• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

billy-bobのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

友、遠方ヨリ来ル。でも。。

友、遠方ヨリ来ル。でも。。みん友のZ3Mクーペ乗り、
Life with Mさんがいらっしゃいました♪

何と、福岡から自走で途中にあるショップで
ショック周りをモディ、その足でミータツヘ♪





で、静岡からはMロド遣いの2ndさんが!(真ん中) 奥はkatuboさんのエキ号。

どーです!この悪仕様なクペとロド(失礼。。)ワルカッコいい♪という感じですね〜
完全にミータツを威圧しています^^
お二人ともミータツ、初夜でございます♪♪



ワタシのZ3が加わると、極悪軍団に立ち向かう、正義のシルバー仮面、に見えない?
あ、見えませんね。スミマセン。。。(苦笑;)



で、例の如くオマーリの警告で追い出されて芝浦に移動するんですが。。



ちょと、言いたい事が。








とかども、やかまし過ぎ!! ガキか族かよ!

確かにいい音だよ。俺も嫌いじゃない、むしろ好き♪
でも、あんだけ馬鹿みたいにふかすなよ! そら近隣から苦情も来るわな。
ちょっと前までは皆、(ある程度)常識わきまえていた人ばかりだった。


いいクルマ沢山来てたけど、今回は写真撮る気は起きませんでした。
もう少し、オトナになろうよ。 ここはみんなの大切な場所なんだぜ!



LMさん、2ndさん、遠路ありがとうございました。。また遊んで下さい^^
Posted at 2012/10/28 03:00:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記
2012年10月27日 イイね!

香港は平和でしたよ。。

香港は平和でしたよ。。
え〜、1週間前は出張で香港に行ってました。
写真と本文はカンケーありません(笑)






MEGA SHOWという見本市の視察&現地メーカーと打ち合わせです。
が、相方は1人買い物モード全開なのが恐ろしい。。(滝汗;)



途中、年甲斐も無くニッポン列島の美しさに見入ってました^^

わかります? 伊豆半島です^^ 左は相模湾側で右は駿河湾側です。
近隣のみん友の サイ○さん、カー○さん、2n○さん〜お元気ですか〜?




三河湾ですね〜。左は渥美半島、右は知多半島^^ 美しい眺めです。
更に上方には天照大神様のいらっしゃる伊勢。思わず二礼二拝一礼です^^
愛知のみん友の皆さん〜、いつもありがとー!


さぁ、本編へ(笑)
尖閣の件があったんで、ちょいと不安はありましたが、
全く関係なかったですね^^


これは海港城(香港最大のショッピング モール・ハーバーシティ)でのLEXUSの展示会。
大盛況でしたよ♪  ラーメンをかけられたり、メガネも壊されませんでした(爆)




打ち合わせ先は、青山道というたいそう洒落たストリートにあるそうな。。




と思いきや、やっぱ香港だよね(笑)↓




日式食堂に入ると、いまだに笑えるメニューが! 麻布柴火というお店ですが。。

プププ♪ 内容も意味不明でトンチンカンだけど、中でも”新潟産の秋田子町”がケッサク♪
案の定、どー見ても直送じゃないです(笑)秋田小町よ、いつからそんなにノッポになったのよ(笑)



なんだかんだでやっぱりビクトリア湾はいい眺め^^




お疲れ様でした〜^^

って、終わりかいっ!!(爆)









(汗;)ハイ、クルマネタです^^ 現地での足にしてました♪

なんちゃって^^

え、仕事はちゃんとしたのかって?(汗;) はぁ、一応。。(汗汗;)






Posted at 2012/10/27 00:20:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | よもやま系 | 日記
2012年10月24日 イイね!

きゃりーぱみゅぱみゅとか柳井とか、ニセモノとか。。

きゃりーぱみゅぱみゅとか柳井とか、ニセモノとか。。唐突ですが、ユニクロの柳井は大嫌いです。

当然ユニクロ製の服は1枚も持っていませんっ。




今、日本を吹き荒れている大不況の元凶であるデフレ労働力の海外流出の走りは
柳井がしょっぱなです。

もちろん、自動車や家電、機械業界はそれよりも早く海外進出していましたが、「アパレル」というあまりに身近なジャンルでそれを行ってきた影響力は計り知れません。
以後、猫も杓子も海外、海外(怒)

海外行ったんなら、行きっ放しで安い服を日本で売るなよ!とよく知人と論議してました。


そんな訳で、あの面を見る度に地球を侵略に来た宇宙人に見えて仕方がありませんでした。

ところが!

『⚪⚪さん、オタクの商品エライ事になってるよ!』
得意先からの電話です。「げぇ、クレームかよ。。(滝汗;)」
と思いきや、コレ⤵でした。









<object width="560" height="315"></object>

どうやら、きゃりーぱみゅぱみゅがウチの輸入ブツらしきものを使用しているらしく。。




お蔭さまで今期在庫切れ♪




むぅ〜、悔しいが柳井よ、礼を言わせてもらうぜ!
 
ありがとさん♪

この借りはいつか10倍にして返したるわ!
なんちゃって(笑)




話は変わって。。。秋の新作です☆
コレ、ホンモノ↓




先日行った、香港展示会で早速ニセモノが出回ってましたよ♪



何気に、ヤフーニュースでも出てたみたい(恥ずかし)


あ、アヤシいブツはこの時期限定です。
普段は真面目なブツでご商売してます〜


Posted at 2012/10/24 23:32:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | マニアック系 | 日記
2012年10月19日 イイね!

なんだよ、これ。。

なんだよ、これ。。昨日、仕事先の成田空港検疫前で。。


階段手すりにガムが引っ付いてました。
「しょうもないイタズラする奴もいるんだなぁ。。」



ん、ん!!



ありゃ〜、ガムじゃなくてカエル君が日向ぼっこ中でした(笑)

で、話は変わって(笑) 先日、常陸のお國にある筑波山へ。。

高2の時にチャリで行った以来、31年ぶりです。クルマは楽だなぁ〜


目的はコレ。お水取りです^^


ついでにパワーストンも浄化^^ 裏技です^^


筑波山神社境内にはナゾの物体が!
GANZ玉かよ!


正体は懐かしの筑波科学博のカプセルでした(苦笑;)


日本人なら誰でも馴染みのある石ですね。
でも、決して美しい様に見えないのはワタシだけ?(汗;)


ガマの油で有名な筑波山は電話BOXにもガマ吉が。。
来月車検でナンバー変更になりますんでもう隠しません(笑)
Y60サファリ以来の3ナンバーです(^ ^)
Posted at 2012/10/19 00:29:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | よもやま系 | 日記
2012年10月02日 イイね!

お山道のツーリングへ行った。。〜in 奥多摩〜

お山道のツーリングへ行った。。〜in 奥多摩〜みん友・タケゾーさん率いる「787快速隊」の
弾○ツーリングへ参加してきました。







朝4:00集合後(眠っ!)、真っ暗の中総勢10台がアップヒルにGo!
うわ〜、みんな速っ!!
殆どイニシャルDの世界じゃん(汗;)

「ロングノーズ・ショートデッキのZ3って、こんな狭いクネクネ道向けじゃないよねぇ。。」
なんて事をブツブツ言いながら、かなり必死です(汗;)





で、いきなりゴールの峠です(笑)
オジさん達はラヂオ体操しているのではありません(爆)
いや〜、朝早いって気持いいですねぇ〜^^


第二ポイントの奥多摩湖パーキングまでのダウンヒルは、前rodosukeさん、
後は飛び入り参加のエキ号katsuboさん。
ウ〜ム、何とロドスタの速い事よ。

ひらり、ひらりと蝶が舞うが如く華麗な走り。コーナリングのライン取りもぴたり!と決まっています。後は官能的サウンドで追い立てるエキ号。これまた地面に張り付いた様に余裕の走りです。

我がVampire号は。。
サス&ショックの正常な賞味期間をとっくに過ぎている為にフニャフニャ、でエアロがガツガツ(泣;)次回参加する時までになすべき課題が浮彫りに。。ウデも上げなきゃ^^(苦笑;)


ようやっと実現のエキ号とのツーショット^^
もうレーシングカーまんま!ですね。近くにあったエリーゼが可愛く見えます。

奥多摩湖のパーキングは珍しいクルマが続々と集まります。

おー!ヨタハチにハコスカGTR!ナンバーが泣かせます。


このSR3111、メチャセンスいいです。カッコいい!


チェーン駆動のエスハチ! 生沢徹のステッカーが痺れますねぇ。。”栄光のニュル”ですね^^
リアトランクにはグラチャン・GRDのステッカーが。何と言うGoodなセンス!


ホンモノCB750とモンキーくん♪ 絵になります^^


ゼッツーとよく判らない超昔のバイク。何とパフパフホーン♪です。

まぁ、色んなクルマやバイクが来てましたが!
やっぱり自分らの一団がダントツに濃〜い存在感を放っていましたよ♪

ワークス仕様のSA22&ラリー仕様(みん友のたら爺さん)。キマってます!


13B搭載の弩級ロドスタ by 変態親分(失礼!)タケゾーさん
今回はありがとうございます!
皆さんもありがとうございました^^
また参加させてね^^



ふと気がつくと。。
我々はもちろん、集まっている人達って皆40〜50歳代なんですね。
若者が殆どいないのは寂しいですが、違いの分かる大人達って同じ空気がある。
この空気、時間を共にしている自分は幸せだなぁ、と感じた今日この頃でした。。


ヤベ、バキバキになったエアロ治さなきゃ(汗;)








おまけ。。

帰りの中央道石川PAでZ4の脇に停めると。。
お隣にすっと入って来たポルテのオーナーさん、
「かっこイイね♪ Z3の方が断然好みですよ〜!」と。
う〜ん、嬉しいっス♪♪ あ、Z4のオーナーさん、ゴメンちゃい。。


Posted at 2012/10/02 02:05:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ系 | 日記

プロフィール

「久々の近況をば。。 http://cvw.jp/b/906462/46685809/
何シテル?   01/18 00:18
Y60サファリを弄り倒して、もうクルマは卒業かな? と思っていましたが、Z3と出会って再燃中です クルマ=生き甲斐・自己表現・ロマンだと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910111213
1415161718 1920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

新商品です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 00:54:56
[ポルシェ ケイマン]iPd インテークプレナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 16:54:53
吸気口壁除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 22:59:03

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
免許再取得後、初めて購入したクルマです。 ご縁あって15年前にオーナーとなりました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
メイン機のZ3延命のためにやって来てくれました エアコンも効くし、乗り心地も良いし、パワ ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
1985年式モデル初期型。 1988年新卒の初任地、仙台では足代わりから 蔵王周辺のワ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
サファリY60と並行して数年間、サブ(嫁用)で 所有してました。 センターピラーの無い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation