕️( ´Д`)y━・~~
ぼーっとコペン🚗眺めながら


さぁーて、洗車は納車日前日か朝やるとして、オーディオ外すとしますか

しばらくオーディオレス禁煙車です
コペンの音をちゃんと聞いておきます(^-^)/
Posted at 2015/06/06 10:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月02日 イイね!

お土産

お土産北海道の菓子土産といえば、白い恋人はじめ色々ありますが
個人的にはコレかなと思います

よいとまけ

端的に言えば、ハスカップジャムのロールカステラなんですが
こいつは所謂上品な甘さなんてものとは対極の、前頭葉が痺れるくらいのべっとりした甘さで、クセになる逸品です

ハスカップは、何をどうしても鬼酸っぱい実なのですが
ジャムにし(それでも酸っぱい)カステラに塗ってロール、上からもジャムをぶっかけて

鬼のような大量のグラニュー糖をまぶして

オブラートで包んだものです
ハスカップの酸味と香り、どこまでも続く強烈な甘さ
それもそのはず、食べると

ジャリッていいます(笑)

そう、大量のグラニュー糖の食感
こいつをちびちび食べながら、無糖のコーヒーや紅茶がグイグイ飲めます
個人的には紅茶がオススメ、口の中でロシアンティー(笑)

賞味期限も一ヶ月以上あるので、お取り寄せも出来ると思います
ハマる人はハマる、甘すぎてダメ、好みで二極化されるかなー

興味のある方は試してみてください


株式会社 三星
よいとまけ 一本7切入
http://yoitomake.jp/
Posted at 2015/06/02 09:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月31日 イイね!

なまりまくり

なまりまくりといっても、元々大して動いていないんですがね^_^;
猫背特有の僧帽筋のコリがパネェっす(>_<)
コレでゴリゴリしてます、銀色の突起の中がスプリングになっているんですよ。
その場しのぎにはなります。
仰向けになると犬が腹に乗ってきて苦しいんですが(笑)



28日昼にケンタ喰らいましたが、食生活が荒れております。

28日夜 冷やしぶっかけうどん(乾麺)
29日昼 インスタントラーメン
29日夜 冷やしぶっかけそば(乾麺)
30日昼 インスタントラーメン
30日夜 冷やしぶっかけそば(乾麺)
31日昼 メロンパンとゼリー
31日夜予定 冷やしぶっかけうどん(乾麺)

何ですかこの罰ゲームみたいなメニュー(笑)
野菜が小口切りの青ネギしかありません^_^;
いやぁ、料理出来るンだけどサ、なーんか面倒くさくてね…
ネギ油で中華責めとか他所で書いてたのにこの体たらく。
既に夏バテの様相を呈しております、食欲ねぇー。




あーそうそう、職業訓練申し込んできました、旋盤とかフライス盤扱うやつ。
この歳で新人旋盤工とかほぼ無茶ですが、一応工業高校(機械科)出てますし…半生前ですが(笑)
選考通れば通ってみようと思います、6ヶ月。
職探しに幅も期間の余裕も出来ますしね、雇用保険延長されるから。

今までずっと年収150〜60万で生きてきてるので、薄給でも長く使ってくれるとこないかなぁ。
Posted at 2015/05/31 17:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月28日 イイね!

28日は

毎朝恒例となりつつある、zipからのスッキリを垂れ流しながら、全くスッキリせず煙草吹かしてぼへぇ〜( ´Д`)y━・~~っとしてたらば…










…メールだ…(逃走中調)









28日はにわとりの日だとかでケンタが安いと。
にわとりの日に食っちまうのはどーなん?
とかいうのはさて置いて、久しぶりにいっちょ食いますかと。

mission チキン野郎を喰らえ











オリジナル4ピース、クリスピー3ピースで1000円、お買い上げ〜。
ポテトは自分で揚げるので冷食お買い上げ〜。
酒は相変わらず禁止なので、ウィルキンソン2本もお買い上げ〜。











ポテト揚げたら準備万端。

喰らう!

喰らう!!

ひたすら喰らう!!!

炭酸ゴクゴク飲む!!!!












ゲフー!!!!!ε=(´Д` )












オリジナル4ピース
クリスピー3ピース
ポテト300g
ウィルキンソン2本(500mlx2)

喰らいつき堪能しました^o^

mission完了!…後から胸焼け必至!



日々順調にカロリー蓄えております(笑)

Posted at 2015/05/28 14:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おとといの雪遊び(ツルツルショートトラックw)」
何シテル?   02/27 07:36
休日は晴れればカブで山遊び、天気悪けりゃ車で山遊びする、基本単独行動の世捨て人見習い 念願のトランポ件車中泊車を手に入れ、捨てっぷりに拍車がかかる 移動式山小屋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIY 全塗装 その1 下地 サフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:46:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 4GFO-17 (トヨタ ハイエースバン)
2500ccディーゼル5MT寒冷地仕様 3(6)を減員で車検通します トランポ、車中泊、 ...
ホンダ スーパーカブ50 4GFO-15 (ホンダ スーパーカブ50)
C50BND8 厳密にはプレスカブです(AA01 FI) バイク屋で代車に使われていた新 ...
ホンダ スーパーカブ90 4GFO-18 (ホンダ スーパーカブ90)
95年カブ90カスタム(緑) 通勤、ツーリング用に増車 結構綺麗なんで形状維持の方向で ...
その他 自作PC その他 自作PC
カテゴリがあったので、なんとなく登録(笑) 2014年4月に自作。 OS Window ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation