
皆さんこんにちは!!本日もバイトを頑張ってきたK-XSです^^
ちなみに何ですが、バイトはホテルでウェイター??っぽいやつやってます!!
本日のお題!!「
SP忠男インプレ!!」(
わかたくさんのお察しの通り付けちゃいました^^)
ま~、そんな大層?(漢字が分かりません^^;)な物ではありませんが、自分なりに
ちょっと
良い点、
悪い点の感想を^^↓↓
・まずなんと言ってもその
音量!!
自分は、80dbでもまだ小さいかな?と思い最大音量の83dbを購入したんですが、
83dbは結構大きいです^^
ちょっとうるさいかなと思うぐらいです^^;
でも、目立つこと結構
好きなんで、いいぐらいになりました!!
ですが、一つ音の事で不満が・・・
走っていて、
3桁(メーター上)行ったとき風切り音で
あんまりマフラーの音が
聞こえません^^;
自分はノーマルでここの感じが一番好きじゃなっかたので、
期待していたんですがちょっと残念です・・・でも、そんな物なのかな?
・次に、音質!!
付けて速攻エンジンONしました、正直最初の音質はビックリ(;゚Д゚)!しました!!
ドォドォドォドォドォドォと明らかに
ビクスクに負けないような重低音!!
そして歯切りのいい
排気音
とてもじゃないですが、っこれっが
MyPCX??だとは思えませんでした・・・^^;
ってか、マフラーの迫力ヤバっと感じました^^;
そして、ちょっとお手伝いしてもらったおやじさんに運転してもらって
MyPCXを遠くで見ていたんですが、遠くの方から聞いても分かるいい音!!
これは、友人にも自慢できる
いいマフラーだと思いました!!
・
次に悪い点
あまりこういう事は言いたくないんですが、
ちょっとケチりすぎかな?と思いました・・
鉄ボルトならまだしも、マフラースイングアーム?までも・・
磁石でやってみたら鉄でした・・・
どうせだったら全部
ステンで統一したら??って感じでした~^^;
なので、近くにあるホームセンターさくもとに行ってボルトの方は調達してきました^^
また、
ちょっと溶接下手すぎないか?これで6万の品質か?と思いましたね^^;
ちょっと辛口かな?ま~溶接面は裏側で普段は目立たない所で良かったですが。
以上が自分のインプレ(感想)になります!!参考になれば幸いです^^;
写真のことになるんですが、分かりやすいようにと撮ったんですが、分かりますか?
リアタイヤの上に
LED(電飾)を付けてます!!ですが、あまり光が強くなく、夜後ろから車のヘッドライトを照らされると、全然って言っていいほど分かりません。その理由は現在1本の
LEDテープで照らしているからなんです^^単純なことです。
なので、これをもう一本余っている、
LEDテープを付けて
ギランギランにしてやりたいと思います!
それと、あとひとつ報告したいことがあります。
それは、本日バイト帰りに信号待ちしていて、青になった瞬間アクセルを回しましたが、急に元気がなくなり
No reaction ↓↓これがバッテリー上がりかと初めて体感しました。親を呼び車からバッテリーを送ってもらい復活!!
ちょっと
HONDAさんにガックしきました・・・これってリコール出来ないんですかね?
それでは、また(o・・o)/~
皆さんのコメント、感想お待ちしております!!
Posted at 2011/01/01 17:59:25 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記