• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

まっくろくろすけ♪

まっくろくろすけ♪こんにちは~ ダンナです^^


昨日、3週間ぶりの洗車をして

今朝は←を塗布しました。












前回の施工から9ヶ月程経過しても

まだ水弾きはイケてました。







が、先日装着した↓このパーツの樹脂部分のついでに










全部の樹脂パーツに塗布しました(^^ゞ


















まだまだイケてたつもりでも、











その差は












歴然でした。
















で、無事まっくろくろすけになりました♪













Posted at 2012/04/29 11:08:20 | トラックバック(0) | MINIメンテナンス | 日記
2011年07月12日 イイね!

コダワリ。。。

コダワリ。。。MINIのオイル交換を実施しました。

その話のまえに・・・

若かりし頃、こんなことがありました。
Kawasaki製のZX-9Rというバイクに乗っていた時、
購入したバイク店でオイル交換をしました。
その時、雑誌の情報を鵜呑みにして
マイ○ロ○ンという添加剤を入れました。
入れた当初、エンジンの音も静かになり、
吹け上がりも良くなって満足していました。

が、その後衝撃的な事が・・・

当時のバイト先の関係で繋がりのあった、
別のバイクショップで↑の添加剤の話をした時のことです。

『あ~、それは止めとき』の一言を頂きました。

自分は『なんですとっ?』とその理由を聞きました。

そのバイクショップは添加剤の性能を確かめるべく、実験をしたそうな。。。
実は・・・以前はこの店でもマイ○ロ○ンを扱っていたそうです

その実験とは、まずGL1500にきっちりマイ○ロ○ン処理をする。

そして次に別の添加剤を同じ車両に施すという単純なことでした。

マイ○ロ○ンの性能が素晴らしければ、
別の添加剤を入れた後はエンジンの調子が落ちるはずです。

ところが別の添加剤を入れた後の方が、
音、振動、パワー、どれを取っても上回ったと言うことでした。
(かなり端折って、簡単に書いてます。てゆ~か、昔過ぎてココの部分だけは強烈に印象に残っていたので覚えてました)

それで、まだ↑で換えたオイルの
交換時期ではなかったので
もったいなかったのですが
当時、独身で今より自由にお金が使えたこともあって、
ものは試しとその添加剤を試してみました。



・・・するとどうでしょう(笑

静かになったと思っていたエンジンが更に静かになり(当時Kawasaki特有のカシャカシャ音がなくなりました)
より少ないアクセル開度で以前と同等の加速が出来、
その結果16㎞/L位だった燃費も20㎞/L程走るようになりました。
(その後キャブ調整(ノーマルキャブのです)もしてもらったところツーリングでは25㎞/L位まで伸びました)
それ以来、完全にその店、オイル、添加剤にハートを射抜かれました♪
なのでその後購入したバイクはすべてこのオイルと添加剤を入れてました。


そのオイル、添加剤ががコレ↓です。


 EPL PLO-300 10W-40               PL-500 
  当時バイクに入れていたのとはグレードは違います



先週末、5000㎞を目前にして、久しぶりに↑で書いたバイクショップに行き、
お久しぶりの挨拶の後にMINIに使えるEPLのオイルはあるかを確かめたところ、
その場でメーカーに確認して頂き、『PLO-300で』とお返事を貰いました。
その後、そこのお客さんと社長を囲んでの談笑の後、
必要量のオイルとPL-500をブレンドしておいてもらい、後日取りに来ることになりました。

そしてその足でDに行き、サービス、担当営業の方を交えてまた談笑。

↑のオイルを持ち込みでやってくれるかの確認をしたところ『いいですよ』のお返事、
話しているとサービスの方が以前勤めていた某国産DではEPLを扱っていたそうな。
このオイルや添加剤で当時の勤め先で扱っていたクルマの弱点だったミッションも
壊れにくくなり相性が抜群だったそうです。





かなり前置きが長~くなりましたが、


本日このオイルに(エレメントも)交換してきました。

御存知でした?EPL

  最初は自分で交換しようかと思いましたが、エレメントの場所を見て止めました(@_@)  





第一印象はやはり音が静かになり、吹け上がりも軽くなりました(*^^)v

   画像はイメージです(笑


気分は10馬力アップ!!!(笑 



今後、燃費等にも効果がでるのか楽しみです。

本編短かっ!!!


ダンナでした~(^^♪
Posted at 2011/07/12 21:09:33 | トラックバック(0) | MINIメンテナンス | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation