そろそろ紅葉も見頃を迎えるであろう
10月11・12・13の三連休
台風接近もなんのその
ゆかいなオッサン達と紅葉狩りに言って来ました
(牛食べツーだとか蕎麦食いツーだったらしい・・・)
11日朝8時PA阿賀野に遅れ気味に到着
今日は純エリーゼな日。
楽しくなるよきっと。
いつもの道をいつもの様に駆け抜けます
でもね
ほら、注意看板が!
ほらそこのあなた達!危険ですってよ!!
・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
なーんてね
今回はマッタリツーリングなのです
実際はこんな感じですね
急ぐ必要も無いし、景色を堪能したいしね。
程なく道の駅裏磐梯に到着
エリーゼだけだとどうしても撮りたくなっちゃうこのアングル
ここでスイーツ休憩
ふと、目を横に移すと
きのこやらキノコやら茸を買い込んでいる人が。
何とかおまけを持って帰らせようとするおばちゃんと
何とか荷物を最小限にしようとする伯爵の壮絶なバトルがwww
結局根負けしていろいろおまけ貰ってたみたい。(笑)
それからちょっと走って白布峠
駐車場には丁度良くじゃがバターとこんにゃく売ってたので
あし『ここでお昼でいいん
ロー『ダメ!!』
こんなに素敵な景色があれば
別になんでも良いじゃん。
てか、今まで色々食べてたじゃん・・・
そんな不満は置いといて
標高が高いので、色づいておりますの〜♪
ついでに僕らの愛機もいい感じ
どこかのオバチャンも
「あら〜♪この車も紅葉してるわ♪」
なんて言ってたっけ。
さて
しかたがないので米沢に向いますか・・・
白布峠の北側は紅葉が進んでました

奇麗だね
程なく、米沢市外に入り
信号待ちしていると
なんだかお店があるじゃないですか
ローソンが!
こりゃーしめたと駐車場に入ると
あり?
ローソンの周りにご飯屋さんが立ち並んでいるのね!
まずいなぁなんて迷っていると
「うちに来いや!」と言わんばかりに誘導するオッサン。
やめてよ
そんなことされたら行くしかないじゃん。
まんまと罠にはまり連行される一同。
んで、メニューを見て愕然とする一同。(笑)
しばし悩む・・・・・・
否!折角米沢来たんだから食べなきゃダメでしょ!!
米沢ラーメンを!!
って、あれ?
みんな何たべてんの?
皆さんとの縮まる事の無いギャップを感じ
大人しく帰路に着きます。
でも、やっぱ
ダムでしょ!
そこにダムが有るんだから行かない訳にはいかないですよね!
ね!

わーいわーい!
しかし
ダムに寄り道したせいで
しこたまアゴを打ち付けて(泣)
涙目で日本海を目指します。
あちこちたくさん走ったな
いろいろあって楽しかったな
また来よう。
ツーリングは辞められないっす。
んで、次の日12日
とら@長野さんに快諾(無理矢理)して頂いた
長野の紅葉も見ようツーリング
道の駅しなのに集合〜
戸隠に向います
空気が冷たくって、最高のロケーション
観光目的なので先頭がバスでも気にならない。
まったりと戸隠を抜け鬼無里の展望台へ

ここはいいねぇ!
展望は良いし、空気も良いし
今度お座敷シートとそば茶とおにぎり持って
ピクニックツーなんてどうですか?
麓でめっちゃ美味い舞茸のお焼き食べて
(有名なお店だったのですね)
紅葉狩り〜♪
長野はいいね〜
素敵な道だらけだわ。
おやつ食べたばかりでお腹空いてないけど
とある人がお腹が空いたとのたまうので
チョット早めにランチタイム
今日こそはお蕎麦です。
天ざるです。

野菜天がかなりのボリューム!
なのにロータスホンダさんから茄子天のキラーパス!!
めっちゃお腹いっぱいだわ。
蕎麦の風味が感じられ
蕎麦らしい蕎麦でめちゃ美味しかった♪
腹ごなしに近くにある七色大カエデを見に行こうとの事
ダートを何とか走りきり、なんだか場違い的冷たい視線を浴びながら
到着すると
へー!すごいね!
チョット紅葉には早かったみたいだけど
奇麗だな〜
接ぎ木で株を増やしているんですって。
遺伝子って面白い
なんでもこの土地は昔牧場だったそうで
個人の所有なんだそうです
なのにこれだけ整備しているのに駐車場が無料なんですよね
いったいどこからお金が湧いて出て・・・
なんて邪推は置き去りにして
ダムに向いまーす
ダムは良いよね〜
大町ダム 七倉ダム 高瀬ダムと3つのダムがかなり近い距離で
連続して建設されているんですよ
上の写真は大町ダムです
展望台にのぼると〜?
あら!
薪バス
かわいいですね
今も現役で走っているんですって。
さーて
更に上にある七倉ダムに向いますよ〜
景色がきれいだね
ねー、ロータスホンダさん
って前を見たら
あ。
何とか迷子は免れ行き止まり地点までやって来ました。
紅葉はまだまだ
でも空気が澄んでる。
山が赤くなった頃にもう一回きてみたいな
ここで とらさん
「さて、行程も終わった事ですし
蕎麦でも行きますかw」
ロー「行く行く!ペロペロ(リンゴソフト食べてる)」
あし「まじ!?」
とらさんは何やら電話でごにょごにょ言ってます。
とら「蕎麦あるって♪!」
ロー「よし!行こう!」
ああ、そういや蕎麦ツアーって言ってたっけ。
そういうことだったのね・・・
裏道通って黒部ダムの近くを通り
(黒四ダムのすぐ近くだったんですね 知らなかった)
白馬の利根川蕎麦店へ ややこしい。
つるっとしたのどごし
濃いめのつゆ
これもとっても美味しいね。
お腹がはち切れんばかりになった所でお開き。
白馬から鬼無里に抜けて戸隠に行けますよ〜
と、悪魔のささやきが・・・(笑)
前日もかなり走っていたので国道を
マッタリ走って糸魚川まで
(お腹がいっぱいのせいで眠かった〜)
ロータスホンダさんと
来週は黒部だね!と約束をして解散!
とっても充実したお休みの日でした
ご参加の皆さん!19日何処かの待ち合い場所で会いましょう!
この次の日曜日は黒部に行くんですってよ
Posted at 2014/10/15 00:14:00 |
トラックバック(0) |
エリカ様 | 日記