• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

撮影日記21 【四日市工場萌え&明治村】

撮影日記21 【四日市工場萌え&明治村】こんばんは^^








先週末(5/18、19)にプチ撮影オフをしてきました。





5/18は工場萌えへ♪


10





20





30





40





50



いつものことですが
一枚につき、数秒~数十秒の
シャッターを夢中で切っていると
時間が過ぎるのがとても早く
気がつけば日付が変わるくらいの時間でした(笑

ただ、風が強く、ブレるブレるww







翌、5/19は明治村へ
初めての訪問と思っていたんですが
嫁曰く、かなり昔に行っていたようですw




60

こういう部分にも激しく萌えますw





70

上の路面電車の台車も同じく、板バネやコイルバネは100年以上前から同じような構造で現在に至ってるんですね!



80





90





100





110

ギアにも萌えましたw 




120

当時、どうやって歯を切っていたんだろう?





と、こんな感じで撮影三昧の週末を過ごしてきました♪





では次のブログアップまで

ごきげんよう~(^^ノシ
Posted at 2013/05/21 01:24:46 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年04月14日 イイね!

撮影日記20 【チューリップ祭】

撮影日記20 【チューリップ祭】こんばんは(^^)











今朝は早起きして、チューリップの撮影に
国立木曽三川公園に行ってきました。


早起きした理由は、チューリップ畑とブルーアワーの
コラボを撮りたかったからなんですが、


4:30頃に公園に着いてビツクリ!











なんと、開園は8:00からでした(>_<)
リサーチ不足はアカンですね。。。


がっかりしましたが、
空の具合も曇が出て来て、全然青くなかったので
まぁ良しとして撮影してきました(^^;)


園内に入って、赤・白・黄どころか、
オレンジにピンク、紫、ほぼ黒w
それにツートンなど色の多さや
花の形の種類に圧倒されました。






では、








咲いた~♪







咲いた~







チューリップの花が~♪









並んだ~♪







並んだ~








赤、白、黄色~♪









どの花見ても~









綺麗だな~♪








おわり。



Posted at 2013/04/14 21:57:49 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年04月02日 イイね!

撮影日記19 【みんフォラ 2013年春の撮影オフ in 愛媛】

撮影日記19 【みんフォラ 2013年春の撮影オフ in 愛媛】こんばんは^^



3/30・31に四国・愛媛県の松山周辺にて開催された
みんフォラ撮影オフに参加してきました♪






前回までは、参加者ひとりひとりが
自分のクルマで現地に向かってましたが
今回は初の試み!!!
で、テーマは『大人の修学旅行』
レンタカーでGo♪です。













そのレンタカーがコレ↓!!



10「ハイエース・グランドキャビン」

10人乗りですが今回は7人で乗り合わせです。
全員分の一泊の荷物&撮影機材を楽々飲込む車体の持ち主です♪
今回出発は3/29 21:30でした。






今回の参加者中、最東端のボクが借りて

西に進みながら三重、兵庫、岡山で
参加される皆さんを順次拾っていこう!

という作戦です!







交代で運転ながら走ったおかげで、
まったく疲れを感じずに
3/30 3:30過ぎに瀬戸大橋を渡り
四国上陸できました♪








まず向かうのは佐田岬。



ここで北九州&松山から参加される皆さんとの待ち合わせなのですが
途中の伊方町で朝日が綺麗だったので早速撮影会♪





20「伊方町の朝」

佐田岬メロディラインより亀ヶ池・宇和海を望む











30「せと風の丘パーク」

風車の風を切る音が大迫力でした。










40「佐田岬灯台」

駐車場から片道1800mほど歩きましたww











50「内子座」












60「伊予鉄道 坊ちゃん列車」

SL風のディーゼル機関車ですww











70「松山城本丸・太鼓櫓」














80「満開の松山城」












90「道後温泉」














100「道後温泉」












ここから2日目




110「マイントピア別子・東平(とうなる)ゾーン 索道基地跡」










120「マイントピア別子・東平ゾーン 索道基地跡」










130「マイントピア別子・東平ゾーン 索道基地跡」










140「マイントピア別子・東平ゾーン 旧第三変電所」

明治37年(1904)完成。









150「マイントピア別子・東平ゾーン」

かつて東平地域には九つの集落があり、大正14年の記録では835戸3649人が居住していたとか。


錆びついたボルトナット、崩れた煉瓦、コケの生えた石積みの階段・・・
繁栄の時からの時間の経過を感じさせてくれました。











160「マイントピア別子・旧水力発電所」

明治45年建築。










170「マイントピア別子・泉寿亭」

懐かしい昭和の香りがする建屋でした。
昭和12年、住友各企業の迎賓館として建てられたそうです。











最後にいつものやつを、


180「撮影オフ恒例の打合い。NIKON&PENTAXユーザーの皆さん」

8vs4vs2で、今回はCanon勢が圧勝でした♪






この後、集合写真を撮り、お開きとなりまし・・・なったんですが。。。









帰り道に、、、






コレ↓を食らいに4人で寄り道してきましたww



190「上海 ホルモンうどん」

秀san の納車オフ以来、ほぼ1年ぶりの訪問でした♪








帰りの高速で、渋滞や事故通行止に遭遇しながら
ハイエースを返却したのは、日付変わって
4/1の1:00前でした。


200「今回の走行距離」

1467.9km














おまけ、


今回の撮影オフでのファインプレーを


210「充電器」

見事なタコ足配線ww
シガライターに四つ股を挿し
そこに三つ股とAC100V変換アダプターがささり
さらに変換アダプターに三つ股がささってます(笑
全員分のスマホが充電できますww







そしてなんと言っても今回のMVPは
220「ハイエース」




230「車内の様子・談笑」 240「瞑想」


車内ではみんなで談笑や瞑想wwを繰り返しながら
運転を交代して走ったので
一泊二日で1500km近く走った感じはなく
疲れは全然感じませんでした。


大人の修学旅行、大成功ですww






こんな感じで第4回撮影オフは無事終了しました♪







次回の遠征もこの方法で行なわれる確立が高そうです。







最後に参加された皆さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました♪


また、集まりましょうね~(^^v





Posted at 2013/04/02 22:16:44 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年01月11日 イイね!

撮影日記18 【夫婦岩】

撮影日記18 【夫婦岩】


こんにちは^^






かなり・・・すごく・・・めっちゃ遅くなりなしたが、、、







あけましておめでとうございます。







さて、、、


先週末の1/5・6 に家族サービスで
鳥羽へ行ってきました♪




12月の半ばから休みなしでして
年明け後の最初の休みでしたが
家族サービスだけで終わらせるのは
もったいなかったので・・・



早起きして撮影に行ってきました♪







まずは変態時間の夫婦岩
10








北の大地の この方この方が正月に開催した
変態撮影会の過酷な環境には遠く及びませんが
この日はかなり風が強く、
あっという間に手の感覚が無くなってしまいました。。。



で、車内で暖をとっていると…







とっくに始まってたブルーアワー
20







夫婦岩をアップで
30







刻一刻と空の色が変わっていきます。
40








幸先良く、遥か200km先の富士山が見えました♪
50






宿泊したホテルの朝食までに帰らないと叱られるので、ここで切り上げて帰りました(涙






今年も写真やクルマの事をボチボチ綴っていきたいと思います。



皆さん、今年もよろしくお願いします(^^)v


Posted at 2013/01/11 12:48:56 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年12月29日 イイね!

撮影日記17 【雪の白川郷】

撮影日記17 【雪の白川郷】こんばんは♪



お久しぶりです(^^;
2週間振りにPCを開きました。。。






24日の月曜日に仕事の合間に
前日まで雪が降っていた白川郷へ
行ってきました♪







行く途中の国道脇の【駒ヶ滝】でちょっと寄り道・・・虹が♪
10








途中4~50km程の久しぶりの雪道ドライブを楽しみ、、、







到着です♪
20









合掌集落を見下ろせる展望台へ
30

国の重要文化財 和田家 です







全景
40










集落内をひとまわり
50










60

2014年4月よりこの村道(旧156号線)は観光客のマイカー乗り入れ規制となります。

70

国道156号線沿いに村営の駐車場があるので一般の観光客にはあまり影響ないかも。










80




来年もまた一歩ずつ歩いていこう。。。








今年一年、お世話になりました。
また来年もよろしくお願いします♪


皆さん良いお年を(^^v












さぁ、仕事仕事。。。
Posted at 2012/12/29 16:39:16 | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation