
写真はディズニーシーで撮りました。
日にちは3月10日です。
この日は天気も良くてぽかぽかしていて
とても穏やかで楽しい1日でした。
で、翌日11日、
妹と2人で自由が丘にいた時にあの地震に遭遇しました。
街中を歩いていると地面がうなるように揺れてとっても怖かったです。
携帯で調べると震度5という事。その後、携帯は通話などが機能しなくなりました。
電車が止まると帰れなくなると思い(翌日は仕事・・・)、すぐに駅に向かいましたがすでに電車はストップ。
タクシー乗り場に並びました。
先頭から5台待ちくらいでしたが、2時間待ちました。
待ち時間が長いので、前後の方達と話し合って乗り合わせていく事に。
私達の前のおばあさんは、ひと駅分。私は新幹線に乗るため品川駅。
後ろの親子(お母さんと5歳くらいの男の子)は、なんと妹と同じ都内の駅。
そしてそして、このお母さんのご実家が、私の勤めている店のすぐご近所という運命のような巡り合わせ!
こんな事でもなければ知り合う事はなかったのに・・・
不思議な気持ちになったのと不安な気持ちの中にちょっとした安心感が生まれました。
それぞれが目的の場所で降りて、最後に品川駅に向かってもらったのですが道路は大渋滞。。。
全然、進む様子もないので2キロくらい手前で降ろしてもらって徒歩で品川駅に。
駅に着くと、電気は1割くらいしか点いておらず、構内は人で溢れ、周りの店舗は閉店。
開いてるコンビニには長蛇の列。
なんか非日常的な雰囲気に現実感が全くなく、目に入る情報で判断するのが精一杯でした。
まず、コインロッカーに入れていた自分の荷物を出し、新幹線の改札に行くものの当然のように運転見合わせ。
右も左も分からないのでとりあえずうろうろ・・・
じっとしてると寒いのでうろうろ・・・
帰るのを諦めて妹の家に泊めてもらおうかと思っても携帯は通じず、メールも届かず。。。
ホームに泊まる事を覚悟した頃、さいわいにも新幹線が運転再開。
しかも回数券を持っていたので、すぐに改札を通れて再開後2本目くらいの列車に乗る事が出来ました。
徐行運転だったので3時間くらいかかりましたが、なんとか名古屋に到着。
実家にミラノちゃんを置いていたので、そのまま三重まで無事に帰る事が出来ました。
帰宅後、ニュースで東北での被害の甚大さを知り、驚愕しました。
被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
私たちも仕事の仲間を1人、失いました。
生前、どんな笑顔でお客さまや仲間と接していたのかな・・・とか思うと本当に心が痛みます。
自分に出来る事。
募金や物資の送付などで協力しつつ、
私の会社は全国チェーンなので東日本が大変な今、西日本が頑張って支えないと・・・。
そんな気持ちで仕事してます。
そして、先日とっても嬉しい事が!
タクシーに一緒に乗った親子が私を尋ねて、お店に来てくれました!!
「あなたがちゃんと帰れたか本当に心配で心配で確かめに来たよ!!」って言ってもらえて感動。
あの日、タクシーが来るまでの寒くて長い長い時間、
泣きもせず、グズりもしないで耐えていた男の子も、めっちゃ笑顔になっていて感激!!
思わずお母さんと手を握り合って号泣(笑)
ちょっとした人との繋がりに心が温かくなりました。
そんな自分の境遇に感謝しつつ、今日もこれから仕事に行ってきますw
日記はまたマイペースでボチボチ書いていきますww
Posted at 2011/04/14 10:07:26 | |
トラックバック(0) | 日記