• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしべしのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

その後のエリカ様と僕。

sasaponさんのピヨ号が、トンデモナイ事になった訳ですが、

朝8時集合、9時前には解散となりました。


せっかく5時代から準備をして来たのでこのまま帰路につくのはちと、モッタイナイ


ならば、以前から気になっていたワインディングを疾走してみようでわ無いか~い!



って、訳で  sasaponさんには申し訳無いのですが、
あしべし。ソロツーリングしゅっぱあつ!!!


迷いながらも(ナビは付いているんですが、使ったためしが無い。)

あちこちの酷道や、険道、損道なんかをうろうろしてました。


【新潟の秋らしい情景】
はざき

で、
まだまだあるんですよね!楽しい道のオンパレード!!

紅葉はまだまだでしたが、最高のワインディング!
もう少しして紅葉が始まったらまた来てみよう。


とりあえず、動画編集してみました。
今回はこんなワインディングを走って来ましたよ。的な紹介です。
ネタもオチもありません。(想いは込めて)

撮影時間はお昼の12時頃
相変わらずの車の少なさは驚き!
センターラインを割っているのはバッタやカマキリを一生懸命避けているからです。

それでは どうぞ!


編集が早過ぎて映って無いですが、ベーカリー?ピザ屋さん?も有るみたいなので、
皆さんが何故か食べたく成ると言う「ランチ」って奴も狩野・   可能かと思います。


極上ワインディングを堪能した後は、ただひたすらに、海を目指してマッタリと。


んて、いつものように海へ到着~
海だよ!蒼いよ!

海沿い通って帰るわけです 

エリカさんと海


でも、アレなんすよね・・・
ついこの間エンジンオイルを交換したばかりのはず。

もうすぐエンジンオイル交換だな。
てか、車検がやって  クル~!
Posted at 2011/10/10 22:08:39 | トラックバック(0) | エリカ様 | 日記
2011年10月09日 イイね!

ピヨ号逝く。

オープン乗りの為に有るような秋の三連休、いかがお過ごしでしょうか~

あしべし。初日は家事用事云々で忙しくしていると


「明日ドコに行く?」とsasaponさんよりメール。
モチロン!行かせていただきます~

とりあえず、朝練ではなく景色を楽しむドライブ方向で(゚▽^*)ぁは☆

「了解!じゃあ8時に待ち合わせね!」




と、いうわけで集合場所にレッツごー!

朝日を浴びるエリカ嬢
今日はピカピカさん。( *´艸`)フフフ


朝はもう寒いくらいですね




高速をどんどん進んでいくと~

お?
気球だ!


気球だ
11月気球フェス?の練習かな?
楽しいんだろうなー
乗ってみたいな。


って、時間も無いので急いで集合場所の
六日町警察の隣のセブンへ(何かを感じる)


新潟エリーゼのvivid組みが集結!
ヴィヴィッドぐみ~

一通り挨拶をして
写真を撮って
道順案内して
じゃあ、行きますか!と、乗り込もうとしたその刻!!












どかーーーーーんん!!










(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
















ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!


銀のkeiがピヨ号に激突!
なんだかsasaponさんが悪いような雰囲気


あしべし。何が起きたのか解らずしばし呆然・・・

なんか、ピヨ号吹っ飛んだような?
(ピヨ号のフロントタイヤの位置に注目。)


停まっている車の、
しかもこんなにハデハデな車に突っ込んで来るなんてどういうことなの~!


衝突箇所。
ぱっと見ダメージ小
おふぅ。


しかし、


ドアヒンジ部
グラグラしてた。ゆすったら、ヤメテー!って言われた。

ドアの三枚おろし
板前さんの仕事?

ドアだけじゃなくフロントカウルにも割れが。。。
おまけにピヨ号のお顔がつまみ枝豆みたいになっちゃった!(((((゚ω゚;)



ま、しかし、そこは流石ロータス乗り!
直ぐに修理。すべては無かった事に・・・!




完璧な修理!


じゃ!目的地に向かってレッツGOー!













って、なるはずも無いわけで・・・



sasaponさん気を落とさずに!
車に挟まれなかっただけマシですから!

来春 ヴァージョンアップしたピヨ号をお待ちしております~


(って、フォローになってないな・・・(´ヘ`;)ウーム…)
Posted at 2011/10/09 19:04:04 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月25日 イイね!

涼しいっていいもんだ。(*´д`*)アハァ

三連休中日の24日、 たあですさんとnaoさんとプチエリミーの計画を企てていたんですが朝起きてみたら道路がウエッティ
夜中?明け方?まで雨が降っていたらしい・・・

とりあえず6時まで様子をみてたんですが、あいにくの曇り空。どうしよう・・・

メールで連絡をとってみると

「こっちは雨が降ってるよ」
との事・・・
ちょっと待ってみますかね・・・・・・・・・



7時になり青空が!
あし「めっちゃ晴れてますやん!」
たあ「こっち降ってますけど?」
nao「雨ふってるよ。延期にする?」

。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン  イヤダイ!絶対いくんダイ!  ←駄々っ子あしべし


9時まで待って、ようやくお天気が安定してきて道路がドライに!



よし!行ける!!
あし「道の駅とちおに集合せよ!」
たあnao「ラジャー!(`・ω・´)ゞビシッ!!」

それでは道の駅栃尾にむけてレッツゴー!


めっちゃどんよりしてるんですけど・・・


ま、気にせずに向かいます

道の駅に到着すると、naoさんが待ちくたびれていました・・・

いや!ほら!
あしべしが遅刻するのはデフォなんです。

ほどなく(間髪いれずともいう)たあですさんも到着~


恒例のだべりんぐタイム!
はい、じぶんのパーツや傷・故障・不具合箇所など自慢してください~
 
三車三様のエリーゼ達
エリーゼいろいろ
すると、たあですさんが
{エリカさん洗ってないじゃん!僕せっかく洗って来たのに!プンスカ#}

だって、雨上がりのツーリングになるの解ってたんですもん。
汚れるのが解ってたから洗わなかったんです。(ゝc_,・。)デス!!

晴れて来ましたよ!


晴れてきた!


さて、それでは あしべしプレゼンツ☆
「気持ちのいいワインディングをいっしょに風になりに行きませんか?ツーリング」
スタート!(タイトル長!)

まずは道院高原に向かいます~

雨雲が・・・

山頂まで一気に駆け上がる広いコース
景色は良いし、車は走って無いし。
サイコーですね~
いい道だー

蒼い空~白い雲~
写真では解りませんが、ちょっとだけ紅葉がはじまってるような?


つづいては、半蔵金に向かう秘密のコースに向います~

ひみつのこーす

ここはハイスピードコースですね~
naoさんガソリンスプラッシュ+石つぶて攻撃失礼しました・・・

空気が冷たくって気持ちヨカ~o(*≧ω≦*)o
オープンサイコー

では、次の目的地に行きますよ~
はい、行くよ~

洞窟温泉があった所に~
どんどん進めー!

ん?お昼ごはん?
食べるの?!ハァ━━━(´Д`#)━━━??
あとあと。そんなん後で。
ほらほら、付いておいで~

なんだかお蕎麦屋さんが有ったような気がしましたが、
見えてないフリして洞窟温泉前駐車場に到着~


って、付いたとたん

たあ「ゴルァ!あしべし!お前蕎麦屋があったの解っててスルーしただろ」
     (o≧ω≦)○))`ω゚)!・;'.アベシ!!

激しい突っ込みのため、写真が・・・・

しかたがないので、少し戻って麓のお蕎麦屋さんへ。
電車の駅といっしょになってるんすよ~
駅。お蕎麦の写真は無い。
なんだかお蕎麦以外にもいっぱい出てきました(もちろんサービス)

お蕎麦も食べたし、帰りますか。



ゆっくりな一般車にまじってのろのろ道の駅とちおへ

また一緒にツーリングに行くことを約束して解散。




ヒーターもエアコンも要らないことがこんなにも気持ちイイなんて。
あしべしこのまま帰れません。

なので









海まで おかわりしに。
出雲崎

潮の香りもいいね。
田ノ浦~

秋のオープンドライブは止められそうにありませんね~
きもちヨカ~

みなさんガンガン走りに行きましょうね~♪
Posted at 2011/09/25 16:13:50 | トラックバック(0) | エリカ様 | 日記
2011年09月18日 イイね!

秋だからあちこち走り回ってみる。

秋だからあちこち走り回ってみる。この連休はなんだかお天気が悪いらしい・・・







という先入観からお天気チェックしなかったンスよね~


目覚めてみたら
めっちゃイイ天気やんけ!Σ(ОД○*)

もう、予定入れちゃったし
用事が終わったら9:30だし。

(・ε・`@)ンートどうしよっかな
ドライブに行こうか、行くまいか。


行こうか、行くまいか。


行こうか、行くまいか。



・・

・・・








きちゃった。(。-∀-)ニヒ


気温は33℃と真夏のようですが、景色はすっかり秋らしくなってます。


秋といえば

・食欲の秋
・読書の秋
・スポーツの秋
ってなもんですよね。
ですが、あしべし あんまり興味ない。。。



なんで、「コスモスでも見に行きましょうかね」とやって来たんですが。





道が塞がっちゃってる   ショボーン(´・ω・`)

この前の豪雨の影響ですね
あちこちこんな感じで通行止めだらけ・・・


仕方が無いのでかなり戻って回り道をして
やって来ました~


上原高原
別名 なんちゃって北海道

あしべしの背後にはコスモス園が広がって・・・




広がっ・・・・・




って無い!Σ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ エェェ!?


こんな感じになってるハズなんですがね?



(´-ω-`;)ゞポリポリ


じ・じゃあ、とりあえずコスモス達とエリカ様


おれんじな車達のツーショット。



さて、一応目標は達成したことですし
周辺道路をプラプラ?散策してみたんですが
何処に行ってももれなくがけ崩れが付いてくる・・・
復旧するには2・3年位掛かるんでしょうかねぇ?


そして、須原スキー場の頂上  自然科学館 星の家にやってきました。





標高550mとそんなに高く無いんですが、とっても涼しいです(・∀・*)
余りにも涼しいので秘密の作業をば・・・

雰囲気だけでも味わってちょ!




今度みんなを連れてこよっと。



さて、今週末の3連休は

晴れるのか

涼しいのか

何処へ行くのかな~ε===(っ≧ω≦)っ


Posted at 2011/09/18 18:00:52 | トラックバック(0) | エリカ様 | 日記
2011年09月13日 イイね!

一人で皮むきツーリング・・・

重い腰を揚げて
やっとタイヤ交換したことですので。


やっぱ!秋だし!
ツーリングに行かなきゃね!



ですが、新潟エリーゼ乗りの皆さんは忙しいらしく
ソロツーになってしまいましたが、

やって来ましたよ!ダムに!

ほい!
加治川ダム

新発田市の加治川ダム

まだ8時台なのに日差しがいたひ・・・
秋じゃなかったの?

加治川ダム

先ほどの画像、ダムの向こう側にやって来ました

ダムなのに水が貯水されて無いですよね?
ここ加治川治水ダムは緊急時にだけダムになるんですって。

だから普段は公園みたくなってます。


しかし、

だれもいない・・・


居るのは
カワウソ?ラッコか??
こんなヤツだけ!?

ビーバーなのか?


人っ子一人居ないんで
エリカ様もオープンで放置プレイちう^^
放置プレイ♪

いやぁ~
いい眺めだわぁ~




ここの先に湯の平温泉(秘湯)があるんですが
歩きじゃないと行けないし、別に温泉好きじゃないんで

次の目的地へ。


その途中



ここは何処?
世界遺産なの?



すごいでしょ?


んで、おとなりの内の倉ダムにやって来ました











こちらのダムは水が蓄えられてました

ダム湖の周りを周遊出来るんですよ~


一通り走って


県道14号で三川村経由いつもの国道290号で栃尾まで。
あしべし お気に入りのコースですね~



暑くって、屋根が付いてますがなにか?

いやあ、いつ走ってもスキスキで気持ちイイ道路です


これにてタイヤの皮むきミッション完了!
いつでも走りにいけまっせ~   お誘いお待ち申しておりますぅ~



そして、次のブログネタが届く・・・


Posted at 2011/09/13 23:20:30 | トラックバック(0) | エリカ様 | 日記

プロフィール

「美味いの?」
何シテル?   10/30 21:24
あしべしです。 たまに人里離れた山道に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 22:26:24
冬眠の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 15:20:31
キャリイ2号機 ターボタイマー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 00:34:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
通勤快適仕様 雪道の渋滞だってへっちゃらだい!
ロータス エリーゼ フォルァ!!(ノ*゚Д゚)ノ 【愛エリカ (ロータス エリーゼ)
かわゆい かわゆいエリカちゃん しかも大好きなクロームオレンジ♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation