• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしべしのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

早起きは3文の得なのか・・・?

早起きは3文の得なのか・・・?なんだかお天気が良くなる気がする日曜日・・・

いつもの深酒を浅めにしておいて
早起きしてみた。


だって、なんだかエリーゼオフが開催されるらしい!
えっと、んじゃ、メンテナンスしなきゃね

といふ訳で
オイル交換が間近なんで、距離調整?ッテナワケ。


で、弥彦に来た訳なんですが、7時台って言うこともあってかスイスイ走れます。

「うっは!すっげ~気持ちイイ!」


山頂に着くと、なんだか常連さんらしき車達が・・・



とっても入っていける雰囲気では無い為 ←自分が人見知りなだけ。

華麗にスルーしておきました。


なので
シーサイドラインまで降りて休憩します。

コーヒーでも飲みますか・・・・・・・・・と?


んん?

んんん!!?


ホゲ――――――!!!!


何じゃこりゃーーー!!!!



Posted at 2011/05/17 22:59:30 | トラックバック(0) | エリカ様 | 日記
2011年05月07日 イイね!

エリカ様の瞳の色をかへてみる。

順番が逆になってしまいますが、
GWツーに間に合うように

エリカ様のお目目のバージョンアップを図ってみようかと。。。

レッツチャレンジ!

お目目バージョンアップその1

お目目バージョンアップその2



んで、今日こんなブツがどどく・・・






ムフフ。。。
Posted at 2011/05/07 01:03:14 | トラックバック(0) | エリカ様 | 日記
2011年05月05日 イイね!

笹川流れに逝ってみた。

笹川流れに逝ってみた。昨日一日家の用事を片付けたり、ウダウダして充電完了したんで、



レッツ!出撃!!


行こうよ笹川流れbyソロツーリング!

今日はお天道様も出てるし、黄砂も少ないみたいだし、気温も低めなんですよ。
逝くしかないですよね。(ΦωΦ)フフフ…



途中、菜の花が咲いているぅ~
めっちゃイイにおい!オープンカーで良かった!車高も低いんで菜の花と同じ目線で
観ることが出来るんですよぉ~^^

ほらね。

エリカ様様ですね。


んで、高速使って行ったんですが、やっぱGWはダメですね、渋滞渋滞また渋滞。

え?写真は無いですけど何か?


はい到着。
笹川流れならではの水の綺麗さ!いつものシーサイドとはちと違う。



モデナスパイダーとかグリフィスとか走ってました Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!


ケド、
オープンカーなのにクローズドで走っている車の方が多いのは何故?
この季節のこの天気


今オープンで走らなかったらいつ走るわけ?



高速はまた渋滞だと思うんで下道で帰ってきました。

途中、親鸞聖人が僕を睨んでおりました
ナマンダブナマンダブ。。。
Posted at 2011/05/05 22:00:44 | トラックバック(0) | エリカ様 | 日記
2011年05月04日 イイね!

すみません ほんっとにすみません

すみません ほんっとにすみませんえっと、世間様ではGWの中日らしいですが
あしべし的にやっと連休となる5/3!

ロータスホンダさんに声を掛けて頂いてGWツーリングに参加させて頂きました。

待ち合わせは大潟PA  AM8:00集合

とのことで、まあ7:00に高速に乗ったらよゆうでしょ
なんて思いながらインターに向かいます。

しかし、もう車がならんでいる!


嫌な予感・・・


60㌔以下って・・・(;´゚д゚`)エエー


遅刻しますた。



お初にお目に掛かる方たちばかりなのに
しかも新参者なのに・・・
ホントに申し訳有りませんでした

皆さんの鬼の様な形相が目に焼きついて離れません←ウソ


軽く挨拶をすませ次の待合場所へ~
名立谷浜で一人の方と合流してフォッサマグナミュージアムへ
ワインディング経由で向かいます

ああ~
のどかでいい景色だな~ルンルン♪なんて走っておりますと

バビューン!
バビューン!
バビューン!
って前走車がちっちゃくなっていく!


まってー!
置いてかないでよー!
僕、道わかんないんだからぁ――!!!

もうね、必死で付いて行きました。
やっぱ鬼だ。


で、到着。自己紹介(したっけ?)も兼ねて車紹介タイム

sugiさんのエラン。エスプリもみたいっす。

べべさんのルーテシアRS。次はkエリーゼで是非。

ロータスホンダさんのエリーゼSC。赤い内装が情熱的。

銀さんのプジョー206CC。この日のために新品ポテンザに履き替え。

heraさんのスマートロードスター。オサレっす。

で、僕。


結構駐車場も混雑してきましたので
次は昼食ポイントの道の駅親不知ピアパークへ・・・


まってーーー!!



波が掛かりそうな所に止めちゃって。オープン乗りはMなんですね(*´艸)プシシ

そんな車達を愛でながらお昼ご飯
お刺身定食 1500円ナリ。(お高い)


値段もお味も観光用でしょうか?

おなかもイッパイになったところで次の目的地宇奈月温泉に向かいます。
それではレッツゴー!


まってクレーーー!!!



川を渡り山肌に沿ってぶっとばして快走して行きます。

しかし、!土砂崩れのため通行禁止の看板。
急遽トイレ休憩&ミーティング。

温泉自体は営業しているそうで、普通の道で来て下さいとの事。

仕方なく一般車に混じって混み混みの道を行くM車達。

で到着@宇奈月湖



僕は温泉てか、湯船自体に浸かる習慣が無いんで皆さんが温泉から上がってくる間写真を撮ったり、動画のチェックしたりしてと・・・

動画撮れてなかった。(TдT) ウゥ…

さて、皆さんホカホカのホクホクになって来ましたので帰路へ。

高速にのって名立谷浜でスウィ~ツ休憩です

僕甘いの食べられない・・・

付き合い悪くてすみません。
舌打ちしないでください。←ウソ

また次回もお願いしますね。とご挨拶して解散となりました。

さて、帰るか
北陸道を下ってゆきます。

で、西山ICで降りてと・・・

なぜ西山で降りるのかといいますと






はい、ヤッパリ来ちゃうわけです。
いやね、せっかくだったら海沿い走りたいし。
夕日のシーサイドラインをマッタリ走ってエリカさんと僕の体をクールダウンさせなきゃね。( ^ω^ )ニコニコ

動画も撮り直してみたいしね。

やっぱ、このコースいつ走っても気持ちいいな~


んで真っ暗になってから帰宅。

オイル交換の手配しなきゃだな。


つかれたけど たのしかったっス!!







Posted at 2011/05/04 16:54:28 | トラックバック(0) | エリカ様 | 日記
2011年04月18日 イイね!

地元新潟ではの悩み事・・・

地元新潟ではの悩み事・・・やっと雪が降らなくなって、オープンの時代がやってキタ―――!と
思っていたのに花粉のシーズン。
目薬と鼻炎薬持参でオープンエアー

だいたい桜が咲く頃には花粉飛散が終わりを迎えるんですケド







ここは新潟県
お米の県。

畦作りに
田起こしに
代搔きに
田植えに。。。。。

トラクターが山のように泥を道路に撒き散らして行きます。
それはもう、建設現場の仮設道路なのかと錯覚してしまうくらいのもんです。
なんとかならんのでしょうか?


オープンしにくいったらありゃしないじゃん!!




てな訳で

じゃあ、雪のある方へ行けばいいんじゃね?





てな訳で






はい、やって来ました入広瀬@エリカ様





何だか有り得ない位雪が!
ちょっとスゴイですよね



ま、当然の様に道路のあちこちに雪解け水が流れている訳でして・・・

エリカさん
結局ドロドロ。




もう開き直っちゃえ!ってことで、気になっていた広域農道とか、林道とか逝っちゃおか!




もれなく雪で通行不可能でした(;´д`)トホホ…


早く思いっきり走れる季節にならないかなぁ~



しかし、顔(特にオデコ)がヒリヒリするよー( TДT)
4月とはいえ紫外線はあなどれません。


やっぱ、帽子買わなきゃダメだな・・・(∀`*ゞ)テヘッ


Posted at 2011/04/18 23:47:08 | トラックバック(0) | エリカ様 | 日記

プロフィール

「美味いの?」
何シテル?   10/30 21:24
あしべしです。 たまに人里離れた山道に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 22:26:24
冬眠の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 15:20:31
キャリイ2号機 ターボタイマー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 00:34:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
通勤快適仕様 雪道の渋滞だってへっちゃらだい!
ロータス エリーゼ フォルァ!!(ノ*゚Д゚)ノ 【愛エリカ (ロータス エリーゼ)
かわゆい かわゆいエリカちゃん しかも大好きなクロームオレンジ♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation