とら@長野さんにお誘い頂き
信州ツーリングに参加して来ました。
あいにくの雨模様なので
山道少なめグルメメインのツーリング?
と言う事ですのでコペン君で出動です。
出合場所に到着するとー
あ、あり?
みんなそれで来たの?雨の中を?
まあ、ボクスターはいいとして
雨漏りするでしょ?ロータスなんだから。
しかもオレンジの奴居るし。
しかも名古屋ナンバーだし。
ほんっと変態なオーナーさんだわ、と
ご挨拶。
オーナー「お久しぶりです」
何と4年前にエリミーに参加して下さった
オレエリさんでした(^ ^)
ここまでエリーゼが揃っちゃうと自分も乗ってきたら良かったかな?なんて思っちゃいます。
でも、オレンジの奴居るし、エリカさん居るようなもんだよね。
オレエリ「あんな派手じゃ無いけどね。」
ぐはっっ!
まふゆカッポーも到着し、とらさんと銀さんのナビシートに分乗してもらい
しゅっぱーつ‼︎
と、10分も経たないうちに「ふきっ子お焼き」さんへ…
ま、まあイイけどね…
去年も開店前に押し掛けたんだっけ。
皆さんお土産購入と一つだけ実食
中にはお代わりする人も(笑)
次は安曇野のかりんとう屋さんに行く途中「かあさん家」でばくだん灰焼きお焼き食べて。
うーん。もうお昼要らんかも……
お茶でさらに膨れたお腹をさすりながら
やって来た「蔵久さん」
佇まいが素敵
いや〜素晴らしい
お蕎麦もやっててここで半日くらいお酒を呑みながらまったり過ごしてみたいかも。
ジェラート屋さんは開店準備中らしい
黒胡椒かりんとうをみんなでシェアしてティータイム。
美味しいよ
美味しいケド、カレーの香りが気になる!
カールカレー味の様な香ばしい芳香。
カレーは飲み物じゃー‼︎なんて叫んでいた女史が居ましたけどね…
なかなかレジの場所から出てこなかったから本当に飲んでたのかも。
さて、本日のメイン
「ふじもりさん」

とらさんのグルメブログに何度も出ているおすすめのお蕎麦屋さん。
よくまぁ見つけますよね(^_^;)
店内も落ち着きがあっていいね。

後ろに写ってるガラスも昔ながらのガラスで、スカッと平らじゃなくって、微妙な揺らぎが有るんです。
そう言うぱっと見分からないところがたくさんあって、なんとなくだけど落ち着きを演出してるのかも。
それより、店主と女将さんの人柄がとってと暖かい。
居心地が良い。
出て来たお蕎麦は
十割蕎麦
抜群に旨いです。
露も甘過ぎず辛過ぎず好きな味。
旨いな〜
でもこの前に蕎麦がき食べてるし
デザートに蕎麦がきのぜんざいも食べて。
よくまあ入るよね
いくら別腹だって言ってもさ
食べ過ぎだよ絶対‼︎
特にまふゆっち、君は凄いわ。
腹ごなしにチョット山道へ
カロリー消費出来るかな〜?
なんて言ってたそこのあなた!
そんな心配するよりも…
ね、分かるでしょ(^_^;)
今回は最後尾を走らせて貰いましたが
やっぱりコペンで登りはキツイ(;^_^A
みんなが豆粒のように…
長野市近くでオレエリさんとサヨナラ。
案外近いらしい?ので、また近いうちに
ご一緒したいですね!
オレンジ同士だし。
ラストイベントに集合場所にある「丸山珈琲」でティータイム。
メニューを見るもさっぱりわからん。
なにせスタバどころか喫茶店にも行った事ないし。
一つだけ目にとまった丸山珈琲ブレンドの文字…
お店の名前が付いてるんだから間違いないよねとオーダー。
うーん
うまーい。苦味の中に甘みがある。
(ような気がする)
こちとらたあですさんのコーヒーで鍛えてますからね。
違いの分かる大人なのです。
(ような気がする)
ここでもケーキを食べてる女史が居たんですけどね…
身体の構造どうなってるんだろ?
グルメにグルメにグルメ三昧だった今回のツーリング?ツアー?
目に舌に楽しめました!
いやー長野はイイやね〜
幹事のとらさんありがとうございました!
参加の皆さんもありがとうございました。
またご一緒出来ることを楽しみにしております。
って、今回
1円も使って無いんだけど…
いいんだろうか……
Posted at 2015/10/12 15:49:48 |
トラックバック(0)