• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふつこのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

季節はずっと

季節はずっと今朝は6時半に家を出てやっと帰宅。

12時間のミーティングって・・・

年度始めだし、イレギュラーな事も多かったので

仕方ないんですけど。

はぁ・・・疲れた。



さて、怠慢回顧録パート2は 『 いちばん癒された事 』


2月26日に、 「 ほたる日和 」 のライブを聴きに名古屋まで行ってきました♪♪


どんな歌を歌っているかと言うと、これです。

このCMを見てすぐに大好きになりました♪



フルバージョンもぜひ!どうぞ!

もう大大大大大大好きです♪♪♪


ライブにも何回か行っているのですが、生の歌声もとてもキレイで清涼感があってとっても癒されます♪

ライブの後には、ジャケットにサインしてくれたり(写真)、握手してくれたり、皆さん気さくで本当に素敵な方達です。

来月には東京のライブに行ってきます☆これもとっても楽しみです♪




ドライブに音楽って欠かせないですよねw

少し遠出とかで気分を変えたい時にはこれを聴いてます。

この曲もテンションあがって運転するのが楽しくなっちゃいます(笑



皆さんのドライブの定番の曲って何ですか?
Posted at 2011/04/23 00:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽のお話 | 日記
2011年04月21日 イイね!

GO!! 三重~♪

GO!! 三重~♪みんカラをさぼってた間、

楽しかったなぁ~とか忘れたくないなぁ~

って思う事を書いていこうかと。。。


まず、一番がんばった事(笑


毎年、社内で開催される競技会。

地区代表の応援合戦に今年も参加しました。




去年は栄地区代表の応援でこれ↓を踊りました(懐

そして東海地区を勝ち抜き、全国大会の応援合戦も、まさかの優勝(笑



で、今年は三重地区代表の応援だったのですが

今回は大学時代にチアリーディングをやっていた子がいたので総勢12名でチアをしましたw



曲はこれ↓ ※聴きたい方はyoutubeへw

テンポ速いのにダンスあり、ラインダンスあり、リフトあり。そしてフルコーラス・・・


キャプテンの妥協のない厳しい特訓に本気で死んでしまうかと思いました(爆

仕事前の朝6時からの朝練・仕事後午前1時からの夜練・自宅でのコソ練を1ヶ月ほど繰り返し、
(仕事しろよっって感じですが、これも仕事の一環という事でw)

迎えた運命の2月9日。








この日のために作った、お揃いのTシャツとポンポンとリボンで気合十分(笑


これ着て、アヴリルの曲に合わせてポンポン振ってる姿・・・

私を知ってる方、笑えるでしょww

私も羞恥心捨てて頑張りましたw



本番では、みんなで全力で踊って燃え尽きました・・・・

ダンス後、上司が私のとこに駆け寄って来て第一声が

『大丈夫!??死んじゃうじゃないかと思って心配しちゃった!!』

どんなん!?失礼なっ!!


その後も代わる代わる上司やら同僚やらに

『がんばったねぇ~!』 とか 『 労災はちゃんと申請してね(笑 』 とか 『 ある意味、感動した!!』

とか・・・みんな失敬なっ!!(爆笑



。。。確かにほぼ20代の中にアラフォーがいたら心配もするかww


で、肝心の結果といえば・・・・





地区大会、優勝!!



メンバー全員、感動の涙


そして、私一人こっそり2連覇(笑


しんどかったけど、みんなでひとつの事に一生懸命取り組んで何かを達成するのって本当に良い事だな。

っとしみじみ思いました。


この後、全国大会に向けて振り付けがパワーアップされ練習が始まったのですが

震災の影響で大会自体が中止になりました。

あの鬼特訓の日々が懐かしい今日この頃です。




・・・本番でのダンスの動画もあるんですが、もちろん公開なんて出来ませんww










Posted at 2011/04/21 10:23:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年04月20日 イイね!

カフェめぐり

カフェめぐり今日は昼すぎから伊勢で仕事だったので、

少し早めに家を出て新しいお店の開拓に。

雑誌で見て、行ってみたいと思っていた

『 cafe quark<カフェ クォーク> 』



↑鶏の竜田揚げがメインのAランチをオーダー。

ボリュームもあって美味しかったです♪♪



お店の雰囲気もお料理も良かったのですが、

なにより駐車場がバリアフリーなのがポイント高し!(笑


しかも車止めがマフラー出口のない左側しかなく、ミラノちゃんにとって安心安全なお店でしたw



ランチの後は真面目に仕事して、帰宅前に松阪市にあるケーキ屋さんにも行ってきました。

本当はイートインで食べられるケーキが食べたかったけど、

一人で食べるのもなんだし、気になったケーキをいくつかテイクアウト。

バイトちゃん達に差し入れして残ったのを持って帰りました。


マンゴータルトといちごのパイシュー。

2つは食べれないので今夜はマンゴータルトを。マンゴーがジューシーでとっても美味でした~♪




・・・はぁ。お腹いっぱい。







Posted at 2011/04/20 23:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | うみゃい♪ | 日記
2011年04月19日 イイね!

お花見♪

お花見♪この前の日曜日

奈良に遊びに行ってきました♪


桜も見たかったのですが、

時期的にちょっと遅いかな。と思ったので

お花見より、カフェめし&鹿と戯れる事をメインに出発。



最初は、大好きなカフェ 『 くるみの木 一条店 』 へ。

開店時間に行ったのですが、めっちゃ並んでいてかなり待ちました。

ランチは売り切れていたので・・・


きのこたっぷりのドリア

と、


けんちんカレーをオーダー♪♪

ドリアには西京味噌が、カレーは和風だしがきいていて美味しかった~~♪♪♪




はらごしらえした後は、東大寺へ。

枝垂桜がとってもキレイ。

大仏様の大きさに圧倒されつつ、境内を散策しました。

こういった場所は時間がゆっくり流れている感じがして癒されますねぇ。。。


散歩の後は、鹿せんべいを買って鹿に襲撃される・・・


予定でしたが、修学旅行生がたくさんいて鹿せんべいがバラ撒かれたので、

鹿も満腹状態でなかなかせんべいを食べてくれませんでした・・・
(口元にせんべいを近付けてもプイッってされました。涙 )




次に向かったのは、、、

山の上なら桜がまだ残ってるかなぁ。。。って期待もあったので吉野山に。


1時間ちょっと走り無事に到着。

世界遺産っていう事を初めて知りました。(恥


ピークは過ぎていたものの山全体が桜色に染まっていてとっても綺麗でした。


桜だけでなく山沿いにいろんなお店があって桜を見ながら食べ歩きとかも出来てとっても素敵な吉野山でした。

来年の春にもぜひ行きたいな。と思いました。


帰りは下道をのんびり走って帰宅。

ひさびさに楽しいお出かけが出来て大満足な1日でした♪♪





Posted at 2011/04/19 10:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月14日 イイね!

ひさびさの日記です。

ひさびさの日記です。写真はディズニーシーで撮りました。

日にちは3月10日です。

この日は天気も良くてぽかぽかしていて

とても穏やかで楽しい1日でした。


で、翌日11日、

妹と2人で自由が丘にいた時にあの地震に遭遇しました。

街中を歩いていると地面がうなるように揺れてとっても怖かったです。


携帯で調べると震度5という事。その後、携帯は通話などが機能しなくなりました。

電車が止まると帰れなくなると思い(翌日は仕事・・・)、すぐに駅に向かいましたがすでに電車はストップ。

タクシー乗り場に並びました。

先頭から5台待ちくらいでしたが、2時間待ちました。


待ち時間が長いので、前後の方達と話し合って乗り合わせていく事に。

私達の前のおばあさんは、ひと駅分。私は新幹線に乗るため品川駅。

後ろの親子(お母さんと5歳くらいの男の子)は、なんと妹と同じ都内の駅。

そしてそして、このお母さんのご実家が、私の勤めている店のすぐご近所という運命のような巡り合わせ!

こんな事でもなければ知り合う事はなかったのに・・・

不思議な気持ちになったのと不安な気持ちの中にちょっとした安心感が生まれました。




それぞれが目的の場所で降りて、最後に品川駅に向かってもらったのですが道路は大渋滞。。。

全然、進む様子もないので2キロくらい手前で降ろしてもらって徒歩で品川駅に。

駅に着くと、電気は1割くらいしか点いておらず、構内は人で溢れ、周りの店舗は閉店。

開いてるコンビニには長蛇の列。

なんか非日常的な雰囲気に現実感が全くなく、目に入る情報で判断するのが精一杯でした。



まず、コインロッカーに入れていた自分の荷物を出し、新幹線の改札に行くものの当然のように運転見合わせ。

右も左も分からないのでとりあえずうろうろ・・・

じっとしてると寒いのでうろうろ・・・

帰るのを諦めて妹の家に泊めてもらおうかと思っても携帯は通じず、メールも届かず。。。


ホームに泊まる事を覚悟した頃、さいわいにも新幹線が運転再開。

しかも回数券を持っていたので、すぐに改札を通れて再開後2本目くらいの列車に乗る事が出来ました。

徐行運転だったので3時間くらいかかりましたが、なんとか名古屋に到着。

実家にミラノちゃんを置いていたので、そのまま三重まで無事に帰る事が出来ました。



帰宅後、ニュースで東北での被害の甚大さを知り、驚愕しました。

被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。

私たちも仕事の仲間を1人、失いました。

生前、どんな笑顔でお客さまや仲間と接していたのかな・・・とか思うと本当に心が痛みます。


自分に出来る事。

募金や物資の送付などで協力しつつ、

私の会社は全国チェーンなので東日本が大変な今、西日本が頑張って支えないと・・・。

そんな気持ちで仕事してます。



そして、先日とっても嬉しい事が!

タクシーに一緒に乗った親子が私を尋ねて、お店に来てくれました!!

「あなたがちゃんと帰れたか本当に心配で心配で確かめに来たよ!!」って言ってもらえて感動。


あの日、タクシーが来るまでの寒くて長い長い時間、

泣きもせず、グズりもしないで耐えていた男の子も、めっちゃ笑顔になっていて感激!!

思わずお母さんと手を握り合って号泣(笑)

ちょっとした人との繋がりに心が温かくなりました。


そんな自分の境遇に感謝しつつ、今日もこれから仕事に行ってきますw


日記はまたマイペースでボチボチ書いていきますww
Posted at 2011/04/14 10:07:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FRANZ FERDINAND と GREEN DAY にハマってる(・∀・)ノ*♪♪♪」
何シテル?   08/22 22:25
ミラノちゃんに萌える日々を送ってます。 美味しいごはん大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718 19 20 2122 23
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

radiko.jp 
カテゴリ:music
2011/04/14 12:48:20
 
ほたる日和 -Official website - 
カテゴリ:music
2011/04/14 12:43:22
 
FM愛知 
カテゴリ:music
2011/04/14 12:40:24
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
大切な宝物です♪
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロR萌え車2号機 『ブルーサンダー号』です♪
その他 その他 その他 その他
カフェ・旅・消しゴムはんこ(´∇`)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation