• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

billy-bobのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

Z団関東オフツーとか、お決まりとか、梅雨明けとか。。

Z団関東オフツーとか、お決まりとか、梅雨明けとか。。グループ仲間との富士五湖方面オフツーです^^

グループ名「Z団関東支部」。。
何ともおどろおろどしい団体名で
怖そう!なイメージです(爆)





集合場所中央道某SAで。

何故か、毎回集合場所に行くときはドキドキしますね(笑)
KENHさんのCH19、やはりノーマルは美しいなぁ。

ここで、虫かごにいれてきたカブト虫(♀)を裏手の森に解放です。
数日前にコンクリートジャングル(笑)の浦安の事務所に飛んできて。。
いいコト、あるかな、カブト虫の恩返し♪




山中湖でお尻比べ〜♪

ここで雨男!のtakaさん親子が合流して勢揃いまししたよ^^
(あらら、合流前の画像だわ...ゴメンネ。。汗;)





チョイ、雲が垂れ込めてますがお天気、何とか持ちそうな感じ♪





西湖のいやしの里「根場」http://www.fujisan.ne.jp/iyashi/という穴場で昼食。
ここ、おすすめですね〜。標高もそこそこあるので日陰に入るとホント、涼しい。
元は地滑りからの復興被災地なのですが、良い波動の土地でした。





この頃にはピーカン!でみな、オープンで最高な感じ♪
てか、皆幌閉めてるし(笑) 食事行くんで離れてたからね^^




朝霧高原でマターリ。高原地帯でのだべりんぐも楽しいものです(笑)
昔は(40年位前)はこの辺ってなーんも無かったんだよね。
確か高原牛乳を出すドライブインが2件くらいしかなかった(苦笑)




お天気も段々と怪しげで、渋滞もさけましょ!という訳でやや早目の解散。
皆それぞれに帰途に就きます。

おどろおどろしい団体名とは裏腹に、みな柔和な人ばかりで(笑)
また次回楽しみにしております!ありがとうございました。


で。
帰りは湾岸あたりで例の豪雨に遭遇です(泣;)
視界は10mくらいで皆ハザード焚いて40km/hですよ。
写真も当然撮ってません(笑)






帰宅してからは。。
お決まりの(笑)①

素手洗い。
最近発見しましたが、コップに汲んだ水を掛けながら洗うとバケツ3杯で済みます^^
同夜開催のE36系の集まり「36会」参加は残念ですが見送りしました。。



お決まりの(笑)②

翌日(今日ですね^^) 甲干ししないとね☆




ついでに

アーシングブロック移設したり、



アーマーオールで

ゴム周りをお手入れ♪ 少しは保護になるかなぁ、と。




しかし、関東地方も梅雨明けしてるよねぇ、この暑さ。。
皆さん、素晴らしいサマーシーズンを^^




Posted at 2014/07/21 13:19:09 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記
2014年06月16日 イイね!

久々のオフツー、他。。

久々にオフツーに参加してきました^^


Z団なる集い、関東支部の房総/館山オフ「皆で飯でも食おう会」
にお邪魔させて頂きました。
ここんとこ、千葉県民のクセに伊豆方面ばっか浮気してました(苦笑)
原点回帰、ということで(笑)


まずは富津岬に集合です。。

コスモスブラックのZ3、これだけ揃ったのは初めて見ましたよ。








で。。

いきなり昼メシかよ(笑)
館山の魚介食堂にて。お刺身がメチャ旨い!
去年、お水取りの為に近所の名水に来て以来です。




舌鼓を打ったあとは、裏手の漁港で撮影会&ダベリング。

暑いんだけど、海辺は涼しい気分だよね^^
ビュートオーナーの名古屋さん、海辺にビュートが似合ってましたよ^^



お台場からオフはしごで来てくれたT-cobraさん。

獰猛なコブラとはうって変わって好青年な方です^^




しかしフルエアロのコブラの迫力はハンパじゃないっす。。



エンジンはお決まりのコブラマークが^^

T-cobraさんはうちの近所で見かけて、仲良くなった方です(笑)
来てくれて、ありがとう^^




珍し〜いマーチオープン(日産 マイクラC+C)で参加のnobu33さん。

ブルメタカラーが爽やかだよね^^




なんとトミーカイラのマーチ!

オーナーのmitsu8707さん、山道案内ありがとうございました^^
いつか、ガラ空きの時にご一緒したいですね。あっという間にちぎられちゃう(苦笑)





Z3ブラック団!!!!

ゆうさんと今回はナビシートのzきんちゃん、黒茶さん、Wapooさん、taka-kさん。
いや〜、ブラック団の4台を真後ろから見て走ってましたが絵になりましたねぇ^^




で。。

いちぉ。 別段コメントはありません(笑) 






そうそう、朝、富津岬に着くな否や、zきんちゃんがこのステッカー差し出して。。

「ホイ、billyさんの分。強制入団だよ」って(爆) 
『うっ、ぁ、ハイ。。』
という訳で入信、もとい入団させて頂きました(笑)




こちら、関東支部の長、CN-22ゆうさんとzきんちゃん。

最高のペアですね〜! ちなみにzきんちゃんはワタシと行動半囲が被っていて、
何回か公道でワタシを目撃していたそうで(汗;) 
ヘンなコト、出来ません(笑)

今回は、T-cobraさん以外、初顔合わせでした^^
みなさん、楽しい1を日ありがとうございました!






話は変わりますが、我がZ3、今年は水難の年の様相を呈しております。。

これは前々回のブログネタ、冷却水ドバー!の巻きでしたが。。実は。




先々週、またまた、あちゃー!(泣;)

定番の伊豆浮気(笑)の帰り、水温がガンガン上昇!
ファンは回っているのに。。

小田厚の避難帯で確認すると、ラジエター下半分が全然熱くない=水が回ってない。。 どうやら昨年替えたばかりのサーモ開閉が逝ったようです。前回のオーバーヒート時にサーモも替えておくべきだった。。と後悔の念。。ロードサービス、特約になっていてホント助かります^^  
愛甲石田駅から、終電ギリギリセーフ(笑) 
サーモも後日交換で一件落着。。





が!昨日のオフで後ろを走ってたみん友さんが。
「び、billlyさんのZ3、エンジン回した時にしぶき飛んでますよ!!」
『え☆マジですか? そう言えばちょっとガソリン臭いな(滝汗;)』

どうやらガソリンキャップから吹き返しが発生しているみたい。
また水難かよ(苦笑;)
6000回転以上回すと吹き出す様子です。とろとろ運転で帰途につきましたとさ(泣;)

やっぱり水難は伊豆に浮気してたからかなぁ。。(苦笑;)




そして本日。
危な〜いヴァンパイア号は、パーツ到着まで乗れません。。。
とあるミッションのためにレンタカーで茨城往復300キロ。

「わ」ナンバーはナメられますねぇ。。
いや〜、高速であおられる、あおられる(笑)
走行車線をぬあわkm/hでも(苦笑) 







Posted at 2014/06/16 23:16:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記
2014年05月23日 イイね!

トラブルやらオフミやら。。

トラブルやらオフミやら。。※画像は飼っているお気に入りのテトラの1種です。



さてさて、またまた長期放置でした(汗;)
でも、足跡とイイネ!だけですが皆様のブログはしっか、と
拝見させて頂いております♪





実は。。
シゴト兼プライベートで使用している愛機ですが。。


4月、新年度早々にデータALLフォーマット(汗;)をしでかしてしまいました。
開業以来、9年分のファイルもドキュメントも、メールもphoto shop、イラレもパー(汗;)
いや〜、そういうトラブルはよく聞きますがイザ自分が被るとPCデータは命!
とよぉく分かった事故でした。。



数件、データ復旧業者に見積もらせましたがMAXでは50諭吉!
「ぬぁにぃ〜!!」でした。

ようやっと最近、平常営業に戻りつつあります。。
アドバイス下さったKIDさん、Lifeさんありがとうございました。





で!!
今更ですが、オフミネタを。
4/6ですが(今頃かいっ!!)


箱根オフミ・Z3M会に参加させてもらいました。
参加されたメンバーの方々のお顔。(KIDさん、画像お借りしました♪)



行きがけに立ち寄った海老名SAで。

KIDさんの愛車、オーラが凄い^^ あーだこーだと楽しいひと時^^


いきなり、後ろから今回のメンバーじゃない人の声で。。

「billyさん、お久しぶりです〜!」
おぉ、ご近所に住んでる しゅんにいさんでした。懐かしさの余り、思わず首しめそうな勢いで絡んでしまいます(おぃ)
東西ツーに行かれる途中、とのこと。相変わらず走ってますね〜。


西組、東組皆さんの合流地点、御殿場。

お天気もいきなり回復、強烈な晴れ男がいるんですね^^
出発前のひと時、いい時間です。。


思い思いに走った後は乗り比べや同乗大会に^^

いははや、エキシージ怖かったです。速くて、低くて(笑)
思わず、うぉー!と何回か叫んでしまうシーンて、イニシャルDであったような(爆)


何人かの人にZ3M、運転していいよ〜!とお声がけ頂きましたが
むか〜し昔、四駆乗りの頃に友人のランクルをでんぐり返しさせちゃった記憶がトラウマになってるんで(汗)まだ時期尚早かな、と(苦笑;)


いっぱいありすぎて写真に入りきれません(笑)

ワタシはイッてしまったPCを業者に出すんで途中離脱、でしたが
沢山のみん友さんにもお会い出来て、とても濃い時間でしたよ。
主催者のKIDさん、皆様、ありがとうございました^^




ようやっと時は最近に戻ります(笑)

また生まれてました〜! まだ3mmくらいの赤ちゃん2匹^^


しかし、親が分からない(笑)

この中の、誰か!です




さて、本日久々にオイル交換もして♪  強精剤もブチ込んで(笑)


今週土曜、再び箱根に走りに行ってきま〜す!
https://minkara.carview.co.jp/userid/532396/blog/33141584/
みん友カーズさん主催の走行会です^^

Posted at 2014/05/23 00:26:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記
2013年04月17日 イイね!

出所、そしてまきゃツーとか与沢翼とか。

出所、そしてまきゃツーとか与沢翼とか。え〜、このたび45日の刑期を終えてきました(汗汗;)
やっぱ、シャバの空気は旨いわぁ〜、ということで
rodosukeさん主催「お帰り!まきゃさんツーリング」です。



いや〜、九死に一生を得たまきゃ殿、無事元気な姿でお会い出来て本当に良かったです。
さてさて、出発〜^^



館山道・市原SAにて小休止。 ツーリング途中のひと時ってすごく楽しい時間。



マツダあり、ポルシェあり、ランボあり、小排気量AZ-1あり、オペルあり、BMWあり、
HONDAありのゆる〜い感じがイイ! 
シャバから出たての自分にはとても優しい空気デス(笑)



やっぱスーパーカーの存在は大きいよね!存分にいい音を楽しませてくれました。
esさん、参加ありがとう!



ぬぁんと大阪から、遠路はるばる参加のサンちゃん!!
丁度、1年振りだよね^^ ホント、嬉しかった〜^^
お土産のお守り、ありがとう!クルマに常備しますね^^
後ろは最強SUV(汗;)まきゃ号です^^



なんと〜!自分と同じステアリング発見!!
natsuki0731さん駆るゲンバラ・ポルシェに装備された”ヴィクトリア”。
自分以外に付けている人、初めて会えたので無性に嬉しい^^
コレ、握り具合が絶品なんですよ〜。


で、富津岬へGO !

特別参加されたrodosukeさんの父上&母上!
朝、集合場所の湾岸幕張SAでお見かけした時にスグ分かりましたよ。
Z3を粋に乗られてました。 カッコよかったです。



で、富津岬は暴風の為にサッサと退散してアクアライン・海ほたる。
ここでGYKさんご用達の秘密パーキングへ。う〜ん、優越感です^^

お昼はまきゃさん夫婦、GYKさんと一緒だったんだけど、
まきゃ殿、全然常人のレベルでとても死にかかったヒトには見えません(笑)
人なつっこい笑顔もそのままです。
自分や家族の健康ももちろん大切だけど、仲間の元気な姿も、
これまた自分にとっての財産、だとひしひしと思いました。



そして帰りはやっぱり辰巳だよね(笑)



ここに寄らないとツーリングは終わらないっていう感じ(笑)



こーんな変ったクルマが登場したり!(アメ車です。品の良いオーナーさんでした)
かっこいいアルミ新調したハンチングカレラさんが合流してきたり。
カメラ小僧に変貌したタケゾー氏が現れたり。



親分、どうします、コイツ。
「おどりゃ〜、しばくぞ!われ〜!」
「ひぇ〜、ご、ご勘弁を〜。。」 とサンちゃんがrodosuke組にいびられたり(笑)


じゃーん!!

PANIERちゃんからサプライズで誕生日プレゼントをもらっちゃったり。
すんごい素敵な絵、ありがとう!家宝にしますよ〜^^
rodosukeさんからもバースデーで美味しいお菓子↓コッペパンラスクを頂いたり。

http://www.lepont-net.com/ 息子さんのrodotaクンのお勤め店です^^
めちゃ美味しかったですよ!ありがとう^^
最終地点の辰巳でもまだまだ盛り上がっていくのです。。。
rodosukeさん、最高に楽しい企画、ありがとう!忘れられないオフミになりましたよ。



で、昨日銀座にて。。

IT界の寵児、与沢翼がショーメの前にいた。(前方・仁王立ちの男)
例の、札束7千万キャッシュでドン!と購入したロールスで。
オーラ、すごかったな〜(与沢氏もクルマも)





Posted at 2013/04/17 23:21:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記
2013年02月05日 イイね!

芝浦PAにて。。中々逢えません!!

芝浦PAにて。。中々逢えません!!この記事は、ヤレヤレ・・天界へ昇るかな?について書いています。







Z3&Z3M、ZM3クーペ界では知らない人はいない、御方(;・ω・)9m phaseⅡ氏。
しかーし!  実際に逢った人は極数人だけ。。

まるで仙人のやうな。。
神出鬼没な存在なお方です。。

今宵、天界に上がる、という告知がっ!
いよいよ、ご対面かっ^^

残念、ニアミスしてしまいました〜(泣;)
(;・ω・)9m phaseⅡさん、遅くなってゴメンネ〜。。

ということで、来週からはいよいよ謹慎期間です。
天界とも暫くはお別れ〜。。


※くだらないブログはUPするかも、デス(苦笑;)
Posted at 2013/02/05 01:39:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記

プロフィール

「久々の近況をば。。 http://cvw.jp/b/906462/46685809/
何シテル?   01/18 00:18
Y60サファリを弄り倒して、もうクルマは卒業かな? と思っていましたが、Z3と出会って再燃中です クルマ=生き甲斐・自己表現・ロマンだと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新商品です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 00:54:56
[ポルシェ ケイマン]iPd インテークプレナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 16:54:53
吸気口壁除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 22:59:03

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
免許再取得後、初めて購入したクルマです。 ご縁あって15年前にオーナーとなりました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
メイン機のZ3延命のためにやって来てくれました エアコンも効くし、乗り心地も良いし、パワ ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
1985年式モデル初期型。 1988年新卒の初任地、仙台では足代わりから 蔵王周辺のワ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
サファリY60と並行して数年間、サブ(嫁用)で 所有してました。 センターピラーの無い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation