
今日は休みで朝から奥様の妹の子供が運動会だったので朝から娘を連れて行ってきました(^-^)
奥様は仕事だったので、自分だけが連れて行ったんですが、娘が大騒ぎで大変( ̄○ ̄;)
でも昼過ぎに疲れはてて帰ってきたので、娘はバタング~と寝たので、これはチャンス!と思い、外でしか出来ない木彫りミニカー作製をしようと(^_^)v
と、いう事でUP!タイプの本格的製作開始しました(^_^)v
夜に家の中で製作するのはエキシージタイプが先にはなりますが(^_^;)
とりあえず、下書きを貼ってた角材にノコギリで切る線を書いて、タイヤを取り付ける穴の位置を書いたら、開始ですo(^-^)o
まずはドリル盤でタイヤハウスを左右のズレがないように開けます。
ここで左右が数ミリでも違うとミニカーとして転がせなくなるので、重要な作業です(^_^;)
最近は凝った彫りをしてますが一応、ミニカーですから(^_^;)
子供は転がして遊ばせるとポキッとなるので遊ばせる事はできませんが(^_^;)
大人の方は転がして遊ぶ事は出来ますよ(・o・)ノ
で、ドリルで穴を開けたら、次は線に沿ってノコギリでギリギリ(^_^)v
まだまだ、ただの角材ですね(^_^;)
さて、この作業だけで1時間30分(^_^;)
そろそろ娘が起きると思うので、また~(・o・)ノ

Posted at 2013/09/21 15:07:55 | |
トラックバック(0) | 趣味