レクサス、IS Fを一部改良
IS-F○カ(’12MY)のLO おめでとうございますっ!だね。
IS-Fはかっこいいなー
まえ、IS-Fをドライブしたとき、
20km/hでマニュアルモードで走行しているときに、
パドルシフトで「+」をぱしぱしやったけど、
ぜんぜんシフトアップしないんだよねー(-_-;)
壊れてるんじゃないかと思ったー
まえ、IS-Fの中で、人と話をしようとしたけど、
うるさくで、あんまりできないんだよねー
車両に変更品を組み付けて、CEとかに変更点を説明するときとか、
アイドリング状態だったから、
「まじ、うるせー」って思ったぜーヽ(*´∀`)ノ
でも、IS-Fは好きなクルマですっ!
ちなみに、
国内仕向けと米仕向けのIS-Fと
欧州仕向けと中近東仕向けのIS-Fとでは、
前者の方がドアミラーの大きさが小さいです。
それは、「小さいほうがかっこいいじゃん」って、
矢口さんのこだわりらしいです。
サイドターンシグナルランプをドアミラーに付けないのも、
「かっこわるいけえ」って矢口さんのこだわりらしいです。
って、IS-Fのミラー設計の人に聞いた。
わたしも、IS-Fのドアミラーにターンランプをつけたら、かっこわるいと思う。
SCのドアミラーには、ターンランプをつけたほうがかっこいいと思うけど。
Posted at 2011/08/24 23:51:58 | |
トラックバック(0) |
Design Review | クルマ