この前の日曜日
sugi1000さんに
「エリミーばっかヤッテ無いでこっちにもコイヤ!」
ゴルァ━Fuck凸(゚Д゚メ)you━!!!!!
と、お誘いを受けましたので、参加してきました!!
その名も
ーーー《真夏の太陽に負けないぞ!ツーリング》---
今回のルートは
上越~戸隠~鬼無里~白馬~糸魚川って感じです
信州の快走路を走り抜けてみるべし!
と言うわけで
新井PAで集合し、道の駅しなのに向かいます
そこに待ち受けるは・・
すやまさんのボクスター
そして
ちゃんぴおんさんのエリS1!しかも漢のエアコンレス仕様

ココにもドMが・・・しかも真性の・・・(;´艸`)ぁぁぁ
ドMオーラに中てられ、クラクラしながらもなんとか皆さんについて行き
戸隠に到着~
すずすぅぃ~ 別世界ですね。
近くにパワースポットがあるらしく、結構混んでました
僕はパワーを感じる事ができませんでしたが、虫の気配だけは察知いたしましたので、虫除けスプレー・・・キタ―(゚∀゚≡゚Д゚)ムハァ―!!
ここで、車紹介~
あれ?って思った皆さん
はい、そうです。
あしべし。真夏の太陽に勝負すら挑んでません。
だって、あっついんだもん
負けると解っている勝負はしない主義なのさ~v(・∀・*)
ここでペルシアンさんとお別れ

午後から用事があるそうで。またエリミーで合いましょう~
ここから長野市街を抜けて鬼無里(きなさ)へ向かいます。
普通、道の駅っていうんじゃね?
旅の駅とは如何に?
ここでZ4 Mロードスターの Gさんが参戦!(゚∀゚)キタコレ
ながーーーいノーズですね~

怒涛の343PS!マイエリカの2.5倍・・・
煽らないで下さいね!
皆さんここでソフトクリームなんぞ食して体の温度を下げます。
僕は必要無いんで、見てるだけ。
体も心もクールダウン?されましたので、次の目的地 白馬に向かいます
お昼ご飯はなんでしょう~
そして、ワインディングロードをぶっ飛ばして向います
が、
余りの路面状況の悪さにあしべしお手上げ!
とても皆さんに付いていけません・・・
迷子になるあしべし。
わたくすのせいで一緒に迷子になったheraさん・・・すんまそん。
半泣きのまま走り続けること10分位
皆さん待っててくれました

ごめんね~ヾ(´∀`*)ゞ
で、やっと 到着、お昼ご飯タイム。
ワンダーモモ。(ちゃんぴおんさんにも解らないか?)
インディーモモ インド料理屋さんです
何を食べるかメニューを見るも
初めて見る料理ばかりなんで良くわかんない。
皆「じゃあ皆Aランチ(2種類カレー)で!」
店「ナンとライスと選べますが」
皆「みんなナンで!」
あし「僕。ライスでイイスカ?」 ←空気すらわからない人
皆店「・・・・・・・いいですよ。・・・・」
で僕のカレーライスが到着~

いただきまーす!
お!ナンVerのカレーも来ましたね、って!!
Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?
はい、ドーーーーーン
ナンの大きさが尋常じゃ無いような気がしる!!
正直 頼まなくって良かったッス。
獅子河馬部ーまで注文した人がいましたが、全部食べれたんでしょうか・・・?
お腹も相当ふくれたところで、
白馬でペンションを経営されている「まるじじ」さんの所におじゃまします~
はあ?
めっちゃおしゃれなペンションじゃナイデスカ!
そのペンションの傍らには
白いエリR
ここはイギリス?
急におじゃましたにも係わらず、
コーヒーとスウィーツまで頂きました!

(あしべし甘いの食べれないんで、heraさんと銀さんに協力頂く)
ご馳走様でした。
と、ここで、スゴイ雨が!
オープンの人達は慌てて屋根を閉めにww
中には屋根も閉めずに写真を撮ってる真性Mな人もイマシタガ・・・
写真といえば、オーナーのまるじじさんが、「パンフレットの写真撮らせて!」
は?
わたくす達の車でよろしかったでしょうか?
でわ!整列いたしまする~
パシャリ!
パンフレット出来たら見せてくださいね
ってか、またおじゃましますね~
ご馳走になりました~ミ★(*・ω・)v Thanks!!★彡
一通りのスケジュールはこなしたんで、
後は帰るだけ・・・
Gさんとここでお別れ
有難うございました~
って、温泉ミッションがあるんだった!
先日、水害の影響で我が家の水が出なかった時に
弥彦の隠れ温泉に行ったブログをsugiさんが観たらしく・・・
お前!温泉入れるんじゃネーカヨ!!
(●-`д´-)ノ--==≡≡卍シュッ! 卍∀゚)グサッ…
「はい・・・入らせていただきます・・・」
って訳で
強制的半強制的に(汗)ミッションスタート!
一緒のロッカーに貴重品を入れて(軟禁状態)
いざ!露天風呂!
何年ぶりなんだ?(いや、シャワーは毎日してますよ・・・)
熱くて浸かれない!
かといって、出られ無い!(軟禁状態だから)
足湯だ!あしべし!足湯で乗り切るんだ!!
気合で足湯すること数十分?
のぼせました。
もう温泉に行くなんてー
言わないよ絶対~♪(マッキー)
プロデューサーのすやまさんとお別れして糸魚川に向かいます~
すやまさん。ステキな道をありがとうございました。
また行きまっせ!
さあ、みなさん帰りましょう!
空も晴れてきましたよ
途中、道の駅おたりで休憩
ん?
奥になんか有るぞ?
何でしょうこれ?
恐竜のオブジェなんだけど、何を伝えたいのか・・・?
あしべし的に
母親と子供の住んでいる田舎にプテラノドンの甥っ子が遊びに来て、
あまりにも楽しくってテンションMAX!
ねえねえ!おばちゃん!おばちゃん!ったらぁ~♪
「だぁぁぁーーーー!!うっさい!」
{か・かぁちゃん・・・)
ってかんじ?
他にもこんなブツが・・・


くまさん
¥250,000ナリ!
お日様もいい加減に影ってきたし、気温も低めだし
オープンにしますか!
って、この日初めてのオープン。
皆さん一斉に「おおー♪」
いや、だって、これ以上黒くなるわけにはいかないんですよ・・・
チビクロサンボになっちゃうよ(差別用語なんですってね)
そのままオープンで高速に乗ってt、名立谷浜まで。

その後はあっちぃんでクローズド・・・
ま、あしべし そんなもんです。
朝6時出発7時半帰宅。
走り過ぎでんがな。
でも、ハプニングあり、ハプニングあり、イレギュラーありで(マジ?)
とってもたのしかったですー
またいつでもよんでくださいね~
皆さん
あしべし。わがままですみません~

Posted at 2011/08/09 00:44:56 |
トラックバック(0) |
エリカ様 | 日記