• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

UTQG って、知ってます!?

UTQG って、知ってます!?こんにちは^^

ボクは知りませんでした(^^;)





ちょっと前の事になりますが、TOURANのタイヤを替えたときの話です。


タイヤの側面に刻印してあるコレが気になりました。


ちょっと検索してみたら面白かった。



U.T.Q.G.(Uniform Tyre Quality Grading:統一タイヤ品質格付け)規格
UTQGは、米運輸省が規定した、タイヤのトレッド摩耗、トラクション、耐熱性に関する基準です。

TREADWEAR(トレッド摩耗・摩耗寿命)は、政府指定テストコースの一定の管理条件下で行ったテストの磨耗率に基づいた比較格付けで、数字が大きくなるほど減りにくい、つまり長持ちするタイヤという事で数字が100→150になると単純に寿命も1.5倍になるそうです。

TRACTION (トラクション・ウエット条件での制動能力 )はAA、A、B、Cの等級があります。アスファルト及びコンクリート路面の政府指定コースの一定の管理条件下で行ったテストで、路面が濡れた道路でのタイヤのストップ性能を格付けしたものです。Cの表示があるタイヤは、トラクション性能が低いということになります。注意:タイヤに表示されているトラクション等級は、直線コースのブレーキテストに基づいたものであり、加速、コーナリング、アクアプレーニング現象、トラクションのピーク性能などは考慮されていません。

TEMPERATURE(耐熱性・耐発熱性及び熱発散性 )はA、B、Cがあります。これは、タイヤがどれだけ発熱しにくいか、どれだけ熱を放出できるかなどを、実験室のテストホイールに装着して一定の条件下でテストしたものです。



タイヤの性能を数値化したもので、一般人にはわかりやすいですね。



UTQGはミシュランなどの輸入タイヤにはタイヤのサイドウォールに刻印されています。


輸入タイヤだけでなく、国産タイヤにも北米に輸出されるタイヤにはUTQGが付いているそうですが、、、国内向けは表示義務が無いらしい。。。
この数字がすべてではないかもしれないけど、
少なくとも摩耗、雨のトラクション、耐熱性の情報があれば
一般的な使い方での情報は十分かと。
全部のタイヤに付ければ参考になるのにねww






上の写真にありますが今回、TOURANに履かせたタイヤのUTQGは・・・

TREADWEAR   : 500
TRACTION     : A
TEMPERATURE : A

となってました。

数字上はファミリーカー用タイヤとしては文句無し(笑
下記サイトで色々検索した中でもTREADWEAR:500はかなり高い数値! この数値の信憑性や如何に!?(笑








↓のサイトで色々見てて驚いた
BSのタイヤのUTQGのTREADWEARが総じて低評価。。。
さらに国産タイヤは重量も重ため。。。
その分丈夫と言われればそうかもしれないけど、、なんでだろう?
少しでも軽いホイルをってこだわっても、タイヤの重量で相殺されて意味無いじゃん的なw
国産タイヤが上記のような傾向である理由を知ってる皆さん、御教授くださいm(. .)m

Posted at 2013/06/16 16:29:22 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月09日 イイね!

撮影日記25 【ホタルのダンス Vol.2】

撮影日記25 【ホタルのダンス Vol.2】こんば・・・おはようございます^^








昨日は、この方とプチ撮影オフをしてきました♪





被写体は先週に引き続きホタル!
ただし、今週はゲンジボタル。















【ダンスその①】






















【ダンスその②】







結論

ゲンジボタルのダンスは激しかった♪ 



Posted at 2013/06/09 04:05:08 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年06月08日 イイね!

撮影日記24 【海の中の宇宙】

撮影日記24 【海の中の宇宙】こんにちは^^










昨晩、一部では変態として有名な、この方にお誘いを受け

深夜徘徊をしてきました♪








海の中に、星の瞬きのような光が。。。

まるで空を見上げたよう♪






刺激を加えると


【はじける宇宙。。。】











【神秘的な世界。。。】







今回、初めて夜光虫なるものを知り、

実際に目で見ることができました(^^


変態さん、深夜までお付き合いありがとうございました♪





撮影としては、まぁ撃沈の部類でしたが、

備忘録としてアップしました(^^;



リベンジ決定です(^^v



Posted at 2013/06/08 13:22:16 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年06月04日 イイね!

NCNL軽井沢オフ 2013 & 寄り道ひとり撮影会

NCNL軽井沢オフ 2013 & 寄り道ひとり撮影会こんばんは^^









いつも通りブログアップ出遅れましたww

先週末は軽井沢で開催された
雨の予報を吹っ飛ばした、NCNL軽井沢オフに参加してきました。




家族を残して、ひとりで参加する時のお約束w
寄り道ひとり撮影会もモチロン開催(笑


寄り道候補はたくさんあったんですが
数日前から天気予報とにらめっこして、
出発直前に寄り道場所を決めました!




6/1
 23:50 いつものGSで給油完了して出発~
  3:15 姨捨棚田に到着




到着後、撮影ポイントを求めてウロウロしてるうちに、
夜が明け始めて、更埴の夜景と棚田のコラボは幻に(>_<)
10【夜明けの棚田】

いまだに鯉のぼりが放置されてたww




それでも、赤く焼けた空をバックに棚田を撮れると信じてウロウロ



しか~し、残念ながら当日朝の太陽はコレだけ。。。


20【焼けず。。。】






自然が相手なんで仕方ないですね(T_T)

30【いつかリベンジ!】



ちなみに、この前日は空がキレイなピンク色に焼けてたらしいですw













残念だった朝焼けは忘れ、気を取り直して


次の場所へGo!




向かったのは
40【めがね橋】







50【めがね橋】

剥がれ落ちたレンガが月日を感じさせます。。。




この時点で8:00でした。
碓氷峠鉄道文化むらに寄りたかったのですが
営業時間が9:00~ということで、断念し
軽井沢方面に戻り、コンビニで朝食を調達しました。





そしてちょっと早かったですが9:30に開催場所の鹿島の森へ




ボクが到着してすぐに、前泊されていた準備係のKanderさん、☆さん、オパさん、KOUSEIさん、koankraさんも到着。


ご挨拶後、まっすぐ並べる為の目印の糸を張って準備完了!
今回は☆さんが目印の糸、ポールを準備してくださいました。その模様は残念ながら写真なし(^^;


そして、皆さん愛車をフキフキ(^^



11:00になり、ホテルの方と芝生への乗り入れの準備開始♪
60【スロープ準備】





参加したCLUBMANの中でも1・2を争う低さを誇るであろう
オパさん号でスロープのチェック後、入場~
70【実験台ww】






皆さん芝生に乗り入れ後、Yana代表、幹事のKandarさんのご挨拶♪
80【よろしくお願いしま~す♪】




挨拶が終わるとランチの時間!
90【お上品なランチ♪】

ボクがいただいたのはワンプレートのCランチ



この選択が正解?だったようで、席に座ると間もなく料理が出されました(^^




即効で完食し、誰も居ないCLUBMAN達のもとへ

今回の参加台数は、
クラブマン30台
ハッチ4台
ロードスター1台
クロスオーバ-1台の計36台!



以下、似たような写真が続きますw


100【貸切撮影会①】





110【貸切撮影会②】





120【貸切撮影会③】





130【貸切撮影会④】





140貸切撮影会⑤】





150【貸切撮影会⑥】





160【貸切撮影会⑦】





170【貸切撮影会⑧】






この頃には食事を終えた皆さんが出てこられ





NCNL名物ザリガニィ~

180【全景①】






190【全景②】






200【全景③】






210【茶・赤・黒組】






220【茶・赤・黒組②】






230【白・白銀・灰・紺・青・緑組】

リアゲートの影が薄く残念。。。




240【白・白銀・灰・紺・青・緑組②】






誰~?デジイチでこんな事をしてる人~(笑
250【高い高~い】










260【NFNL会長】でした♪

デジイチでこんなことしてる人、始めて見ましたww




ホテル側の配慮で部屋からの撮影許可をいただき
270【2階から全景】

28mmでは画角が足りんかった(涙




280【集合写真】もこちらから♪

まーちんさん、大役お疲れ様でした(^^





楽しい時間は過ぎるのが早く

気付けば締めの時間。。





皆さん列を成して・・・
290【退場】






帰路は関西・東海組に混ぜてもらい帰りました。



トレインで走った恵那峡SAまでは全然元気だったのですが・・・


解散後の睡魔と激闘の末、なんとか22:00過ぎに帰宅できました。


走行距離:615km



今回、素敵な場所でオフ会を企画して頂いた
Yana代表&kanderさん&お手伝いをして頂いた皆様、ありがとうございました!!

そして参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました~!!!











Posted at 2013/06/04 22:00:46 | トラックバック(0) | MINIオフ会 | 日記
2013年06月01日 イイね!

撮影日記23 【ホタルのダンス】

撮影日記23 【ホタルのダンス】こんば・・おはようございます^^













昨晩、ふと思い立って出かけてきました。














その成果







【ホタルのダンス】




誰も居ない、真っ暗な竹林に分け入る時に容赦なく引っかかる蜘蛛の巣(キモチワルーイ


耳元で高周波な羽音をたてる輩(クッソカユイ


時折ガサガサと音をたて、歩き回る獣(ドキドキシター


仕舞いにはパラパラと天から落ちてくる水!


に、白旗を上げて逃げ帰ってきましたw




レリーズを使わなかったので、カメラが動いちゃってましたww
後日、リベンジしたいです(^^v



おわり










Posted at 2013/06/01 05:00:27 | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation