• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

人とクルマのテクノロジー展に行きましたっ!

人とクルマのテクノロジー展に行きましたっ! 人とクルマのテクノロジー展に行きましたっ!
自動車関連のエンジニア向けのイベントなので、
すごくたのしいです。

Brenboのブレーキキャリパーの色と形が
すごくかわいい。


ヨタハチが展示してあった。
かわいい(`・ω・´)b


ロードスターのも置いてあった。


プリウスのカットモデルもあった。
AWDのやつがみたかったです。

それはどうでもいいんだけど、
先端の技術を見ることができるとか、
すごくたのしい(`・ω・´)v

やっぱり自動運転の技術が注目度が高かった印象がある。
人もたくさん集まってた。
じっくり見ることができなかった(´-ω-`)

ミラーレスの技術とかも、おもしろかった。
でも、モニターに映した映像だと、
普通の鏡みたいに距離感を得ることができないから、
そこがちょっと課題だよね。


あと、これがほしい。

せっかくの機会なので、新人エンジニアくんたちの教育もかねて、
グループのメンバーを二人ほど連れて行った。
レポートもちゃんと書いてもらうぞ(`・ω・´)
へんなレポートだったら、やりなおしてもらうぞ∑( ̄ロ ̄|||)

来年も行くぞ(`・ω・´)v
ブログ一覧 | Engineering | クルマ
Posted at 2016/05/29 11:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

21世紀美術館
THE TALLさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年5月31日 19:15
お疲れ様です。
最後の写真は電動式ターボチャージャーですね(^^)

一般の乗用車は電圧が12Vしか無いので、
解決すべき課題が多いと聞いていましたが(^^;
早く実用化してもらいたいです。

(電圧が288VもあるHV車なら早く実用化されるのかな・・・・・?)
コメントへの返答
2016年6月1日 19:29
こんにちは(`・ω・´)ノ
Thank you for your comment!

電動スーパーチャージャーは、来年初めごろからValeo社の製品がアウディのクルマにに搭載されるとか、
消費電力も、減速時の回転を利用して、充電するらしくて、
あんまり必要ないらしいとか、
聞きました。
電源も12Vでも48Vでも使えるみたいです。
あまり詳しくないですけど、
おもしろそうです(・∀・)b

プロフィール

Raikoです。よろしくお願いします。 小さいクルマが好きです。大きな車も好きだけど。 2つのカーメーカーでエンジニアをして、 今は自動車部品メーカー(T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス SC ろろな (レクサス SC)
欧州RHD仕様のクルマです。LOは’07年8月です。 ターンランプなしの車両に’10MY ...
スズキ スイフト ろーず (スズキ スイフト)
セカンドカーがほしかったので、旧号口のモデルを 中古で8万円で買っちゃった。 ちょっと不 ...
トヨタ ラクティス ななお (トヨタ ラクティス)
母上のクルマっ!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation