• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

billy-bobのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

2012ラスト・オフミ&ありがとうございました^^

2012ラスト・オフミ&ありがとうございました^^

KIDさん率いるZ3M-CULBのオフミに参加しました。








集合場所の湾岸幕張PAにて♪

今日は忙し〜い年末&雨天にもかかわらず、参加者は遠方は静岡から2ndさん&カーズさん、
青コリさん、エキ号のkatuboさん&ハニーちゃん、見事に復活されたMカメさん、そして
軍団長KIDさん、LEGENDさん!




LEGENDさんの愛車と遂にご対面!
凄まじいオーラを放っています。ご本人とは先週プチオフでお会いしてましたが
すぐさま台湾→今回帰国というハードスケジュール。ご参加ありがとうございます^^
KID号と並ぶと、オーラがWでヤバいくらいです^^



もいっちょ!

絵になりますね〜! 普通のヒトが見たら何のクルマが分からないでしょう(笑)




八千代市(千葉県)にあるカート場に到着です。
道中、もう持ち点数がリーチ(滝汗;)なんで、バビューン!と走られたら怖いな〜と
心配してましたが至ってのんびり速度で助かりました(笑)
手前3台目はクラッシュから、復活されたMカメ号。
このCLUBの皆さんの様々なサポートもあって、無事姿を見れる事が出来ました。
ご復活おめでとうございます!




カート場はですね〜、クラッシュしたら機材や場内の施設は自己負担なんですね。
皆さん走行前のアナウンスに真面目に耳を傾けます。。




土砂降りの中、走る、走る!走る!!
パンツの中までズブ濡れだったそうで^^
(ワタシはここらで仕事の為に中座させて頂きました)


CLUBの皆さん、
年末、最後に楽しいひと時をありがとうございました!
来年も誘って下さいネ^^




で、とーとつですが。。
浦安市ではこの時期にこんなチラシが新聞に入ってくるんですね。

大晦日にカウントダウンの後に盛大に打ち上げ花火が上がります。
普段は毎日20:33分くらいに20発くらい上がりますが、大晦日は相当にハデです。
ま、チョイやかましいケド、勘弁してね、という内容ですね。。
と言う事で、今年も大詰めになりました。

お友達のみなさま、楽しい絡みやコメント、オフミetc..ありがとうございました。
出会えたみなさまと起きた全ての出来事に感謝!です。

来年も宜しくお願いいたします。。
よいお年をお迎え下さいませ!




さ〜、バケツ持って今年最後の素手洗い洗車するかな〜(笑)

Posted at 2012/12/30 22:51:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記
2012年10月28日 イイね!

友、遠方ヨリ来ル。でも。。

友、遠方ヨリ来ル。でも。。みん友のZ3Mクーペ乗り、
Life with Mさんがいらっしゃいました♪

何と、福岡から自走で途中にあるショップで
ショック周りをモディ、その足でミータツヘ♪





で、静岡からはMロド遣いの2ndさんが!(真ん中) 奥はkatuboさんのエキ号。

どーです!この悪仕様なクペとロド(失礼。。)ワルカッコいい♪という感じですね〜
完全にミータツを威圧しています^^
お二人ともミータツ、初夜でございます♪♪



ワタシのZ3が加わると、極悪軍団に立ち向かう、正義のシルバー仮面、に見えない?
あ、見えませんね。スミマセン。。。(苦笑;)



で、例の如くオマーリの警告で追い出されて芝浦に移動するんですが。。



ちょと、言いたい事が。








とかども、やかまし過ぎ!! ガキか族かよ!

確かにいい音だよ。俺も嫌いじゃない、むしろ好き♪
でも、あんだけ馬鹿みたいにふかすなよ! そら近隣から苦情も来るわな。
ちょっと前までは皆、(ある程度)常識わきまえていた人ばかりだった。


いいクルマ沢山来てたけど、今回は写真撮る気は起きませんでした。
もう少し、オトナになろうよ。 ここはみんなの大切な場所なんだぜ!



LMさん、2ndさん、遠路ありがとうございました。。また遊んで下さい^^
Posted at 2012/10/28 03:00:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記
2012年10月02日 イイね!

お山道のツーリングへ行った。。〜in 奥多摩〜

お山道のツーリングへ行った。。〜in 奥多摩〜みん友・タケゾーさん率いる「787快速隊」の
弾○ツーリングへ参加してきました。







朝4:00集合後(眠っ!)、真っ暗の中総勢10台がアップヒルにGo!
うわ〜、みんな速っ!!
殆どイニシャルDの世界じゃん(汗;)

「ロングノーズ・ショートデッキのZ3って、こんな狭いクネクネ道向けじゃないよねぇ。。」
なんて事をブツブツ言いながら、かなり必死です(汗;)





で、いきなりゴールの峠です(笑)
オジさん達はラヂオ体操しているのではありません(爆)
いや〜、朝早いって気持いいですねぇ〜^^


第二ポイントの奥多摩湖パーキングまでのダウンヒルは、前rodosukeさん、
後は飛び入り参加のエキ号katsuboさん。
ウ〜ム、何とロドスタの速い事よ。

ひらり、ひらりと蝶が舞うが如く華麗な走り。コーナリングのライン取りもぴたり!と決まっています。後は官能的サウンドで追い立てるエキ号。これまた地面に張り付いた様に余裕の走りです。

我がVampire号は。。
サス&ショックの正常な賞味期間をとっくに過ぎている為にフニャフニャ、でエアロがガツガツ(泣;)次回参加する時までになすべき課題が浮彫りに。。ウデも上げなきゃ^^(苦笑;)


ようやっと実現のエキ号とのツーショット^^
もうレーシングカーまんま!ですね。近くにあったエリーゼが可愛く見えます。

奥多摩湖のパーキングは珍しいクルマが続々と集まります。

おー!ヨタハチにハコスカGTR!ナンバーが泣かせます。


このSR3111、メチャセンスいいです。カッコいい!


チェーン駆動のエスハチ! 生沢徹のステッカーが痺れますねぇ。。”栄光のニュル”ですね^^
リアトランクにはグラチャン・GRDのステッカーが。何と言うGoodなセンス!


ホンモノCB750とモンキーくん♪ 絵になります^^


ゼッツーとよく判らない超昔のバイク。何とパフパフホーン♪です。

まぁ、色んなクルマやバイクが来てましたが!
やっぱり自分らの一団がダントツに濃〜い存在感を放っていましたよ♪

ワークス仕様のSA22&ラリー仕様(みん友のたら爺さん)。キマってます!


13B搭載の弩級ロドスタ by 変態親分(失礼!)タケゾーさん
今回はありがとうございます!
皆さんもありがとうございました^^
また参加させてね^^



ふと気がつくと。。
我々はもちろん、集まっている人達って皆40〜50歳代なんですね。
若者が殆どいないのは寂しいですが、違いの分かる大人達って同じ空気がある。
この空気、時間を共にしている自分は幸せだなぁ、と感じた今日この頃でした。。


ヤベ、バキバキになったエアロ治さなきゃ(汗;)








おまけ。。

帰りの中央道石川PAでZ4の脇に停めると。。
お隣にすっと入って来たポルテのオーナーさん、
「かっこイイね♪ Z3の方が断然好みですよ〜!」と。
う〜ん、嬉しいっス♪♪ あ、Z4のオーナーさん、ゴメンちゃい。。


Posted at 2012/10/02 02:05:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記
2012年07月08日 イイね!

KIDさんのオフミ参加・『引き寄せの法則』編....。

KIDさんのオフミ参加・『引き寄せの法則』編....。元祖軍団長、KIDさんのオフミに行ってきました。

東京のBMW聖地?スタディに集合^^

元大改造Z3乗りだったダンさんは今回86で登場です。
ダンさん号(手前)、「Z3みたいに弄りはしないよ〜」
って言ってたのに、案の定アレコレ凝ってます(笑)





青コリさんの極悪ブラックMクペ。後ろ姿もホント、怖い迫力です。



迫力と言えば、静岡からの2ndさん。周りを圧倒させる迫力!リア305です(汗;)
隣は「危険な走り屋」、39先生のMロド。お初です^^



スタディさんにあった、初音ミク号かよ!と思ったZ4。カッコいいねー!

お昼前集合だったので、そのまま皆でランチ。
お後は、いつもながらの濃〜いクルマ談義です(笑)
でも、毎回参考になる話ばかりで、次回モディのヒントを得られたりします^^




これ、39先生のFスポ。 点々は泥はねじゃないんです。飛び石傷。スゲー!
走り屋の勲章ってやつですね。 いちいちタッチアップしてた自分が恥ずかしい(笑) 




解散後、帰路途中でKIDさんをミータツへご案内♪
軍団長どうしの、貴重な?2ショット♪

軽く寄った筈が、日本経済、世界経済、人生論等々で盛り上がります(笑)
今回も楽しかったです^^ また皆さん 宜しくお願いいたします♪
ありがとうございました^^






.................................................。











ここで終わらないんだよねーーー!!!


そう、アレが来たんですよ!!奥さん!!








カウンタックリバーーース!!!
実は、KIDさんと自分は無類のカウンタックフリーク。
その時も、「この世に生まれたからにゃ、お互い手に入れて乗りましょうね〜」なんて
会話で盛り上がってました。 そしたら、ほどなくして降臨です!!



二人して、子供のように駆け寄ります(爆)ダダダー!!


どうです!このウエッジシェイぷ!! 痺れまくります^^


小指1本すら入りません!!
アニバーサリーモデルですが、Rウイングやモディしたエアロ等、相当手が入ってます。


我々のクルマが、お子ちゃまカーに見えたのはワタシだけじゃないよね(笑)


オーナーさんは気さくな方で、両ドアオープンにしてくれました♪
両サイドは。。。 そらだぁれも停めないわな。。(爆)
右のヒトは、オーナーさんではありません(笑) みん友のRYOさん♪


ん〜、一緒に撮れて幸せ♡
しかし、大の大人が真剣に願えば向うからいらっしゃるモンですね(爆)

宇宙の法則、引き寄せの法則を改めて実感しました!
よーし、明日から仕事頑張るゾ〜!   ね、KIDさん^^




Posted at 2012/07/08 23:48:14 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記
2012年05月27日 イイね!

マターリとゆるオフ...by たれ蔵さん

マターリとゆるオフ...by たれ蔵さんMクペ遣いのたれ蔵さん主催のオフミに行きました。

BBQあり、撮影会あり、ラジコンあり〜の楽しく
ゆる〜い、贅沢な一日でした^^



会場はあのフォレストサーキットのすぐ近く、
千葉県は袖ヶ浦のまきばオートキャンプ場。

いきなりですが、キャンプ場で撮影会をしてる変ったクルマの
変ったオーナーの方々(笑)
Mクペ遣いのたれ蔵さん、katuboさん&ハニーちゃん、Mロド遣いはzzz3988さん
(今回は車検のため、レガシーでのご参加)。




BBQ、katuboさんご提供の鹿肉!お父様が仕留めた獲物だそうで^^
クセも無く、ヘルシーで旨い!

んで、トコブシの踊り焼!く〜ビール飲みたいよ〜(笑)




広〜い牧草キャンプ場なんで...
こんな停め方も全然OK^^




Mクペ、2台揃うとすごく絵になりますよね^^




そうそう、来る時に降りたインターで幌開けてたら、いきなりエストリルブルーの
Mロドが! 「あ!zzz3988さんかな。Mで来たんだ!追いかけなきゃ^^」
ベッタベタに下げて、スゴい迫力!すげ〜!と感心してると あれ、違う方向だよ?
そしてコンビニへ。。。
クルマから降りて「こんにちは〜 あのぅ〜、たれ蔵さんのお友達の方ですよね?」
『はぁ??』
「あ、みんカラのZM3のオフミに来られたんですよね?billy-bobです!」
『たれ蔵?び、ビリー?? いいえ、サーキットに来たものです』
「すみません!!!」 あぁ人違いでした(滝汗;)
M乗っている人は皆、お友達かと(爆)
でも、とてもいい方で10分位立ち話してくれました^^

おっと、横道へ..




katuboさん「さあ、たれ蔵さん ボクの胸に飛び込んでごらん^^」
たれ蔵さん『えぇ〜、ハニーちゃんがいながら、そ、そんなこと』
「ねー、いいじゃん♡」
『だって、手に喰いかけのモロコシあるし! 拒否らせて頂きます!!』
.....。   

スミマセン、上記会話はフィクションです。。。




牧草の上は寝転がり易いのでSHOTの幅も広がります^^



ちょうちょも遊びに来てくれましたよ♪




やべ、何か噂されている....(笑)




楽しい時間は いつもあっという間。。。

※Z3の後ろはzzz3988さんのレガシーです。




今日のベストSHOTはコレかな。。。(Z3写ってないけど 笑)


素晴らしい画像満載の たれ蔵さんのブログはこちら↓是非♪♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/226161/blog/26606144/

katuboさんのブログ♪♪ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1172940/blog/26615831/

zzz3988さんのブログ♪♪ ↓ うへぇ、すごい....。絶句です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/411208/blog/26618526/



たれ蔵さん、色々とご準備ありがとうございました。楽しかったです♪
katuboさん、お誘い&鹿肉 ありがとうございました。お父上様にも宜しくお伝え下さい。。 
ハニーちゃん、下ごしらえありがとう。暑い中お疲れ様でした。
zzz3988さん、スロットルワイヤー、いい感じ♪です。ありがとうございました。次回は是非Mロドで^^

いや〜、五月晴れの自然の中、マターリとよい時の流れを満喫出来ました^^
Posted at 2012/05/27 00:57:56 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記

プロフィール

「久々の近況をば。。 http://cvw.jp/b/906462/46685809/
何シテル?   01/18 00:18
Y60サファリを弄り倒して、もうクルマは卒業かな? と思っていましたが、Z3と出会って再燃中です クルマ=生き甲斐・自己表現・ロマンだと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新商品です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 00:54:56
[ポルシェ ケイマン]iPd インテークプレナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 16:54:53
吸気口壁除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 22:59:03

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
免許再取得後、初めて購入したクルマです。 ご縁あって15年前にオーナーとなりました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
メイン機のZ3延命のためにやって来てくれました エアコンも効くし、乗り心地も良いし、パワ ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
1985年式モデル初期型。 1988年新卒の初任地、仙台では足代わりから 蔵王周辺のワ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
サファリY60と並行して数年間、サブ(嫁用)で 所有してました。 センターピラーの無い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation