• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

二輪車デビュ~^^

二輪車デビュ~^^チョ~負けず嫌いの我が娘。

トランプで負けてふて腐れ、、
コマが回せず泣き喚き、、、
他にも・・・色々と・・・(>_<)


と、こんな感じなので、
以前(3ヶ月位?)ダンナが無理やり補助輪をはずした時は
乗れない悔しさを爆発させ、、、あんなに好きだった自転車に
一切近づこうとしませんでした。


なので、あえなく四輪(補助輪)生活に逆戻り(悲)だったのですが、
何を思ったのか先日、自分から「ワッパ取って」の発言\(◎o◎)/





おぉ~、その言葉まっておったぞよ♪





早速ダンナが補助輪とペダルをはずして
「自転車に跨って、足で地面を蹴り、バランスを取る」
とゆう練習をしようと思ったのですが、、、

格闘すること30分、左のペダルが固くて取れません。ガ~ン(@_@)


しょうがなく、右のペダルを再びつけて、
親の体力まかせの練習となりました。がんばれトーチャン(>_<)




そして、いざ練習開始~!!



以前は自転車の傾きとハンドルの切る方向が
まったく一致してなくて、、「こりゃ乗れんわ」って感じだったのですが(>_<)  
 

今回は、、、




なんということでしょう(^^♪












バランスを取りきれてはいませんが・・・(後ろから服を掴んでいます)



補助する親の体力に格段に優しくなっています(*^。^*)




暴走三輪車に何度も行く手を阻まれながら(>_<)



こんな場面もありました
(事故発生!!)




何度も田んぼに落ちかけましたが(笑

休み休みで1時間ほど練習すると、、、









なんとか
れるようになりましたぁ~^^



あとは発進時と、ブレーキをかけた時のバランスを取れれば完璧です(笑 
 
さぁまた練習だ(*^_^*)


  ばか日記 失礼しました☆
Posted at 2011/01/30 14:25:23 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月22日 イイね!

文明の利器(^^♪

文明の利器(^^♪先週末からの寒波で通勤路のあちこちに塩カルが散布されています。はぁ~(>_<)

凍結防止のためには仕方ないのですが・・・

さぁ一週間分の汚れを落としま~す^^


って、洗車係はダンナなのですが(@_@) 
 







で、洗車には去年くらいからもっぱらコレ↓を使ってます(^^)v
 


以前はバケツにスポンジと・・・てな感じで、特に冬場の洗車は見ていて寒そうでしたが、
 
コレを使うようになってからは、とても楽になったようです!(^^)! 
 
ホイールに付いたブレーキダストもあっとゆう間に綺麗にしてくれますよ~^^
黒いホイールなのであまり汚れは目立ちませんが・・・ 
 
もともとは家族が農機具の掃除用に買ったものですが(爆

外壁やコンクリートの汚れもみるみる綺麗になって、
洗車以外にも大活躍です(^^♪
Posted at 2011/01/22 16:03:08 | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年01月16日 イイね!

真っ白

真っ白今週末は大寒波だそうで、、、

私の地域も氷点下で一面真っ白(>_<)

 
車高が気になる今日この頃です・・・

そんな中、せっかくスタッドレスを履いたんだからと、必要もないのに雪道ドライブ!!←バカです。 
  


せっかくなので?タイヤのレポート(笑
 
 ちなみにタイヤはMICHELIN X-ICE XI2です

ドライの高速道路でも安定、、、
雪の坂道発進も難なくこなしてくれました。。


以上、簡単ではございますが私の印象でした(爆 


雪道運転される方は安全運転で(*^。^*)
Posted at 2011/01/16 12:41:16 | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年01月15日 イイね!

☆初対面☆

☆初対面☆今日は家族で輸入車ショウへ行ってきました。
 
いろいろなメーカーの車が駐車場にいっぱいですでに展示場状態(@_@)


入ってすぐにMINIの展示車があり、その奥にアウディやベンツ、VW、などなど。。。



端っこには子供向けのぬりえコーナーがありました。

 










それぞれのメーカーのイラストから、もちろんMINIを選んで、二人とも真剣に塗り塗り。。


 











塗り終わったらご褒美にお菓子セットをもらって、ご満悦☆

そして一番のニュースはこれっ!!

「MINI CROSSOVER」が展示してありました。
展示車が間に合うかどうか直前まで分からなかったらしく、大々的には宣伝できなかったらしいです。


初めて見た印象は・・・でかい(*^。^*) 
これはMINI ではなく DEKA (>_<) !!

 
後ろからの印象は・・・。MINIのマーク、でかっ!(^^)!

車高は高いし、幅も広く、乗り降りがしやすそう。シートは4座席すべてが独立してました。

運転席に座ると、助手席が遠い\(◎o◎)/!

でも、内装はしっかりMINIでした。
 


今までのMINIではサイズの問題で諦めていた人たちには、「待ってました」かもしれないですね(^^♪
Posted at 2011/01/15 19:59:50 | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年01月10日 イイね!

☆初参加☆

昨日はじめてのオフ会に、家族4人で参加してきました♪


御在所SAで東海組が集合して、初トレイン。

ダンナさんが運転してくれてたので、私は助手席でMINIトレインをゆっくり鑑賞して大満足☆

後部座席で3歳、5歳の子供達も「MINIがいっぱーい!!」と大喜び♪
子供も順調にMINI好きに育ってますな、、、しめしめ(>_<)

クルマの中から写真を撮っていたらあっという間にもくもくに到着☆ 



























駐車場にキレイに並んだMINI
たちに私も子供も大興奮(*^_^*)

関西組の皆さんも到着して、
たくさんのMINIが集まってずらっと並んだMINIは壮観。。。 
























自己紹介等をさせていただき、みんなでBBQ会場へ移動。。



BBQ(同席されたmini-tomoさん、秀さん、R95さん、子供がじっとしてなくてすみませんでした・・)
も美味しくいただき、ウィンナー作りも楽しく、子供も喜んでいました。



最後の駐車場でのフリータイム(?)は、下の子はクルマの中でDVDを見ていましたが、5歳の娘は一緒にいろいろなMINIをみて、楽しんでました。。


ダンナもみなさんとたくさんお話ができて、とっても楽しそう☆

名残おしいですが、寒くなってきたので解散(>_<)

途中、御在所SAでダンナに気を使い運転を変わった後に。。。

出口渋滞&出た後の一般道も渋滞で小一時間ノロノロ・・・
でも、そんな渋滞も気にならないくらい楽しい一日でした♪

皆さんありがとうございました。そして、これからもよろしくです☆

Posted at 2011/01/10 18:45:40 | トラックバック(0) | MINIオフ会 | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation