• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもずのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

そろそろ冬支度

そろそろ冬支度今週の週間天気予報、半分くらい雪・・・
そろそろあのシーズンが本格的にやってくる。

ということで、朝の晴れ間を利用して、今日は父とタイヤ交換です。


写真は初登場、かもず父(の腕)と、彼の日産ティーダ。
砂利でジャッキアップするときに下に週間マガ〇ンを敷くのは大人のマナー。




早速シンゴさんのタイヤを替えようかな、と思って道具を取り出そうとしたら、

ない!ジャッキが!ジャッキがない!!??(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??

や、あたし今年の春に冬→夏タイヤ交換のときもジャッキ探した気がする・・・(笑)

どどどどこに収納されてるんだっけ!?

インサイト取扱説明書を取り出し、探す探す・・・・・


あ・・・そっか、ジャッキだけハンドルバーと収納場所が違うんだっけ。
テヘヘ。


まぁ、最初から半年前と同じつまづきをして、タイヤ交換スタート。

せっせせっせと交換。
こうやって間近で見てるとさ・・・無限ホイールカッコイイ・・・(*゚ρ゚)
最近浮気発言ばっかりしててごめんね無限よ・・・。
まだまだ替えないからね!
し、資金不足だからじゃないよ!ああああんたに惚れ直したからだよ!

さ、交換したから次は空気圧点検。
エアーコンプレッサーを取り出そうとしたら、

「えー、新しいのあけちゃうのー?もったいないから俺のやつ使えー」
と、父。
半年前に同様のやり取りがあったため、シンゴさんのエアーコンプレッサーはまだ未開封。
そして今回もまた父のを使い、うちのエアーコンプレッサーは守られました(笑)

全部終わって一休みしていると、

「おお!お前の車、その横のところ光るんだな!!」

Moduloエアロのことですね。
父よ。もうすぐこの子はうちに来て一年になります。
そして、半年前も同じことで感動していましたね、父よ。

タイヤ交換4台終了と同時に、雨がポツポツと。
いままで堪えてくれてありがとう雨雲。

そんな、まったく学習能力のない親子の楽しいタイヤ交換でした。
Posted at 2011/11/20 21:16:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

シンゴさんメモ ②タイヤ

シンゴさんメモ ②タイヤ第2弾。タイヤのインチアップについて。お勉強。

そもそも、インチアップというのは、
『タイヤの外径を変えずに中のホイールのサイズを大きくする』こと。
つまり、ホイールを大きくして、タイヤを薄くすることである。



〇インチアップのメリット

・トレッドスペースが広がり、車が安定する。
 トレッドスペースとは、左右のタイヤ中心から中心までの距離。
 要するに、足を広げて立ったほうが体が安定する原理らしい。

・ホイールが大きくなるから、空気がたくさん入ってくることにより、ブレーキが冷まり易くなり、
 ブレーキ力が向上する。

・タイヤの剛性が増し、扁平率が小さくなることにより、コーナーリングでタイヤの変形が少なくなり、
 グリップ力がアップする。

・運転中の路面の状況が伝わりやすくなる。

・サイドウォールが頑丈になるからタイヤがたわむのが少なくなるため、熱を発しにくくなる。

・とにかくカッコ良くなる。


〇インチアップのデメリット

・タイヤの扁平率が小さくなるため、乗り心地が悪くなる。
 →衝撃の吸収率が減るから。あと、タイヤ音も大きくなる。

・とりあえずお金がかかる。
 燃費低下、タイヤの磨耗とかとか
 あと、今以上にもっとメンテナンスが必要となる。

・メーカー基準のタイヤよりも大きくなるので、車の性能が落ちる場合がある。

・タイヤ、ホイールの盗難に合いやすい。


■そして、インチアップすると、外径は同じでも、タイヤが薄くなった事で、
 フェンダーとのクリアランスが広く見えるため、車高が上がって見える、
 イコール、ローダウンも必須!


とにかく、タイムアタックしたりしないかもずにとっては、
色んなリスクを背負って見た目をかっこよくする、ということ。
インチアップと車高下げるのはセットでやっときたいということ。

うーん・・・・・・悩ましいですね・・・。

そして悩めるかもずの目に入った、みんカラTOPページでの広告。
RAYSの超カッコ良いホイール・・・・・・。

だめよかもず、あなた無限一筋でしょう!?

まぁ、買いませんけどもね(笑)

Posted at 2011/11/14 17:23:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

シンゴさん初めての入院

シンゴさん初めての入院っていっても、大したアレじゃないんですけど;

前に偽NERVさんとのプチオフで見つけてもらった、
リアのModuloロアスカートの浮き&無限ウイングの浮きの
浮き浮きウォッチングを、今更ですが直してもらう事としました。

担当さんに、
「タダで直して貰えるって聞いたんですけど~?」
って言ったら、
「ウチでやったヤツなので、無料で」
って言ってくれたので、お言葉に甘えて・・・vv

ということで1泊入院です。
代車はちょっと昔のFITです。
最初ドライブにでも行こうかと思ってたけど、
昨日のライブと運転で色々使い果たしちゃったので、
おうちで大人しくシンゴさんメモ②タイヤについてをまとめてます(笑)


そして今月末でインサイト・シンゴに乗り始めて1周年を迎えます。
1年お祝いのシンゴさんへのプレゼントも取り寄せをお願いしてきましたが、
装着は12月に入ってからになるかと。
タイヤ交換もしないとな・・・。
冬に向けて忙しくなりそうです。



仙台のライブに行ったんですが、やっぱ仙台いいなぁ。
楽しいなぁ。
ライブいっぱいあるし。
中心部はもう、震災が嘘のように活気に満ちておりました。
また仙台に住もうかしら・・・
と、本気で思った、元バンギャルのかもずでした。
Posted at 2011/11/14 11:48:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

病院お付き添い

先日、お友達のさくらねこちゃんが具合が悪いというので、
受診のお付き添いに行ってきました。
総合病院の待ち時間は長いからねぇ。。

で、そこで起こった事について、


魔|*゚∀゚)<詳細はかもずのブログで!

と、『詳しくはWEBで!』
的なノリで振られてしまったので書きます(笑)

咳が止まらないということで、呼吸機能検査をヤレと、検査室に回されました。
ねこちゃんは検査室へ。
かもずは壁一枚隔てた待合室でマンガを読んで待っていました。


やっぱり『ぽっかぽか』は面白いなぁ・・・新刊いつ出るんだろうなぁ・・・
そういえばもうこんな時間か・・・
このあとねこちゃん具合よければご飯にでも誘ってみy・・・


『はい!吸って!吸って!!もっともっともおおおおっと吸ってえぇぇぇ!!!』


ΣΣ(゚ロ゚ノ)ノ ビクゥッッ!

壁一枚向こう、ドアも空いてたからその隙間から突然壮絶な声が・・・!

それはそう・・・例えていうならば鬼軍曹が兵士を叱咤しているときのような、
松岡修三がテニス教室で諦めかけた少年を激励するときのような・・・


その検査、鼻から息が漏れないようにしつつ、
マウスピースを咥えて、息を吸ったり吐いたりして、
肺活量とかの肺機能を調べる検査なんだけども、
とにかく自分の限界まで吸って、肺を空っぽにするまで吐ききらなきゃいけないわけです。
普通に呼吸してるのとはワケが違うんです(笑)

本気の呼吸をしてもらうには、検査技師の指示が必要不可欠。
ものすごい気迫で、ねこちゃんに本気の呼吸を求めているのがわかりました。


『はいっ今度は吐いて吐いて吐いてまだまだ吐いてー最後まで出し切ってー!!』


かもず、ここでK.O。
笑いを堪えきれなくなりワナワナしてたら、
後ろに座っていたおば様二人も「スゴイわね・・・」と笑い出し、もう止まりません。
嗚呼、ねこちゃんはちゃんと吸って吐いてできているだろうか・・・

この熱血呼吸指導が2,3回続き、

『吐いて!まだまだずっと吐いて!フウゥゥゥゥゥゥッ・・・・・!!!!!・・・はい、お疲れ様でした』


テンションDOWN!!(笑)


その後、松岡修三、否、検査技師のおじ様とねこちゃんが出てきました。


魔|#゚□゚)<お前の笑い声のせいで笑ってちゃんと出来なかったじゃねぇかコノヤロウ!!

あ、やっぱり?(笑)
けどそれあたしだけのせいじゃないし!


吸入をした後にもう一回同じ検査をしたんですが、そのときは修三じゃなく
別の技師さんだったから笑わず出来たみたいです。

けど、結局その検査の値が決め手となり、喘息の診断を受けた魔猫様なのでした・・・。

違う違う、あたしのせいじゃないって!
Posted at 2011/10/31 14:44:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

おNEW☆INSIGHT

1.5インサイトが出ると聞き、

嗚呼、あたし、早まったか・・・?

と一瞬考えたけれど、もしあの時シンゴさんに出会っていなかったら、
後から来たイケメン三菱ギャランに心奪われ、
今のみんカラ生活はなかったと思うので、

よしとします。



さて、遂に出ましたねNEWインサイト!
と、
NEW無限インサイト!!

宮城オフでデザインを見たときからずっとずっと気になっていましたが、ついにデビューです!

しかし、何だか純正アクセサリーも無限も、LEDが多用されてて若干チャライ印象が・・・
ポイポイポイポポイポイポピーな時代にあやかってのことでしょうか・・・( ̄ー ̄;
でもまた格段にかっこいいよ無限!!
実はエアロもこっちの方が好みだったりします。
何か、乗りやすそうな印象。



ただ、Moduloのテールフィン・・・テールフィン・・・・・・

あたしにはトビウオにしか見えないよ、本田技研工業・・・

や、カワイイけどね!絶対二度見だよテールフィン!


どうやら後方視界も改善されたとのことで、
コレは試乗しに行かなければです!
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ


そして、宮城オフのときから購入を決意していたのが、

カーボンドアミラーカバー


&ミラー

コレ、下に無限って書いてるんですよ!無限って!!(何)

そしてこの前ゆっきーさんのでヒトメボレしたエンブレム

どこにつけるんだ(笑)

画像見れなかったらスイマセン;公式を参考にして下さい。


ま、5諭吉ですかね。


サンタさーん( 」´0`)」オォーイ!



そしてそして、いよいよ明日ですね、インサイト全国オフ!
かもずはおとなしくシンゴとお留守番していますが、
皆さん楽しんできてください!
そして愛車を自慢しまくってきてください!!

皆さんのオフレポお待ちしております♪♪
Posted at 2011/10/28 18:55:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インサイトもてぎオフ、参加締切明日になりますー!お申し込み忘れのないようお願いします!」
何シテル?   05/30 20:26
初めて車いじりにチャレンジしようかという超初心者、かもずといいます。 コンセプトは、 インサイトさんをスタイリッシュ且つカッコ良く! 小さなことからコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クレジットカード、危機一髪♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 22:55:14
真夏の120分耐久カート大会@オートランドテクノ様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 06:34:45
とちぎ明治の森記念館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 21:30:20

愛車一覧

ホンダ インサイト シンゴさん (ホンダ インサイト)
3代目now。INSIGHTさん。シビちゃんのエンジン不調のため、急遽購入になりました。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目CIVIC。昨年まで4年間仙台で一人暮らしをしていた間、このシビちゃんに何度助けら ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
1代目、LIFEちゃん。TYPE-Rステッカーを貼り、LIFE-Rと呼び可愛がっていまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation