2010年12月11日
フラッシングチタンでのエンジン洗浄とオイル交換とオイルフィルターを交換した。
エンジンオイルはエコチタン全化学合成油で5W-30値段はペール缶で2万ぐらい
オイルフィルターはPIAAのTWIN POWERを装着しました。
感想は非常にいいです。フラッシングチタンで洗浄した際には一気にオイルが漏れましたが
その後エコチタンを入れて走りましたがオイル漏れは非常に改善されていました。
まあこれはSTPのおかげだと思いますが、肝心のオイルの使用感はエンジンのアイドリング時の
振動が改善され加速時のノイズもかなり改善されました。
Posted at 2010/12/11 20:51:24 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2010年12月04日
2007年式キャリーダンプを契約してきました。走行距離は45000km
エアコン7・パワステつきで95万
ええ60回ローン余裕です
もともとトラックなのをダンプメーカーに送ってダンプにしたものらしいので
荷台および油圧システムは新品です(◎A◎)
納車は10日ぐらいなのに
チタニック エコチタンオイルを購入
ペール缶で
いやーだって・・・良いオイルなんですよ
そんなオイル軽トラごときに入れるなとの突っ込みもありそうなのですが
キャーリィーさんのメイン活動範囲は標高750m~1800mのうえ建設資材や砕石生コンを積載して
急勾配の坂をあがるとエンジンは断末魔を上げながらあがっていきます。
そして今は亡きアクティートラックの最期を思い出してしまいます(ラジエター爆発により死亡)
ほかにも小型の運搬車やスクーター大型バイクにも使用しようと思い思い切って購入しました。
これからキャリーさんには整備工場で入れられた純正オイルでの燃費とチタニックでの燃費のデーターを図ってもらおうと思います。
Posted at 2010/12/04 21:11:40 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ