• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

知らんかったよ(^^;

知らんかったよ(^^;こんばんは~^^






先週末、2/22の土曜日にスマホの機種変更してきました。
悪名高きF-05Dから性懲りもなく同じ富士通製のF-01Fにww

ボクは携帯電話を持ち始めてから、20年弱ですが一貫してdocomoユーザーです。

で、

機種変更にあたっては新規のユーザーには優しく、
継続のユーザーには厳しいイメージがありました。


でも、今回の機種変更でそのイメージが変わりました。

docomoからのサポートやポイント等を使って
なんだかんだで、月々¥300弱×24回払いで最新機種になっちゃいました♪
嫁も同時に同機種に機種変更したので、ポイントは折半、頭金の¥5250、事務手数料は払いましたが(笑


こんなに安く最新機種に機種変更できることって、世間では常識だったんでしょうか!?


いや~、知らんかったですわ(笑




おしまい。








あっ、MINIの日オフに参加される皆様、よろしくお願いします(^^v

Posted at 2014/02/26 22:45:09 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月16日 イイね!

UTQG って、知ってます!?

UTQG って、知ってます!?こんにちは^^

ボクは知りませんでした(^^;)





ちょっと前の事になりますが、TOURANのタイヤを替えたときの話です。


タイヤの側面に刻印してあるコレが気になりました。


ちょっと検索してみたら面白かった。



U.T.Q.G.(Uniform Tyre Quality Grading:統一タイヤ品質格付け)規格
UTQGは、米運輸省が規定した、タイヤのトレッド摩耗、トラクション、耐熱性に関する基準です。

TREADWEAR(トレッド摩耗・摩耗寿命)は、政府指定テストコースの一定の管理条件下で行ったテストの磨耗率に基づいた比較格付けで、数字が大きくなるほど減りにくい、つまり長持ちするタイヤという事で数字が100→150になると単純に寿命も1.5倍になるそうです。

TRACTION (トラクション・ウエット条件での制動能力 )はAA、A、B、Cの等級があります。アスファルト及びコンクリート路面の政府指定コースの一定の管理条件下で行ったテストで、路面が濡れた道路でのタイヤのストップ性能を格付けしたものです。Cの表示があるタイヤは、トラクション性能が低いということになります。注意:タイヤに表示されているトラクション等級は、直線コースのブレーキテストに基づいたものであり、加速、コーナリング、アクアプレーニング現象、トラクションのピーク性能などは考慮されていません。

TEMPERATURE(耐熱性・耐発熱性及び熱発散性 )はA、B、Cがあります。これは、タイヤがどれだけ発熱しにくいか、どれだけ熱を放出できるかなどを、実験室のテストホイールに装着して一定の条件下でテストしたものです。



タイヤの性能を数値化したもので、一般人にはわかりやすいですね。



UTQGはミシュランなどの輸入タイヤにはタイヤのサイドウォールに刻印されています。


輸入タイヤだけでなく、国産タイヤにも北米に輸出されるタイヤにはUTQGが付いているそうですが、、、国内向けは表示義務が無いらしい。。。
この数字がすべてではないかもしれないけど、
少なくとも摩耗、雨のトラクション、耐熱性の情報があれば
一般的な使い方での情報は十分かと。
全部のタイヤに付ければ参考になるのにねww






上の写真にありますが今回、TOURANに履かせたタイヤのUTQGは・・・

TREADWEAR   : 500
TRACTION     : A
TEMPERATURE : A

となってました。

数字上はファミリーカー用タイヤとしては文句無し(笑
下記サイトで色々検索した中でもTREADWEAR:500はかなり高い数値! この数値の信憑性や如何に!?(笑








↓のサイトで色々見てて驚いた
BSのタイヤのUTQGのTREADWEARが総じて低評価。。。
さらに国産タイヤは重量も重ため。。。
その分丈夫と言われればそうかもしれないけど、、なんでだろう?
少しでも軽いホイルをってこだわっても、タイヤの重量で相殺されて意味無いじゃん的なw
国産タイヤが上記のような傾向である理由を知ってる皆さん、御教授くださいm(. .)m

Posted at 2013/06/16 16:29:22 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月09日 イイね!

影響されてみた。。。

影響されてみた。。。こんばんは^^








先日のアメトーークSPの家電芸人のおススメ商品♪



オイラはへそ曲がりなので『ホントかよ~』って疑ってかかったのですが、、、

嫁が捕らまりましたww








アレルギー体質の我が家に

効果がありそうなので

先日、ポチっとしたんですが

今日、届きました。








レイコップ BK-200JPP(ふとん専用ダニクリーナー)







ちょっと使ってみましたが


ビックリするくらいゴミが取れました(汗
グロいので画像なし(^^;



これイイかも♪


少しでもチビ達のアレルギー症状が減るといいなぁ。











大人はプラシーボ効果が炸裂するかもww



Posted at 2013/04/09 22:44:41 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月27日 イイね!

ミニの日オフに向けて♪

ミニの日オフに向けて♪ちょっと早いですが、

先週末に
サマータイヤに交換しました♪

こんにちは、ダンナです^^






















ミニの日オフの参加表明まだしてませんが(^^;

締切りが延長されてちょっとホッとしてます♪

ギリギリまで仕事がどうなるかワカリマセン。。。




ですが、
参加できた際はよろしくお願いします(^^ゞ

Posted at 2012/02/27 12:23:31 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月21日 イイね!

今年初の♪

今年初の♪洗車デス☆


お久しぶりです、ダンナです^^




↑を使っての下回りの洗車は数回してますが、

凍結防止剤を落とすのは必須デス(^^ゞ







今回は手洗い洗車です(笑

 3台ガンバリマシタ。。。 後になるほどチョー適当デスガ(^^;











ホイルもキレイになっ・・・てません。。。

洗い残し発見。



すかさず洗い直し(笑 









そういえば去年の7月に施工したコレ↓








半年過ぎても、まだまだ効果は持続中です♪

水弾きは多少悪くなりましたが、黒テカリはまだまだイケてます(笑









おまけ

空の色の変化がキレイだったので。。。























忙しいのちょっと一段落^^




Posted at 2012/02/21 23:25:14 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation