• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしべしのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

おかえり エリカたん。

エリカたんの2度目の車検が終わったので
車屋さんまで代車で引き取りに行って来ました。




故障や部品交換も何も無く
オイル関係だけ交換してもらいました。


お天気があまりにもいいので
そのままドライブに〜

何処もかしこも車やバイクでいっぱい!
道の駅天領の里は満車!
華麗にスルーして空いているだろうと思われる
休憩スポットにむかうと。。。。






あら!heraさんじゃん。



he「どこかでみたオレンジの奴だと思ったら
   やっぱあしべしさんじゃん!
   僕も今きたとこ。」
あし「すごい偶然ですね〜」




ちょっとダベってすぐ上の神社まで。



だーれもいないんだなこれが。



車談義に花が咲き お互いの愛車の運転席に乗ってみたりして
楽しかった〜



「次の日曜日(24日)晴れたら何処かに行きましょ」

と御誘いして
石地浜から峠越えで116に出るまで一緒に走って
バイならしました。



そうそう、交換したパーツあったんでした



 
非常用の発煙筒
てか、電池式のLED照明に変わってる。
へ〜 
初めて見た。
Posted at 2013/11/17 17:04:23 | トラックバック(0) | エリカ様 | クルマ
2013年11月10日 イイね!

2013秋紅葉を見にソロツーby枝折峠

2013秋紅葉を見にソロツーby枝折峠今シーズン最終だと思われる秋晴れ+紅葉+お休みの日
このチャンスを逃してはなるまいと、出動してきましたよ〜








 
まずは、朝一番に『たあです』さん家で用事をすましてと。。。



枝折峠に向いまーす。


 

たあですさん家近辺は霧がスゴくてお天道様が見えなかったのですが、
現地は快晴でした



紅葉真っ盛り



どんどん登って行きます〜



振り返ると、絶景が!


デジカメ持ってくればよかった(><)


 

枝折峠の反対側は紅葉も終わり、冬支度完了といった感じ。
 
山のてっぺんはもう雪化粧してました。



桧枝岐村まで行こうかと悩んだのですが、
もう13時を過ぎていたので銀山平でUターンして来た道を戻ります。


帰り道もみじがとっても奇麗でした。



スゴいでしょ?フフフ


行く道中で気になった田舎料理屋さんで
遅めの昼食。

きのこたっぷりのあったか〜い田舎蕎麦を頼んだのですが、
こんなにいっぱいおかずが付いてきました〜。

 
あしべし好みの優しい味付け
大変美味しゅう御座いました。
こんどたあですさん連れてこよっと




そして今日はどしゃぶりのなかエリカたんの2回目の車検を受けるため
T,DRIVEまでやって来ました。
雨漏れスゴかった〜(汗)



来シーズンも楽しくツーリングするため
チョコットだけメニュー追加しておいたのだ〜☆
Posted at 2013/11/10 16:41:56 | トラックバック(0) | 林道 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

2013 秋ツー報告


2013 秋ツーin裏磐梯

もう皆さんがブログアップされてますので、裏話的な。

 

世間一般的に三連休のなか日の13日 (てか、この日しか休みが取れなかったわけで・・・)予定通り裏盤ツーリングに行って来ました
天気予報はは雨のち晴れ。
朝起きて外を見たらビミョーな感じ・・・

どうする?
コペン君?
エリカ様?
どうするどうする?

道路は乾いてる・・・





よし!
エリカ様出動!!

 夜明けのなんだかこう 張りつめた感じの風を切り裂いてインターまで
 進んで行くと


 


ETC「エラー  カードが挿入されていません。」

あし「あんだってー!!」


いそいでコペン君の元まで戻ります・・・

あし「寝る前までは忘れないようにと思ってたんだよなー」
なんて独り言を言ってみた。


無事ETCカードをゲットし、エリカさんにぶち込んで、
また高速を目指します。




そして

 

{満を持しての登場}

 

 と、あいなった訳で御座います。
皆さん結構待たれたのかな?
(なんでも、起きたのが3時とか3時半とか?)


たあ 「他に誰が来るの?」
あし 『じぇんじぇん解りまへん。」



たあ 「ε-(‐ω‐;)さすがだわ・・・」



 

あし 「いよぉ〜し!では、しゅっぱー」

プラ 「ちょっと待って、迷子になってもいいように
    ケータイの番号交換してもらえませんか?」

あし 「イイケド、僕んの圏外になるからね。それでもイイ?」
プラ 「・・・」
マル 「ま、一本道ですから。」



てなやり取りがあってやってきた
うつくしまとの県境。

お猿さんのう○ちがあちこちに散らばっておりました
誰か踏むか踏まないか、あしべしチョット ドキドキ!

 
 赤べこ号だから、福島にピッタリなマルさんの愛車。  赤くないけど。




うつくしま県との県境の橋

路面はとてもウェッティ。
残り溝の無い5年物のネオバではコーナーが怖い!
ビビりながらのコーナーリングでした。
 
僕は先頭を走っていたので解らなかったのですが、
たあですさんのDB9がボンドカー並にブイブイいわせてたんだとか?

ボンドカーは追われる身の車ですから、
前の車を煽ってはいけません。
ブリッピングなんてもってのほか。


  

 
紅葉はまだちょっと早いようでしたが、
雰囲気はなかなかいい感じ。



さて、次の目的地に行きますよ!


とぉりゃー!!





道の駅 「裏磐梯」
予想以上に混み合っておりました。

86のプチ集会があるなか 目立ってしまった外車達。
おとなしくしてれば良いのに あの12気筒が・・・



さてと。



ハイ皆さーん
何事も無かったかのように
目的地に進みますよ〜





で、やってきた

ゴールドライン


スッゲ混んでるんですけど。
んで、MTには辛いんですけど。

浄土平を目前にして退散。


だって、ガソリンが心もとなかったし。。。





てな訳で、

かなり消化不良の 2013秋ツー でした







 


(白樺?が紅葉してた〜)


シーズン中にもう一回行くって


ほんと?
Posted at 2013/10/14 14:26:17 | トラックバック(0) | エリカ様 | クルマ
2013年10月04日 イイね!

2013 秋ツー行動予定決まった?

久しぶりの更新です
お待ちの方々すみません(って、そんな人居る?)



2013 秋ツーの予定決めました!!

日程は皆さんの予定がバラバラで悩んだのですが、
中日の13日で決めました。
参加出来ない方ごめんなさい


それでは行程を

2013 紅葉の裏磐を駆け巡ろうツーリング

集合は
10月13日(日)am7:00五泉PA上り側

行き先
国道459号を津川から喜多方まで駆け抜け

レークライン

磐梯吾妻スカイライン

ゴールドライン
の艶やかな紅葉を望みながらマッタリと。

予定はこれだけ。
どこぞの美味しいランチだとか
なんかスッゴイ温泉とか


そんなの無いですから。
あるのは奇麗な空気と気持ちイイ時間のみ。


お天気が雨だったとしても素晴らしい裏磐梯の紅葉を
楽しむ事が出来ますので雨天決行します
もしも雨が降っていましたら足車でのご参加お待ちしております。

てか、だれか幹事やってよ。
Posted at 2013/10/04 00:18:00 | トラックバック(0) | エリカ様 | クルマ
2013年09月26日 イイね!

秋ですね!ツーリングの季節ですね!

ひさーーーーしぶりにこんな時間に晩酌をしている僕。
なんとか現場も一段落しそうな感じ・・・

結局9月はお休みを貰えなかったな〜
でも、10月の連休はなんとかなりそうな

ヨ・カ・ン

とりあえず
2013年の秋ツーは
裏盤ツーリングしかも裏道で
万座ハイウェー温泉無いケド


のどちらかにしようかと思います。
日程は10月12、13、14のどれか
雨天中止 順延 決行 は、参加車両を確認してから決めようと思います。


皆さんのご要望をお待ちしております〜
Posted at 2013/09/26 22:30:20 | トラックバック(0) | エリカ様 | クルマ

プロフィール

「美味いの?」
何シテル?   10/30 21:24
あしべしです。 たまに人里離れた山道に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 22:26:24
冬眠の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 15:20:31
キャリイ2号機 ターボタイマー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 00:34:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
通勤快適仕様 雪道の渋滞だってへっちゃらだい!
ロータス エリーゼ フォルァ!!(ノ*゚Д゚)ノ 【愛エリカ (ロータス エリーゼ)
かわゆい かわゆいエリカちゃん しかも大好きなクロームオレンジ♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation