• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしべしのブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

復◯のF




フェラーリでも




フォードでも





F〜二子ちゃ〜んでも無くって








LEXUS RCF!!

こんな田舎にも居るんだね
変人さん。



良いもの見れた(^_^)
Posted at 2015/08/24 23:17:54 | トラックバック(0)
2015年08月16日 イイね!

水瓶




お盆休み最終日。

いつのも相棒がなんだか夏風邪らしく、
熱出して寝込んでいるらしい……

ああ、今年のお盆休みは何処にも行かず自宅警備隊で終わってしまうのか。
なんて思ってたんですが


じっとしてられない‼️



てな訳で、日の出と共にしゅっぱーつ!




今日の目的地は三国峠





の 近辺。


湯沢に向かって下道をひた走り


あ、魚沼スカイライン通って行こっと!










なんでやねん。


平日だけ規制中って言ってたやんけ!

写真を撮ってるうちに他の迷いバイカーさんも何組か来てましたよ?

皆んな、えー‼︎って言ってた。





仕方がないので17号を進みます
ああ、つまらん。

交通量は少ないけど
信号に捕まりまくり…

ストレスたまるわー






まったり到着
土樽駅。





なんでこんなところに
駅があるんですかね?

周りに民家なんて無いよ?


ふと気になった脇道でパチリ!

この上を電車が走ってるなんて…

ここまで来ると
だーれもいない。
気持ちイイー



さてと…

やって来ました
苗場スキー場



なんでも、
25℃以上になるとゴンドラ代が無料キャンペーンやってるんだとか。

と、言うことは
基本、いつ行っても25℃以下なんじゃね?
って事で今回やって来た訳ですが
朝8時代で21℃
寒いです。


ゴンドラは乗りませんけど
(ぼっちなんで)



テンション上がって
周辺道路散策。







あ、キノコだ。



山はもう秋なのね。




ん?道がなくなりましたよ?



あ、ヤバイヤバイ!





三国トンネル
さんむーー‼︎







猿ヶ京を抜けみなかみまちへ


谷川ロープウェイは激混み!
(ぼっちなんで乗らんけど)
モグラ駅で有名な土合駅に寄ろうとしたんだけど
駐車場が舗装じゃない!
一般的な砕石ではなく、玉石…
デッコボコ。

こぺん君のリムがガリ傷だらけになりそうなんでパス。
(本当は歩きたくない)





うむう…


なれば、せっかくここまで来たので
あの水瓶拝んでいきまっか。






藤原ダム〜













ちょっと早いけど
適当に曲がった所にあったお蕎麦屋で
ランチタイム。

朝から何にも食べてないからね。

舞茸天ざるもあったけど
何となく胸焼けしそうな気がして…
かき揚げ蕎麦

あ、ざるじゃ無いのね
ぶっかけスタイルなのね

あ、ざるって書いてないもんね。

海老かき揚げと紫蘇の天婦羅
インゲンと獅子唐も。
ナルトとキクラゲは要らんかも(^_^;)


さてと、先に進みますよー



須田貝ダムの脇を通り抜けて〜




いよいよ来ました
関東の水瓶と言われる
矢木沢ダム。


の入り口



超 道のコンデションが良い!
下手な3桁国道より良いかも‼︎
きっとお金持ちなんだね。

どんどん進むとさっきの須田貝ダムが近くに。







どんどん進んで行くと






見えて来た。

超水が綺麗!




いよいよ…



到着〜



こんな道登ってきました。




とりあえず、展示館に寄ってと…


誰もいなーーい!

貸し切りです。



うむ、要らんわね涼しいしね。


さて、天端に向かいます。


スゲー!





流石に、ブルッと来るね









珍しく
テクテク歩いて反対側まで来ましたよ










やっぱ
アーチ式ダムって凄いよね〜
来て良かった。



しっかりダムカードも貰ったし。


さあ 帰ろう



来た道戻って再び三国峠を通過して
帰宅〜


めっちゃ疲れたけど
楽しかった〜(^_^)

また行こっと。












Posted at 2015/08/16 21:49:20 | トラックバック(0)
2015年08月11日 イイね!

リベンジ

リベンジ本当は土日と連休だったのですが
急用で土曜の午前中だけ仕事に…


チクショー!








ま、土曜はお掃除デーにして
日曜日お出かけしますか。

というわけで日曜日、やって来ました眺めの良いところ。








後ろに見えるのは入広瀬の街並み



風が心地よくってサイコー!

嘘です。
とてもあっちいです…

オープンにする気にならない(^_^;)


でもいいのです
周辺道路がとっても気持ち良いから。







今日の目的は4月ドライブに行った時、雪で通行止めだった所…
流石に溶けてるだろうから行ってみようと思います。


4月


いやぁ、涼しげですねぃ。




はい、進みますよ。




あ、鉄橋だ。景色いいなぁ



どんどん進むと、ダムが見えてきました。






振り返ると



ダムに着きました
結構釣り人が居るんですね〜







ダムの天端を走る事も出来ますよ。


そんなダムの名は
黒又川第1ダム。



そう、第1って事はそれ以降もある訳で…
それでは、第2ダムに向かいましょー
あちらの方向に進んで






ぐはっっ!

またしても行き止まりとは‼︎


アーチ式ダム見たかったなー(´・_・`)



ま、クヨクヨしてもしょうがない!
次!次!






またもや4月


オープンいいなぁ


無事開通。



お昼食べに、山古志の里見庵まで。
もみ釜で炊いたおにぎり食べます


あれー?
秋に食べた時はまるでもち米みたいに
モッチモチだったんだけどー

また来てみよっと




ついでに闘牛場寄ってみた。












だーれもいない
ま、暑いからね。


腹ごなしに川口の辺りを散策


これといった楽しい道を発見できず
タイムアップ…。




まだまだ行き止まりだった道があるんですよね〜




















また行こっと。




















Posted at 2015/08/12 18:00:12 | トラックバック(0)
2015年08月02日 イイね!

サッパリ‼︎

サッパリ‼︎いや〜毎日暑いです。
余りの暑さに仕事が思うように進まず工程が狂いまくりです。
こまったな〜








さて、
先週は裏磐梯を走りまわり、気分爽快!
だけど、
エリカたんバッタの血しぶきだらけ
((((;゚Д゚)))))))

えらい数のバッタだったもんなぁ…

見えないフリをする訳にもいかないので、
早起きして洗車です

3時間程で終了。



ヤキモチやかれて不機嫌になると悪いので
コペンも。


こちらは、1時間程で終了^_^;
差別…してないよね…?

あとは、家の掃除
掃除機かけて
あちこち拭いて
汗だくに……

風呂掃除がてらシャワータイム。





サッパリしたところで
















頂きまーす!



充実した日曜日なのだ。






Posted at 2015/08/02 12:03:22 | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

避暑。

避暑。何だか暑かった日曜日
涼風を求めて浄土平までソロツーしてきました。
















目が覚めたら暑くて暑くて。
下界の暑さから解放されるべく
まだ今年訪れてなかった裏磐梯へ。















いつもは鳥肌が立つ位に寒いのに
汗をかかない位の気温でチョット残念。

ソロなので
ランチ無し、休憩無し、スイーツ無しの
3点セット(^_^)

気楽で良いわ。


と、強がってみる…






Posted at 2015/07/29 22:06:44 | トラックバック(0) | エリカ様 | 日記

プロフィール

「美味いの?」
何シテル?   10/30 21:24
あしべしです。 たまに人里離れた山道に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 22:26:24
冬眠の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 15:20:31
キャリイ2号機 ターボタイマー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 00:34:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
通勤快適仕様 雪道の渋滞だってへっちゃらだい!
ロータス エリーゼ フォルァ!!(ノ*゚Д゚)ノ 【愛エリカ (ロータス エリーゼ)
かわゆい かわゆいエリカちゃん しかも大好きなクロームオレンジ♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation