
この前の日曜日
たあ「梅雨入りする前にもっと走りに行きたいよね!」
あし「じゃあ、裏磐梯あたりでも逝っときますか!」
たあ「お!いいねえ!じゃあ走りに行ける日を後で連絡するね」
(いくら鈍いあしべしでも長距離走ったら 怪しい白い粉の効果がわかるだろ。)
あし「へい!待っておりやす。」
(エアコン壊れてるのに一日かけて福島いくのかよwww期待大www)
ペル「おいらも混ぜてくださいな♪」
(新しく装備したパーツで走りもメカ的にもぶっちぎってやるお!)
ってやりとりが有ったかは謎ですけど、
ツーリングの約束をしていたんですよね
ですが
朝起きてみたら 外はあいにくの雨。
たあですさんの地区は雷雨だったらしいです。
もうすでに目的地に向かって走っているペルシアンさんにはたいへん申し訳ないのですが
今回は中止とさせて頂きました。
(ごめんね)
が!!
あしべしの住んでいる所は雨どころか 薄曇り。
いわゆるオープン日和って奴ですよ!!
ドライブしたいのを我慢しながらプリキュアを観てたんですが…
ガマンできねぇ!
エリカがだめならプレ男が居るさ!!
ってなわけでやって来ました
この道~は~何処へゆく道~♪
(一人だし車高も高いし色んな所へ行っちゃうぞい。)ツーリング開催です!
自由気ままに
あちらの険道や3桁酷道や林道なんかも開拓します~
楽しい!
なにより景色が綺麗だし。
あっちにこっちに気持ちよく走っていると…
ん?
タイヤ?
カートの練習場でした!
残念ながら誰も走っていませんでしたが。
今度みんなで行きますか?
なんて思いながらどんどん山奥へと進んでいくと なにやら
公園がありました
中ノ沢渓谷森林公園
渓谷って言う位ですから
こんなや
こんな感じです
あし「いや~自然はいいやね!癒しだわね!」
なんて独り言を言いながら付近を散策してたんです。
が!
散策を終えて車の所に戻ってみると
はうあ!!!!!
パパパパパフィ~ いやチガw
パンクしとるやんけ!!|||
やべえ。。。
スペアタイヤつんでたっけ?
てか、ジャッキあったっけ(汗)
トランクの中を物色してみたら
ありましたよ!スペアタイヤとパンタジャッキが!
てか、スペアタイヤとパンタジャッキだけが!!!!!!
そう。
レンチが無かったんです・・・
スペアタイヤとパンタジャッキとレンチを
三種の神器にたとえるなら
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま) =スペアタイヤ
八咫鏡(やたのかがみ) =パンタジャッキ
天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ) =レンチ
ってとこでしょうか。
その中の
天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)がねぇ!!!
これがなきゃホイールナットが緩められないじゃネェッスカ!
困ったな・・・・・・・・
ケンシロウじゃあるまいし、僕の指の力じゃ回らないよな。
しかたがないので
伝説の秘宝
天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)を手に入れるべく
勇者あしべしは未開の地へ旅立つのでした。
村人があらわれた!!!
あしべし 「バシュゴッツ!」
かいしんのいちげき!!!!
8ポイントのダメージをあたえた!
「村人をたおした。」
▼
♪テテテテッテンテッテーン♪
あしべしのレベルが1あがった!!
天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)を手に入れた!!!
早速 レンチゲッツ!
近くに
こんな施設があって助かりました(汗)
ソフバン圏外なんですもの・・・
シヌカトオモタ ヨ
しんりんかがくかん の職員さんありがとうごさいました
このご恩は1週間位忘れません(笑)
さて、タイヤも交換したし
すべては無かった事にして先にすすみますよ~♪
この辺の気持ちの切り替えがロータス乗りのいいところですよね
って!違う?
お!?
工事中のトンネルだ
爆発しないよね?(不謹慎スネ)
進入(侵入?)してみたかったのですが ガマンガマン…
先へ進みます
すると
なんだか楽しくなりそうな予感がします。
程なくして
いやー!
とっても
気持ちイイ!快走路!(プレ男的に)じゃねっすか~♪
いや~最高だわね
サイコーのロケーションにあしべしのお腹の虫も騒ぎ出します
(ほんとか?)
ナイスタイミングでお蕎麦屋さん発見!
ってか、温泉施設に併設しているお蕎麦屋さん。
今日のランチメニューは
天ざるッス
んん?
右のブツは・・・?
川エビの唐揚げでっす
おみやげ用に買ったんですがちょっとだけ
つまみ食い・・・^^
カリッと サクッと プリっと 美味しゅうございます。
温泉施設(宿泊可)の隣ということもあり、お昼時はそれなりに
混んでいましたが、皆さん温泉+昼食の模様
純粋にお昼を食べに来ているのはあしべし。のみでした。
さて、おなかもふくれましたし、もうひとっ走り!
どんどん奥地へ進んで行きます
道が狭くなって来た・・・
どんどん画像奥の方に進んでいくと・・・
えっと・・・
ここは何処ですか・・・
昭和のにほひが漂います
し~らない街を あるいてみ~たあぃ~♪
ど~こかとぉ~くへ行きぃた~あい~♪
なんて口ずさみながら散策していると
うほw
めっちゃ綺麗やん!!
この先は・・・?
何処につづくの?
地図で調べたら「御前ヶ遊窟」って所でした
なんでも沢登り?が出来るらしいです。
山菜も採れるらしいです。
雨もちらついてきたのでそろそろ帰ろうかと思ったのですが
気になる看板が。
人骨 だと!!
・・・・・・・・・・・・・・・
こ・こ・こえーよ!!
ひとりj09うへlkjf!!!
pうぇうおうr、えいwちゃおうc、!!!!!!
逃げ帰って来ましたよ はい。
最後はトラウマになりそうでしたが、
走ってよし
食べるもよし
温泉浸かるもよし。
涼しくなるのも よしぃ?
なかなか楽しい路を開拓してきたのでした。

Posted at 2012/06/05 22:03:44 |
トラックバック(0) |
林道 | 日記