• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいこ(RRN)のブログ一覧

2011年11月08日 イイね!

びじねすとりっぷ

出張で中国まで行ったの(´・ω・`)
目的は、工程調査とか。

もともと良いものを作ってる印象をもってなくて、
実際見てみたけど、想像以上だったぞ。

図面通りにモノを作れないし、品質管理もずさんだし、
そもそも設計がずさんで、間違ってて、
絶対に不具合が起きそうなエンジニアリングしてるんだもん(o´Д`)=з

中国製のものがたくさん溢れているけど、
ものが自動車の部品だと、まだまだひどい状態なんだねY(>_<、)Y
たぶん、最悪なところを見たんだと思うけど。

やっぱ、国内で作られたモノとか素材とかを使いたい・・ヽ(´Д`;)ノ
いろんな意味で。

ちなみに、
国内で生産されているトヨタ、ホンダ、日産の自動車に使われている部品で、
外国製部品の占める割合が一番多いのは、
日産らしいです。
つづいて、ホンダ、トヨタの順番みたいです。
Posted at 2011/11/08 21:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2011年09月08日 イイね!

新卒者向けの会社説明会に参加してみた

若者の車離れってのを、すごく感じたぞ(つд⊂)

ヘッドハンティングのお誘いをもらったけえ、
出張に行ったついでに、なんか、新卒者向けの会社説明会をするっていうけえ、
参加してみた。

びしっとしたスーツを着た学生さんたちにまじって、
わたしはカジュアルな格好で参加したけえ、
ちょっと恥ずかしかった(*´д`*)

たちまち、普通の自動車部品メーカーの会社説明会なんだけど、
会社の人「プリウスαを知ってる人ー?」
学生さんたち「・・・・・(しーーーーーん)」
会社の人「iQを知ってる人ー?」
学生さんたち「・・・・・(しーーーーーん)」
マジかよって思ったよん(´・ω・`)

自動車部品メーカーの採用試験を受ける人たちが、
クルマをぜんぜん知らないなんて、
すごくびっくりΣ(゚д゚lll)

この人たちは、ぜったいSCとか知らないんだろうなーって思ったよ(@ω@)ノ

でも、CATIAオペレーターのアルバイトをしていたとき、
わたしもクルマの名前をぜんぜん知らんかったけえ、
人のことを言えないんだけど(-_-;)
レクサスの存在すら知らなかったし、
クルマはぜーんぶ同じに見えてた(`・ω・´)
だって、そのときは、F1にしか興味がなかったんだもん(´・ω・`)

でもでも、出張って、いいよねっ!
会社のお金で旅行ができるんだよっ!
Posted at 2011/09/08 23:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

Raikoです。よろしくお願いします。 小さいクルマが好きです。大きな車も好きだけど。 2つのカーメーカーでエンジニアをして、 今は自動車部品メーカー(T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス SC ろろな (レクサス SC)
欧州RHD仕様のクルマです。LOは’07年8月です。 ターンランプなしの車両に’10MY ...
スズキ スイフト ろーず (スズキ スイフト)
セカンドカーがほしかったので、旧号口のモデルを 中古で8万円で買っちゃった。 ちょっと不 ...
トヨタ ラクティス ななお (トヨタ ラクティス)
母上のクルマっ!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation