• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

ラジオにAUX機能(外部入力機能)を追加してみました

ラジオにAUX機能(外部入力機能)を追加してみました カーステレオにAUX追加をする前に予行演習として家にあるラジオにAUX機能を追加してみました。

電気の知識はほとんど無い自分ですので、可変抵抗から基盤を辿りそれっぽい所に線を付け試してみました。

20分ほど格闘すると綺麗に音が出る箇所を発見。そこに線を付けると見事にAUXになりました。ただし、手持ちのテスターは自作の豆電球テスターのみですのでプラスとマイナスが解りませんでした。

ひとつ不思議だったことはAUXを繋げてもラジオは動いているので混線するだろうと思っていたのですが、ポータブル機器を使い入力させるとラジオの音は綺麗に消えました。

さて、これでカーステレオのAUX追加に向けて全く根拠のない自信を付けました。

とりあえずテスターが無いと話にならないと思いますので価格.comで調べ一番安いやつを注文しました。なんとデジタルテスターが350円!!自作の豆電球テスターよりも安い&性能と機能は比べものにならない!!まあ、送料が630円なんですけど・・・。
ブログ一覧 | 改良 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/01/16 16:32:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

洗車〜CCWGを2回目の施工を行い ...
ねぎ坊主ー2さん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

GW旅 LAST(帰宅)
バーバンさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 19:34
はじめまして!!
足跡から来ました。

私もAUXを追加しようと
思っていたのですが、
どうやって追加されたのでしょう・・・。

カーナビ(ポータブル)の、MicroSDカードから、
AUX接続が出来ると、
人間チェンジャーから脱出できます~
コメントへの返答
2011年1月16日 23:31
はじめまして^^

足跡という機能を初めてしりました・・・。

自分もわざわざCDを車に持っていくのが面倒でAUXを追加しようと思っています。

ただ、テスター等の道具が揃っていないのでカーステレオのAUX追加はしていません(;^_^A

しかも1月中は忙しく作業できない・・・時間が見つかればすぐに作業しますが・・・。

ラジオのAUXは

まず、

100円ショップで買ってきたイヤホンのコードを下記のような加工をする

・切断
・コードの皮を剥く
・表面をサンドペッパーで磨き塗料を削り取る

加工した線を最大MAXにしたポータブルオーディオプレーヤーに繋ぐ

スピーカーから回路を辿りそれっぽい所(音量調節のツマミより前)に線を繋げ音の出る場所を探す

・・・と原始的な方法でAUXを追加しました。

原理は同じですのでカーステレオでも同じ方法が使えると思います。

ご存じかもれませんが、カーステレオに音を飛ばすだけならAUXを追加しなくてもカセットアダプターやFMトランスミッターという方法がございます。音質はかなり残念ですが・・・。

プロフィール

「ドラッグスターを手放すことにしました http://cvw.jp/b/907085/47684565/
何シテル?   04/28 23:52
陸サーファー的なエボ乗りです(笑) ノーマルを基本として快適&高性能な走りを 両立できるように維持しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
5MTのハイパフォーマンスパッケージに ロックフォードのサウンドシステムが 搭載されてい ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
普段の足として利用しています。 50ccの性能に限界を感じ、乗り換えました。 条件と ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
運転のイロハを教わった車です。 VQ35HRエンジンは低回転からとても パワフルで、気を ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
通学の足として乗っていました。 本来あるべき姿にするために 二種登録をしていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation