• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敏やんのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

維持り・・・

維持り・・・去る23日にディーラーで12ヶ月点検を受けてきました

何事も無く終わるかと思ったら、最後の最後に「ロアアームのブーツが切れている」「左側のブレーキパッドがかなり減っている」と指摘されました

ロアアームについてはブーツだけでは部品として出ていないのでロアアームごと交換になるらしいです
部品も工賃も高いですけど放置するわけにはいかないので、部品が用意でき次第交換することにしました
まさか7万km台でダメになるとは思いませんでした・・・

ブレーキパッドは左側と右側で減りに違いあったみたいで、左側は限界に近い状態まで来ていました
キャリパーに問題ある可能性があるので、オーバーホールではなくアッセンプリーごと交換した方が良いとのこと
またローターも錆がひどいので交換が必要と言われました

というわけで見積もりをしてもらったら合計で10万円もかかるんですねぇ・・・
いきなりポーンと出せる金額ではないので、ロアアームとパッドの交換だけにしてみました
それでも6万円かかりますが、まぁ仕方が無いですね

ちなみにパッドはオートエクゼにしました
ちょうど28日からフェアを開催するそうで、純正品よりも良いかなぁと思って注文しました
オートエクゼのパーツはDYに乗り換えてから初めてだったりします(笑)

これ以上他のパーツの維持りが出ないことを祈りたいです・・・

PS:点検中は整備士2人&営業2人の4人体制でデミオの周りを取り囲みようにチェックしていました
営業の方は弄ったデミオに興味があるのか、ちょっとでも車検に引っかかりそうなものがあったらチクってやろうと企んでいるのか分かりませんが・・・
お客が少なくて暇そうにしていました(笑)
Posted at 2011/11/26 22:08:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月28日 イイね!

日曜日はちょっと本気出す

日曜日はちょっと本気出すだんだんと寒くなってきましたねぇ

明日は仕事ですが、日曜日は丸一日かけて大掛かりな作業をします

だらだらと先延ばしている余裕は無いのでさっさとリアバンパーも塗りたいと思います(`・ω・´)

天気も何とかなりそうですし




写真は今日届いたブツ


フロントバンパーを塗った時にやっぱりあった方が作業がしやすいなぁと思ったので・・・

板を置けば作業台にもなるし、布団も干せる・・・かも?(笑)
Posted at 2011/10/28 23:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月24日 イイね!

エロ本リターンズ

エロ本リターンズ6月のブログに続き、再びエロ本を買ってしまいました

何故かビニール袋で包装されていました(^^;
べっ、別に店舗の奥にある成人コーナーで買ったわけじゃないんだからねっ!!

サイドビューLEDが2個付いて880円なら買いだろうということで(笑)

欲を言えば青と白1個ずつじゃなくて、どちらかの色を2個ずつセットにした方が良かったんじゃなイカ?と思いました



さらにエーモンが今日からまた新たにモニターキャンペーンをやり出しました


電源ボックスを使った工作キットなんですが、今だけポッキリ1000円とか(爆)
キャバクラの客引きかと思ってしまいましたよ(^^;

この前のプチオフで電源ボックスを置き忘れて無くしたところだったので、非常にナイスタイミングじゃなイカ!ということで見事に引っかかりましたとさ(笑)

開閉連動スイッチが付いてくるので、昨日のプチオフでみっち~さんから貰ったゴミ箱を光らせてみようかと思っています

しかもアンケートに協力したら、もれなくフラットLEDを2個貰えるらしいです

普通に考えたら工作キットに1000円+送料500円を出しても、LEDを貰えるなら実質タダ同然じゃなイカ!と思ってしまいますが、実際にLED1個を作る単価は・・・円ですからねぇ(笑)

うちらは見事にエーモンの罠にハマっとるワケでありますよ(゚∀。)アヒャヒャ
Posted at 2011/10/24 21:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月12日 イイね!

3連休のまとめ

3連休のまとめ3連休の出来事を(適当に)まとめて綴ります

今回は画像多めです(笑)



土曜日はあんとにおさんの実家へ

内装のブラックパネルやベリーサのスピードメーター、タワーバー、エアクリなどを譲ってもらいました
ありがとうございました

7.5km離れたところではさとみさん主催の定例オフが行われていたんですが、前橋のMAROYAに行く用事があって時間に余裕が無かったので顔出し出来ませんでした

18時前にMAROYAに到着

以前のブログに公開したサイドステップに付けるカーボンなアレをご購入
ついでにボンネットダンパーを調整してもらいました


帰りに深谷バイパスを走行中、ちょっとしたことがありフロントバンパーが凹みました
気分も凹みました・・・



日曜日は痛Gふぇすたinお台場へ


お友達のマスキュラーさんがエントリーするとのことで応援しに行きました
朝からテンション上がっちゃってマスキュラーさんよりも早く着いちゃった(笑)


デミオの痛車がちらほら見られました
DEが一番多かったですね

会場撤収後はマスキュラーさんとアキバへGo♪
UDXに車を停めてちょいと買い物をしてサイゼで飯ってサイナラしました


いや~、歩きまくって疲れたけど楽しかったです
マスキュラーさんのおかげで久しぶりに某氏と再会できました(^^)
ありがとうございました



月曜日は自宅で弄り

まずは土曜日に凹ませたフロントバンパーの修復作業です


ドライヤーでじっくり暖めて裏から押してやったら元に戻りました


それにしてもカーボンフロントスプリッターがバキバキにならなくてヨカタヨ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

外したついでにLEDを追加して塗装までしちゃいました(笑)

つや消しブラックで塗装したら何だかUSDMのような営業車のような・・・


翌日、ふらり立ち寄ったコンビニでLEDアイラインを付けたルミオンにm9(^Д^)プギャーされました(笑)
Posted at 2011/10/12 22:36:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月13日 イイね!

熱海&箱根旅行

熱海&箱根旅行前回の日記で書いた通り、土日は箱根まで旅行に行きました

首都高は山手トンネル内で動きが止まりました(`皿´)
結局トンネルを出て3号線に合流するまでずっとノロノロ状態でした

東名も混雑していましたがなんとか海老名PAで昼飯休憩
食後に名物のメロンパンを貰いましたが、満腹状態だったので御三時に繰り越し(^^;

小田厚は覆面多過ぎ(゚Д゚;)
クラウンの前に赤いお馬さんが停まっていました・・・(笑)

荻窪ICで降りて小田原城を見学
天守閣の中は蒸し暑く、早々に最上階の展望台へ登りました
天気が良かったので眺めは素晴らしかったです

お城を見学後はホテルへ直行
有料道路を通って熱海市内へ・・・

無事チェックインして、風呂入って夕食はバイキング
食後は海岸まで散策して部屋に戻ったらもうグッタリでした

翌朝も海岸まで散策して昨日とは違う風呂に入って朝食もバイキング
牛乳よりコーヒーの方が美味しかったので3杯も飲んでしまいました

2日目は箱根フリーパスを使って箱根を観光しました
人生初のスイッチバックを体験したり・・・
ロープウェイからの絶景でテンション上がっちゃったり・・・
観光船は揺れが少なくて気付いたら寝てしまったり(笑)

帰りは東名が横町まで渋滞だったので246・129・16号経由であきる野から圏央道で帰宅しました
交通量はいつものように少なめですが、ぬわわkm/hで走行
トンネル内でまた覆面が・・・今度は現行エブリィが停まっていました

マフラーカッター(の取り付けネジ)は何度か擦りましたが、カナードは意外と無傷(笑)
4人乗車でA/Cフルだったけどそこそこ快適に走れましたし、燃料消費もA/Cオフの街乗りとほとんど変わりません
でもリアの方が完全に沈んでいたので、ワイトレが入っていたらタイヤが削れていたかもしれませんね

次はE231のグリーン車とロマンスカーでまったり行くべ(´・ω・`)
Posted at 2011/09/13 22:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「みんカラの写真を勝手に使うなしw まぁ過去車だから別にイイけどw」
何シテル?   09/30 23:33
はじめまして♪敏やん(としやん)と申します 愛車は平成16年式 マツダ デミオ スポルトです 弄らないと気が済まない性格(病気)なので・・・ 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ガレージベリー 1DINアッパーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 15:02:49
車高調 RSR Best☆i  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:57:37
不明スポイラー DYデミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:42:34

愛車一覧

マツダ デミオ 4号機 (マツダ デミオ)
3号機で使っていた外装と社外パーツはほとんど移植しました オーバーフェンダー化による車 ...
マツダ デミオ 3号機 (マツダ デミオ)
DY前期スポルトです 2010/12に中古で購入 光物が好きなのでLEDがあちらこちら ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation