• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもずのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

病院お付き添い

先日、お友達のさくらねこちゃんが具合が悪いというので、
受診のお付き添いに行ってきました。
総合病院の待ち時間は長いからねぇ。。

で、そこで起こった事について、


魔|*゚∀゚)<詳細はかもずのブログで!

と、『詳しくはWEBで!』
的なノリで振られてしまったので書きます(笑)

咳が止まらないということで、呼吸機能検査をヤレと、検査室に回されました。
ねこちゃんは検査室へ。
かもずは壁一枚隔てた待合室でマンガを読んで待っていました。


やっぱり『ぽっかぽか』は面白いなぁ・・・新刊いつ出るんだろうなぁ・・・
そういえばもうこんな時間か・・・
このあとねこちゃん具合よければご飯にでも誘ってみy・・・


『はい!吸って!吸って!!もっともっともおおおおっと吸ってえぇぇぇ!!!』


ΣΣ(゚ロ゚ノ)ノ ビクゥッッ!

壁一枚向こう、ドアも空いてたからその隙間から突然壮絶な声が・・・!

それはそう・・・例えていうならば鬼軍曹が兵士を叱咤しているときのような、
松岡修三がテニス教室で諦めかけた少年を激励するときのような・・・


その検査、鼻から息が漏れないようにしつつ、
マウスピースを咥えて、息を吸ったり吐いたりして、
肺活量とかの肺機能を調べる検査なんだけども、
とにかく自分の限界まで吸って、肺を空っぽにするまで吐ききらなきゃいけないわけです。
普通に呼吸してるのとはワケが違うんです(笑)

本気の呼吸をしてもらうには、検査技師の指示が必要不可欠。
ものすごい気迫で、ねこちゃんに本気の呼吸を求めているのがわかりました。


『はいっ今度は吐いて吐いて吐いてまだまだ吐いてー最後まで出し切ってー!!』


かもず、ここでK.O。
笑いを堪えきれなくなりワナワナしてたら、
後ろに座っていたおば様二人も「スゴイわね・・・」と笑い出し、もう止まりません。
嗚呼、ねこちゃんはちゃんと吸って吐いてできているだろうか・・・

この熱血呼吸指導が2,3回続き、

『吐いて!まだまだずっと吐いて!フウゥゥゥゥゥゥッ・・・・・!!!!!・・・はい、お疲れ様でした』


テンションDOWN!!(笑)


その後、松岡修三、否、検査技師のおじ様とねこちゃんが出てきました。


魔|#゚□゚)<お前の笑い声のせいで笑ってちゃんと出来なかったじゃねぇかコノヤロウ!!

あ、やっぱり?(笑)
けどそれあたしだけのせいじゃないし!


吸入をした後にもう一回同じ検査をしたんですが、そのときは修三じゃなく
別の技師さんだったから笑わず出来たみたいです。

けど、結局その検査の値が決め手となり、喘息の診断を受けた魔猫様なのでした・・・。

違う違う、あたしのせいじゃないって!
Posted at 2011/10/31 14:44:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

おNEW☆INSIGHT

1.5インサイトが出ると聞き、

嗚呼、あたし、早まったか・・・?

と一瞬考えたけれど、もしあの時シンゴさんに出会っていなかったら、
後から来たイケメン三菱ギャランに心奪われ、
今のみんカラ生活はなかったと思うので、

よしとします。



さて、遂に出ましたねNEWインサイト!
と、
NEW無限インサイト!!

宮城オフでデザインを見たときからずっとずっと気になっていましたが、ついにデビューです!

しかし、何だか純正アクセサリーも無限も、LEDが多用されてて若干チャライ印象が・・・
ポイポイポイポポイポイポピーな時代にあやかってのことでしょうか・・・( ̄ー ̄;
でもまた格段にかっこいいよ無限!!
実はエアロもこっちの方が好みだったりします。
何か、乗りやすそうな印象。



ただ、Moduloのテールフィン・・・テールフィン・・・・・・

あたしにはトビウオにしか見えないよ、本田技研工業・・・

や、カワイイけどね!絶対二度見だよテールフィン!


どうやら後方視界も改善されたとのことで、
コレは試乗しに行かなければです!
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ


そして、宮城オフのときから購入を決意していたのが、

カーボンドアミラーカバー


&ミラー

コレ、下に無限って書いてるんですよ!無限って!!(何)

そしてこの前ゆっきーさんのでヒトメボレしたエンブレム

どこにつけるんだ(笑)

画像見れなかったらスイマセン;公式を参考にして下さい。


ま、5諭吉ですかね。


サンタさーん( 」´0`)」オォーイ!



そしてそして、いよいよ明日ですね、インサイト全国オフ!
かもずはおとなしくシンゴとお留守番していますが、
皆さん楽しんできてください!
そして愛車を自慢しまくってきてください!!

皆さんのオフレポお待ちしております♪♪
Posted at 2011/10/28 18:55:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

シンゴさんメモ ①車高

無知なあたしが足回りについて本気出して考えてみた。
基礎情報をまとめてるだけで、皆さんもはや知っていることと思いますので、
この子そんなことも知らないのかとスルーして下さいorz・・・
コレも覚えときなーってのがあったら教えてください。
己のためのメモですφ(*'д'* )メモメモ




☆車高調とダウンサスの違い

〇ダウンサス
・スプリングのみ交換するもの。だいだい2㎝半~4㎝半落ちるスプリングのこと。
・バネのみの交換である為、比較的安価。
・ダウンサスの方が落とす長さ(幅)にもよるが、乗りごごちは良いだろう??
・車高を調節できない為、下がり具合に不満があっても車高を調節できない。
・そしてお腹を擦りやすい。


〇車高調
・ショックアブソーバー&スプリングがセットになっていて、車高の高さを自分の好みに調整できる。
・比較的高価な車高調であれば減衰力などの調整も行なえるようになる。
・メーカーや使用具合にもよるが、おおよそ2万kmぐらいでメンテナンスが必要。
・イイヤツは車高が下がっても、ストロークがあまり犠牲にならないように設計されている。
・バネレートは通常上げるが、それにあわせたショックになるため性能の劣化は殆ど無いらしい。
・サスペンションごと交換する為、比較的高価。
・いやいや、サスとショックがセットで開発されている車高調のほうが乗り心地は基本的によい??


※ショックアブゾーバーって何?
→緩衝装置。
 スプリングと共に車体を支持する部品で、衝撃や振動を吸収するとともにサスペンションの動きを減衰させる役割をもつ。

※減衰力って何?
→主にショックアブソーバーの特性指標で、スプリングがいつまでも伸び縮みを続けようとするのを抑える力。
要するに、車体の沈み込みなどで力がかかったときに、バネであるサスペンションが伸び縮みを繰り返そうとする動きを抑える。 つまり、減衰力を発生させて、バネの伸び縮みする速度を調節することで乗り心地をよくする・・・?


■何を目的とするか?
走りの追求なら車高調。
初心者、見た目だけで良いならダウンサス。

かもずの場合はまず見た目。
本格的に走らせたいわけでは決してなく、まぁロールを抑えられたら儲けものってくらい。
乗り心地はあんまり悪くしたくない。

・・・・・ダウンサスでいいんじゃね?シンゴ。
ただ乗り心地にってはどっちが良い悪いかはわからない。

併せてシートも替えたいところ・・・。



いかん、調べれば調べるほど欲しい物も増える(笑)
しばらくメモブログが続きそうです。
冬の間はお勉強だ。

Posted at 2011/10/19 22:04:12 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

魔猫会キャンプオフにお邪魔しましたよー

魔猫会キャンプオフにお邪魔しましたよー北の悪魔ことFD2乗りさくらねこちゃんが召集するオフ会、

通称「魔猫会」

のキャンプオフに行ってきました。

集まったのは
シビックタイプR(FD2)×5
インテグラタイプR(DC5)×1
アコードユーロR×1
S2000×1
WRX×1
VELLFIRE×1

そしてその中に燦然と輝く我が1.3LV-TECインサイト(笑)←笑いじゃねぇ、本気なんだぜ

すごい車がずらーっと並んで、何かもう言葉も出ません。
ただ、天気悪かったのとケイタイしか持ってってなかったのとで、
良い写真が撮れなかったので、誰かのブログで見ていただけると幸いです;;

コテージが山奥にあるため、当然峠を登っていくわけです。
けど、秋田組のかもずは道案内役としてどうしても隊列の真ん中くらいに配置されてしまい、
よく考えてくださいね。タイプRとSTiにはさまれて山登るんですよ!?
勘弁して・・・
nori-zestさーん!!スーパーチャージャー貸してー!!って感じだった(笑)

途中まで必死に食らいついていったんですが、
やぱりあのスピードであたしはカーブに突っ込めません・・・;
あの人たち頭おかしいよ!!
あたしの後ろになった皆さん、本当ゴメンナサイ・・・
でも、インサイトでよく頑張ったって言ってもらえたから良しとします。

これは内緒話なんですが、インサイトさ、踏めば応えるんですよ。
スーッとのびるんですよ。
インサイト、なかなかやりおる。
あとはドラーバーの腕ですね(笑)


そしてコテージでバーベキュー&鍋パーティ。
岩手出身ゆっきーさんのお母さんがわざわざ名物「ひっつみ」を作って持たせてくれて、
現地でお母さんと電話をつなぎながらひっつみ鍋を作っていただきました♪
もーこれがめちゃウマ!!
お母さんのお漬物も美味しかった~!!
ゆっきーさん本当にありがとう!!
あと、きりたんぽとキムチ鍋。
りょびびさん(通称お母さん)、あこあーるさん、うさうささんがおいしく作ってくれました♪
あたし洗物とお米とぎしかしなくてマジごめんなさい(笑)

暗黒さんとねーぽんさんは出身は関西ということで、
多分秋田の鍋はしょっぱかったのではないでしょうか・・・?
というかねーぽんさんのトークとフリとツッコミがめちゃ好みで、こっそりハマっておりました。
あと1本ほろよい飲んでたら危うく堀北になるところでした。風邪、お大事に~。

お酒飲んで、みんなで楽しく盛り上がって、
てゆーか何か途中から学生の宅飲みみたいなテンションになっちゃって、
アラウンドサーティ集まって何してんだって感じだった(笑)
めちゃくちゃ楽しかったけどね!!
かもずのポイポイポイポポイポイポピーなノリに付き合って下さった、
主にトランザムRさん、アルスタさん本当感謝(笑)今後とも仲良くして下さい(笑)
久しぶりにあんなにはじけちゃいました。学生時代以来です(笑)

そして憧れのS2000のお父さんい~ちさんに肩をもんでもらいハァハァなかもず。
うちのお父さんもあんなにカッコ良かったら何回でも東京旅行に行くのにな(笑)
いつか助手席に乗せてください。オーバーウェイトな感じで(シンデシマエ)

テンションに任せてお酒飲んでたらフラフラしてきたかもず。
しかし暗黒さんが持ってきてくれた梅酒がめちゃくちゃ美味しくて、それがとどめでした(笑)
お酒打ち止めです(笑)

でも酔い覚ましに外に出てる間、ぺそぎんさんに
「ねぇねぇ彼女ってどんな人なの~?」と絡むオバサンかもず。
ぺそさんごめんなさいね(笑)ラブラブでうらやましい~。
青いWRXに乗ってる男の子捕まえたらかもずだったら死んでも離しません(笑)

五時くらいから始まって大量にあった料理もお酒もジャンジャンなくなっていくという、
猛スピード、燃費の悪い、まさにタイプRな会でした。

さくらねこちゃんと二人で夜の森に散策に出かけたら、
熊に間違われないか…否、熊に襲われないか心配してくださった面々が探しに着てくれました。
お騒がせしました・・・;本当スイマセン;;たくましいレディスだからダイジョーブです。


2日目の朝にして、夜早く寝てしまった暗黒さんと少し絡めましたが、
もう暗黒さんのキャラがタマラナイ(笑)
あんなもの静かそうなのにニコニコしながらSっ気を出して、車も実はおちゃめにリミッターをはずs(自主規制)
かもず的にけしからん人でした(笑)

2日目のダウンヒルは皆さんの後ろをついて行・・・けなかったので、安全運転で。
後ろだったうさうささんゴメンね;

行こうと思っていた稲庭うどんやさんが閉店していたというトラブルに見舞われながらも、
何とか県外組にうどんを食べさせられました;;


そしてそして、ここからがかもず最大の興奮ポイント。

ぺそさんが横手にパーツをもらいに行くということで、山形組&北上に帰るゆっきーさんを見送りがてら横手まで高速移動。
で、この際、なんとなんとかもず助手席とっかえひっかえ作戦決行です!
まずはトランザムRさんのカッコウィーシビRの助手席。
速かった・・・何あの安定感。
スゴイのスゴイの!あんなにスピードでてるのに怖くないっていうか、
今何キロでてるの?え、そんなに?!
って感じ。
トラちゃんの腕がいいのかしらね!マボロシー!

次、同じくシビRのゆっきーさん。
加速した途端叫ぶかもず(迷惑)
安定感は同じくあるんだけど、トラちゃんのとちがうのは、はい、スピードでてます!
っていうのがもう直に来るあの走り。この子、本当にすごい(笑)
若いっていいねゆっきー(笑)
そして暗黒さんの走りがコレよりまたすごいって聞いて、
次もし暗黒さんがこっちに来ることがあったらヘルメットとマウスピース持参していこうかなと目論む。
ちなみに写真はゆっきーさんの車の一部。
この色合いがたまりません!!

その加速で追い越していく中、運転しながら手を振り返してくれたアルスタさん、
本当にありがとうです(笑)

高速降りて公道になっちゃったけど、ぺそぎんさんのWRXにも乗車。
乗り心地はダントツ。憧れの青内装。
そして加速が滑らか過ぎて気持ち悪かった(褒め言葉)
やっぱ抜群ですね。

その後カラオケでテンションと体力を使い果たした面々はグッタリしながら解散いたしました(笑)

帰りにインサイトに乗ったら、長いことバケットに乗ってたから、何か違和感が・・・
バケット積み替え決定ですか?(笑)
そしてついつい踏み込みすぎてしまい危ない速度に・・・。
すっかり180キロの世界に魅了されてしまったかもずなのでした。

大好きなインサイトをもっとカッコよく速くしてあげたい。
インサイトオフ然り、車好きの人たちの中に行くとこの思いが大きくなりますね。


参加された皆さんお疲れ様でした!
テンション上がりすぎて若干後悔しておりますが;
これに懲りずまた遊びにいらして下さい。
お疲れ様でした!!


今回の結論。あの人たち頭おかしい。

Posted at 2011/10/17 13:57:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

かもず家の流行

風邪が大流行中です。

かもずを発端に、父、母、妹全員風邪。



そうだ、ヒエピタに字書いたらいいんじゃね?


写真は恥ずかしいので削除しました(笑)


ちなみに本日のかもずは、「あー、股関節が痛い」と発したことから、 「股関節」 

母は 「都市伝説」 

父は 「ケロリン」

と思いつきの言葉が書かれています。

まぁ、冷静にブログってますが、この言葉を考えている間、あたしと妹はひたすら爆笑しながら、
あーでもないこーでもないと候補を挙げています。
壮絶な現場です。

明日の母のヒエピタには 「木の実ナナ」 と書かれるのが決定済みです。


黄金聖闘士、飛天御剣流、絶・天狼抜刀牙などのオタクワードも勿論候補に上がったけど、
如何せんあの狭いスペースに油性ペンで書くので、難しいのは断念。

候補はいっぱいあるので、ヒエピタが冷蔵庫内にある限り続きそうです。



こうして、大した熱もないのに無駄に消費されていく我が家の可哀想なヒエピタと、


アラサーにもなってこんなことをしているくだらんかもず姉妹のお話でした。
Posted at 2011/10/13 22:32:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インサイトもてぎオフ、参加締切明日になりますー!お申し込み忘れのないようお願いします!」
何シテル?   05/30 20:26
初めて車いじりにチャレンジしようかという超初心者、かもずといいます。 コンセプトは、 インサイトさんをスタイリッシュ且つカッコ良く! 小さなことからコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16 1718 19202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

クレジットカード、危機一髪♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 22:55:14
真夏の120分耐久カート大会@オートランドテクノ様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 06:34:45
とちぎ明治の森記念館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 21:30:20

愛車一覧

ホンダ インサイト シンゴさん (ホンダ インサイト)
3代目now。INSIGHTさん。シビちゃんのエンジン不調のため、急遽購入になりました。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目CIVIC。昨年まで4年間仙台で一人暮らしをしていた間、このシビちゃんに何度助けら ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
1代目、LIFEちゃん。TYPE-Rステッカーを貼り、LIFE-Rと呼び可愛がっていまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation