• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんじゅーくのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

KJC定例~みんカラオプミ

今週の土日は、オフ会三昧でした。
まず、11/16の土曜日は、今年最後のKJC定例でした。

安定のまったりオフです。
でもこれがとても居心地がいいんです。
そして、作業オフ開始!

これも見慣れた風景。
見ているととても勉強になります。

いつもならば隊長の3回締めまではいるのですが、翌日にオプミが控えているので早上りしました。
(聞くところによると、猛者たちは3時までオフをやっていたそうな・・・。)

そして、11/17日曜日は山中湖のほとりでみんカラのオプミに参加です。
NISSAN CLUBのオフ会枠での参加です。

早朝は、霧が立ち込めていて大丈夫なのか心配でしたが、時間が経つにつれいい天気に。
富士山もくっきり!

オフ会会場の自分の車のところからもよく見えました。

メイン会場からも富士山

NOCK-7代表てっちんさんの撮影にお邪魔した時も富士山
どこからでもよく見えるいい天気でした。

オプミのほうはオフ会メインでしたので、メイン会場で何が行われているのか???でしたが、楽しく過ごさせてもらえたので大満足です。
ハイタッチ祭りで電池の消耗が激しいのと、処理が間に合わないのかお固まりなるし、CP、その他の確認ができないし、挙句の果てにはサーバーダウンといろいろと楽しませていただきました。
それでもハイタッチ回数が635回とハンパないことに。
心残りは、山中湖一周したのにCP一か所取れていなかったことかな。
そのうち取りにいきましょ。

そして最後に

会場で買ったステッカーを早速貼りました。
(平日はハイドラを機動していないこともあるのでご了承ください。)

この2日間はとても濃密な時間を過ごさせていただきました。
絡んでくれた皆さんに感謝です。また、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/11/18 22:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

おもしろくなってきました。

おもしろくなってきました。久しぶりに平塚での湘南-鹿島戦を見てきました。

チケットが取れても仕事でつぶされるという負のループに陥るようになってからサッカーを見に行くことが激減していました。が、今回ようやく行けました\(^o^)/

天気予報では、雨の予報でしたが、なんとか持ちこたえ大崩れせず、試合終了のころには日も差して穏やかな天気に変わっていました。





今日の試合結果で、優勝争いがおもしろくなってきました。

              勝ち点
1 横浜マリノス     59
2 浦和レッズ      58
3 サンフレッチェ広島 57
4 鹿島アントラーズ  56
5 セレッソ大阪     53 

泣いても笑ってもあと3試合
優勝するには、全勝で行くしかないです。
がんばれ!アントラーズ!!

もう一つ、残留争いは、
地元湘南がまさに崖っぷち・・・
こちらも全勝で行かないと・・・

15 ヴァンフォーレ甲府 34 
16 湘南ベルマーレ   25

勝ち点で追いついても得失点差でやばい・・・
でも、こちらも
がんばれ!ベルマーレ!!

Posted at 2013/11/10 23:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

ぶらりと・・・

ぶらりと・・・今日は、家でゆっくりするつもりが・・・
アパートの外装補修の音でどうにも落ち着かず・・・
外へ出ましたが・・・
行くあてもなく・・・
ぶらり山梨方面へドライブしてきました。

いつもの道志みちではなく、町田街道から富士みちで・・・
国道20号で高尾山経由河口湖行きです。

途中、大野貯水池で休憩・・・昼寝(-_-)zzz

ホントは河口湖付近で・・・



こんな紅葉をみつつ昼寝するつもりだったのに・・・
着いた時には、暗くなってきていてるし、寒いし、早々に退散しました。

今度は、辺りが白いころ行って見ますかね・・・(^_^)v

Posted at 2013/11/09 23:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

KJC江の島プチオフ会

KJC江の島プチオフ会11/2(土)、自分の主催で江の島でプチオフを開催しました。

今回は、ジュークなしで、江の島・鎌倉散策メインのオフ会となりました。

ジュークなし、また、朝がめちゃ早いということで何人集まるのかとひやひやしましたが、全部で7人と立派にオフ会として成立して、ホッとしております。参加していただいた方には感謝です。

では、ざっくりですが、当日の行動を紹介します。

まず、集合時間を7~8時に設定しましたので、幹事としてはその前からいなければと思い、6時半には集合場所に到着。しばらく、ゆっくりできるかと思いきや・・・7時前にはほとんど参加者が集まってしまう奇跡が・・・みなさん、凄すぎです!予定の8時には車組が全員集まりましたが、店が開いていないので、海を見たり、作業をしたりと、しばしまったりです。
そして、参加者の最後の一人が10時ジャストに電車で到着し、江の島散策スタートです。


あれも食べたい、これはなんだ、疲れたよ・・・などなど、みなさん思い思いに楽しんでいたようです。



昼食には、やはりこれでしょう!生しらす!
創業110余年の江之島亭でいただきました。
うまかった!

昼食の後は、岩屋の洞窟の方へ向かい、船で江の島入口へ



そして、鎌倉と言えば江ノ電?
江ノ電に揺られ、一路古都鎌倉へ
終点の鎌倉駅から小町通りを散策、鶴岡八幡宮へ到着



参拝を済ませ、参道を鎌倉駅方面へもどる途中で雨が降ってきたこともあり、一服のデザートタイム
男(オッチャン)7人でケーキタイムです。


ケーキ休憩を終えて、次は大船に向かいます。
モノレールに乗るために。
モノレールに乗るのは初めてで、感想は・・・慣れない加速が気持ち悪い、揺れ方が独特で怖かった・・・ちょっとした絶叫マシンみたいな・・・

そんなこんなで、江の島まで戻ってきました。
そして、また、江の島を登ります。
今度は、文明の利器、エスカーで・・・楽ちん、早い、すぐに展望台のあるサムエル・コッキング苑に到着。
狙ったわけではないのですが、「湘南キャンドル2013」が開催されていて、キャンドルの暖かな炎に癒された感じがしました。


展望台もライトアップ


綺麗になりましたね・・・
昔は

こんな感じでした。

展望台からの眺めも・・・

ちょっとガスっててぼやけた感じに・・・
いや、腕が悪いのだ。

閉園時間に近づき、降りることに・・・
駐車場に戻り、しばしまったり・・・
体力的にもう無理で、午後9時に隊長の「解散!」を合図にプチオフも終了となりました。

今回は、ジュークなしでよく歩きました。
ただ、掛け足でざっくり散策だったのと、まだまだ、見るところがいろいろ残っていますので、また暖かくなったころに企画を上げたいと思いますので、今回参加していただいた方、また、できなかった方、よろしくお願いします。

では、次は定例で\(^o^)/

Posted at 2013/11/05 00:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

ドレスアップミーティングin東京サマーランド

ドレスアップミーティングin東京サマーランド今日は、先日のACGサウンドフライヤーのリベンジということを聞きつけて、ドレスアップミーティング2013in東京サマーランドへ「くるまや工事中」の応援に行ってきました。
(肝心な写真がないことをお許しをm(_ _)m)

天気も先週とは打って変わり快晴!
暑いくらいでした。

結果はプロショップ部門3位となりました。
来年は、アマチュア部門にチームくるまや工房が・・・?

その他にも、音圧競技で身内が優勝してしまうとか、リバイバルスタンスのライブだったり、S☆CREWのライブ&撮影会だったり、大人げないことで冷たい視線があったり、あれやこれやと満喫してきました。

来週の11/2(土)は、自分主催の江の島プチオフ会があります。
車なしでも参加できる地元再発見オフですので、お近くの方はどうですか?

では、また(^_^)v
Posted at 2013/10/27 22:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すごく良い車 http://cvw.jp/b/906921/47284699/
何シテル?   10/17 04:04
サボりがちですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 19:19:14
北米日産純正 ディマースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 20:29:23
日産(純正) LEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 20:29:05

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
この度、日産に戻ることになりました。 よろしくお願いします。 2023,06,30 ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
おそらく最後のピュアエンジン車となるであろうと頑張ってみました。
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック VWG7AT (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
とうとう輸入車デビューしました。 よろしくお願いします。
日産 ジューク J-N-METAL DEATH (日産 ジューク)
NISMOパーツを取り寄せるはずが・・・(^_^;)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation