• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月25日

大型自動二輪の一発試験を受ける 練習編

大型自動二輪の一発試験を受ける 練習編 大型自動二輪を一発試験で受けると決めて
3回試験を受けるも見事に撃沈・・・。

技能が足りないことを実感し
NC750Lで短時間練習ができる
三ツ境自動車教習所に行きました。


一般的に教習所は自由に練習をさせて頂けませんが
ここは臨時教習といって1時間から練習できます。
年式は違いますが同じNC750Lを借りて
練習ができる周辺で唯一(?)の教習所です。

苦手な一本橋と波状路を克服できれば
合格できる自信があったため2時間だけ教習を受けました。


希望する練習を事前に紙に書き
トレーナーの方に伝えてから教習です。
(急制動以外は練習できます)
ラッキーなことにこの時間は私だけで
ワンツーマンで見て頂けました。

まずは押し歩きが出来ることを確認され
3周ほど所内を回りました。
問題なく走行できることを確認され
その後は一本橋にチャレンジしました。

<一本橋の特訓>

・・・やっぱり全然うまく出来ません。。
一本橋を10秒以上となるとどうしても上手く行きません。

トレーナーの方に以下の点を指摘されました。

①クラッチのつなぎ方が雑
クラッチを繋げすぎてスピードが出すぎている
②リアブレーキをうまく使えていない
前半でしっかりリアブレーキで減速をすること
③一本橋に乗る時はある程度勢いをつけること
ゆっくり乗るとふらついて落ちてしまう
④スピードにムラが多い
減速しすぎてふらつき、加速しすぎてタイムが伸びなくなっている
速度を一定にすること

ある程度は出来ているつもりでしたが
甘かったことを痛感しました。
その後は繰り返し一本橋を練習して、
途中気分転換に他の課題をやっていました。

30分ほど練習しているとコツをつかめ
11秒程度までタイムが伸び落下することも無くなりました^^


<波状路の特訓>

さて、次の課題の波状路です。
これは全然できていませんでした。
トレーナーから以下の点を指摘されました。

①スタンディングの姿勢が取れていない
ニーグリップをして、そのまま膝を
伸ばし(若干は曲がる)姿勢を取ること。
ニーグリップをしっかり出来ていないため安定しない。
また、スタンディングの姿勢が取れていないため
前輪を覗き込めておらず段差を認識できていない。
②アクセルを開けるポイントがずれている&クラッチを切れていない
段差に乗る直前にアクセルを回して勢いを付ける。
段差に乗ったらクラッチを切り、
リアブレーキを必要に応じて掛けて減速をする。
闇雲にアクセルを回してしまっているため
勢いを付けるための加速もできず、タイムも悪い。
③波状路に入る前にしっかりリアブレーキで減速をしておく
アクセルを開けた状態でフロントから加重を抜いて
段差に乗ること。そのためには波状路に入る前に減速しておく必要がある。

こちらは全く出来ていませんでした。
目から鱗でした。(感謝!)
波状路に入る前にしっかり減速してから
姿勢を取って入るとリズム良くアクセルを開けられ
奇麗に段差を乗り越えることができました。
今までは最初に勢いをつけすぎてアクセルを開けられず
バランスを崩して、それを誤魔化すために加速して
タイムが伸びなかったのだと理解しました。

休憩をはさみつつ練習をして
2時間目の途中には波状路をクリア出来るようになっていました!

<その他の練習>
S字とクランク、坂道、スラロームを合間に練習しました。
私の場合は特に問題はありませんでした。

S字は2速、クランクは1速を使うことをお勧めと言われ
その通りやれば一度も失敗することなく出来ました。
坂道もリアブレーキを踏みながら半クラをすれば良いだけなので
特に問題ありません。
スラロームはちょっと無理をしすぎて
一回パイロンタッチ(ノ∀`)アチャー
ちなみに倒したら自分で直すのが
三ツ境自動車教習所のルールだそうです。


2時間の教習を終えて
概ね良好とトレーナーから言葉を頂きました。
弱点だったところを克服出来て
合格への光が見えた2時間でした。

事務手数料(初回のみ)2,200 円
保険(初回のみ)1,600 円
教習料金(50分) 6,500 円 ×2
-------------------------------------------
合計 16,800円

金額は安くないかもしれませんが、
内容を考えれば非常に良いと思います。
何よりNC750Lに慣れることができます。

安価な料金、適切な指導内容!
とても良い教習所でした。オススメです!
最初からここで練習してから試験に挑めばよかった(;^ω^)

次回はついに・・・合格!?
ブログ一覧 | 教習日記 | 日記
Posted at 2023/07/25 22:35:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクのブレーキについて語りたい
yoshi1025さん

大型二輪の免許取得への道最終章
ぽーる^^さん

コーナー手前の減速ってどうやるの?
ぽーる^^さん

過去の動画で復習
syanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドラッグスターを手放すことにしました http://cvw.jp/b/907085/47684565/
何シテル?   04/28 23:52
陸サーファー的なエボ乗りです(笑) ノーマルを基本として快適&高性能な走りを 両立できるように維持しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
5MTのハイパフォーマンスパッケージに ロックフォードのサウンドシステムが 搭載されてい ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
普段の足として利用しています。 50ccの性能に限界を感じ、乗り換えました。 条件と ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
運転のイロハを教わった車です。 VQ35HRエンジンは低回転からとても パワフルで、気を ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
通学の足として乗っていました。 本来あるべき姿にするために 二種登録をしていました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation