• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

百姓日記3 【2度目の田植え編】

百姓日記3 【2度目の田植え編】今日は5/21にもみまきをした苗で
午前中に今年2度目の田植え(普通植え)をしました。

6月も半ば過ぎなので暑さが気になっていたのですが
とても涼しくて、、、どころか雨降りでした(^_^;)
まぁ、カンカン照りよりは100倍マシです♪



田植え自体は前回の半分以下の面積なのですぐに終わったのですが
この数年気になることが。。。





ちょっとグロと感じる人もいると思うのでご注意を(^^ゞ




その気になることとは、こいつです。

この写真の個体で直径5cm弱ほどでした。

このジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)は稲を食害する外来種です。
10年程前はウチの地域では見かけませんでしたが、
最近は。。。すごく多い(@_@)

で、その卵がコレ。
 
  娘はイクラみたいだって(汗    1粒が2mm位です 


こんなのが用水路のいたる所に産み付けられています。


この卵は水中では孵化できないので、可愛そうですが水に落としてきました。



生態系を壊すのは簡単だけど、戻すのは大変な身近な例だと思います☆








 作業が終わってからは田植え機、トラクターの洗車にケルヒャーが炸裂しました(笑  
 




雨でクモの巣がいい感じに。。。




ダンナでした☆

Posted at 2011/06/18 15:50:56 | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2011年05月21日 イイね!

百姓日記2 【もみまき編】

百姓日記2 【もみまき編】先週に引き続き今週の百姓(の手伝い)の記録です。
興味のない方は是非スルーで(^^ゞ

先週の田植え(早植え)は
農協で育てた稲の苗を用いましたが、
普通植えの分はウチで育てます。



今回はもみまき(種まき)編の記録です。
『もみまき』とは、幅30㎝縦60㎝厚さ3㎝位の箱に、床土を入れ、もみ(種)をまき、かけ土をかぶせる作業です。



今日の朝まで稲の病害予防の消毒剤に漬けておいた『もみ』を水切りしておきます。
 





今年の普通植えは2反弱でこれだけの苗箱を使います。
(全部の田んぼが普通植えのときはこの3~4倍くらいです)
この苗箱に新聞紙を敷き、その上に土(水稲育苗専用培土)を入れて湿らせてあります。




播種覆土機(今回初めて名前を知りました)で、もみまき中です(手前から奥に流れてます)
  斑になった部分は手作業で補います。。。




続いて土を被せます(今度は奥から手前に流れてます)
 




全部終わったら苗箱と必要な道具を軽トラに積んで
 




苗場です。。。作業前
 





まず穴が開いているビニールシートを敷いて土で押さえて行き・・・
 




苗箱を並べます 。
 




細かい目の網を被せる準備をして・・・
 




被せて終了です 。
  被せた上からも押さえるのですが写真撮り忘れ。。。



今日は朝9時前から作業開始して10時半頃には終わりました。
 今年は少なくて楽チンでした


ちなみにご近所さんにはウチの3倍以上の量を朝7時前には終わらせていたところも。。。


・・・まぁ、なんにしても気温がグッと上がる前に作業が終わってよかったです。

Posted at 2011/05/21 13:14:04 | トラックバック(0) | 百姓 | 日記
2011年05月14日 イイね!

百姓日記 【田植え編】

百姓日記 【田植え編】こんにちは、ダンナです。

百姓の記録です(^^ゞ

第2種兼業農家の我が家。。。

今日は早植えの田植えの日。

近所中、田植えの日。




農協に田植えを委託する農家も徐々に増えていますが、我が家は自分達でやりまする。
       
     



若かりし頃は田植え機に乗るのが自分の役割でしたが
最近は苗や肥料の補充、その他雑用係になってます。



我が家の田植え機は20年選手で、絶好調!!とは言えないので、
いたわりながらぼちぼち作業します。




最新の田植え機なら、15分位で終わる田んぼが1時間位かかります(>_<)
それでも昔の手植えの事を思えば全然早いですが。。。
     
  
 田植え機、トラクター、コンバインなどの農機具は、やたら高いので簡単には買い替えできませぬ(>_<)  




それでも朝9時前に作業開始して、昼食をはさんで15時前には終了しました(^^♪

帰宅後、ざっと道具を洗って約1ヵ月後の通常植えの田植えに備えます。。。




今日は日差しが強かったけど風が気持ちよくて良かったです。

でも1ヵ月後は暑くて大変だろうなぁ(^_^;)

Posted at 2011/05/14 17:09:14 | トラックバック(0) | 百姓 | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation