• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

北海道旅行記Final ~2014 夏~

北海道旅行記Final ~2014 夏~ こんばんは^^








今日は3年振りの皆既月食の日
皆様は見られましたか~!?
ボクの地元は東の空に邪魔な雲が居座り
見られるか怪しいとこでしたが
なんとか途中から見ることができました♪

見られなかった皆さん
次の皆既月食は2015年の4月ですよ(笑



さて・・・

だいぶ時間が空いちゃいましたが
備忘録最終章です。



前日の美瑛・富良野撮影会より
札幌に戻ってきたのは午前1時前。
当日はこの旅初めての単独行動の予定。
この日の夜には苫小牧港からフェリーに乗って現実に戻るので
無理なく観光できる地域を銀ちゃんにアドバイスしてもらいました。

中でも支笏湖のブルーアワーにかなり惹かれたのですが
①このまま寝ずにまた走る
②その後、あちこち回ると苫小牧までが遠くなる
③やっぱりとにかく眠い。。。

の特に③が大きな要因で諦めました(^^;


で午前2時過ぎに就寝。






それでも朝6時30分には札幌を出発。



10 道中に発見した無残な姿の大人のテーマパーク。。。

全国各地にあったこの施設もあとは熱海に残るのみ。








20 洞爺湖到着♪










30 この旅で唯一の自撮り(笑











40 洞爺湖全景

雲が多かったのが残念。。。









50 昭和新山

ここ、元は長閑な麦畑だったんですが、
昭和18年12月28日に激しい地震が始まり
翌19年4月には元の地面から50mも隆起しました。
6月からは噴火が始まり、翌20年9月末に標高407mにまで成長し
その活動を休止したそうです。









60

先日、御嶽山で悲惨な災害が起きましたが
あらためて地球は生きてると実感しました。

御嶽山で受難された方々、その遺族や関係各位様
心よりご冥福を申し上げます。










70











80 超高速ロープウェイ~

SS 1/2.5 チョ~スローシャッター(笑







洞爺湖から支笏湖への道中
伊達市湯沢温泉町の長流川の川底が
不思議な色だったのでちょっと寄り道

90 橋から下流側を望む











100 橋の上流側











110  橋の真下










120 一足早い秋を見つけた♪(当時はまだ8月w)










支笏湖に到着し駐車場脇の花が目に付いたので陰と陽を

130 陰











140 陽












150 湖岸まで降りると仲良さげな家族が遊んでました

やっぱり雲が多い。。。









160 煌きの中を進む遊覧船











170 アップで。  結構人が乗ってますね。











180











190 山線鉄橋











200 

山線鉄橋は明治32年に空知川に架けられた北海道最古の鉄道橋です。
その後、王子製紙が払い下げ、大正13年に現在の位置に移設されました。









210  何を想う。。。










220 だいぶ日が傾いてきた。夕焼けに期待♪










230











240











250 残念ながらこの日はこれがMaxでした。。。











260 そういえはココはキャンプ場

まわりからは楽しそうな声、BBQ美味そうな匂いが漂ってくる中、
一人何時間もカメラを空に向けてた変態さんはようやく我に返り撤収(笑










苫小牧東港周文埠頭フェリーターミナルにて
この後に乗るフェリーすずらんと
270 

午後9時前に到着し受付け後に車内で爆睡してました。









280 予定通り午後11時30分に無事乗船

乗船後はまた爆睡











翌朝6時前に目が覚め後部デッキへ

290 水平線から上る朝日には一足遅かった(笑











300











310










320 右下に見える陸地は青森県の艫作岬(へなしざき)・・・たぶん










330 その後、船内をフラフラ











340 











350












時は一気に夕方になり午後6時前

360











370 懲りずにこの日も夕焼けに期待♪











      
380 全長224m、総トン数17382トンもある鉄の塊が27.5ノット(50.93km/h)で走るって凄い!!











390











400 やっぱだめか。。。











410 と思ったら焼けてきた♪










420 雲の向こう側はさぞかし綺麗だったろうな(笑










430 雲の向こう側はさぞかし綺麗だったろうな②(笑











440 そして終焉。。。











450 月を見ながら現実に戻ることを思い、黄昏てました。











460 午後8時20分に敦賀港到着











470 いよいよ現実に。。。











480 地元に戻り、翌日から通勤に使う嫁に怒られない様に給油します(笑











490 午後22時20分無事帰宅♪







今回の北海道旅行はたくさんの方とご一緒させていただきました!
富良野・美瑛ツーリングでご一緒した皆さん
知床まで案内してくれた王子&王女、
ずっと同行して色々案内してくれた銀ちゃん、
本当にありがとうございました♪






2014年、夏の北海道旅行記もこれで最後になります。

最後までお付き合いしていただいた皆様
ありがとうございました(^^v







この2日の走行距離:318km

北海道旅行での走行距離:2073km





Posted at 2014/10/08 23:01:09 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation