• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

撮影日記40 【南紀の水辺】

撮影日記40 【南紀の水辺】










橋杭岩で感動的な夜明けを迎えた後


海金剛に足を伸ばしてきました。



10

海金剛とは吉野熊野国立公園に含まれる自然景勝地で、 紀伊大島鷹ノ巣岬の断崖下の海面から荒々しく切り立つ巨岩が連なる海岸線をいいます。













20















30 渦巻















40 

ちょんがってますね~。自然が造った造形美、癒されました。










海金剛を後にして南紀熊野の世界遺産に向かいました。








50 青岸渡寺三重塔と那智の滝

とりあえずベタなところから。まだ午前9時前だった為か、人も少なくゆっくり見て回れました。













60 那智山青岸渡寺















70 熊野那智大社















80 巫女さん















90 

ちょろちょろ













100 縦位置で大きく♪
















110 那智の滝

高さ133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さ約10mのまさしく日本一の滝。












つづきまして、







120 桑の木滝 

桑の木滝で、この日3本目の滝でしたが、2本目の滝の写真は諸事情でボツに。。。しかし、その道のりの思い出は心に深く刻まれました(笑














130 バッシャ~ン

写真は人の目には見えない世界が見られるから好き。














140
















150 










このとき午後2時前、
まだ、つづく。。。
Posted at 2014/05/24 22:30:41 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年05月20日 イイね!

撮影日記39 【橋杭岩の夜明け】

撮影日記39 【橋杭岩の夜明け】














10 夜明け前

現着して仮眠するつもりが、撮影場所を探してるうちに空が白んできてしまい、結局徹夜。。。









20 マジックアワーの始まり

刻一刻と変わる空の色に夢中でシャッターを切ってました









30 水面への写りこみも最高♪











40 大好きな時間帯

早起きした甲斐がありました♪って寝てないやww









50 朝焼け、広がるオレンジの世界

一気に色が変わりました。静から動へ♪









60 そして日の出











70  











80 女性がオレンジの世界を独占されてました











90 最高の時間をすごせました♪

このときまだ午前5時14分、この後長~い一日が始まります♪




久しぶりの橋杭岩でしたが、高速が繋がってずいぶん近くなりましたね。
次はどこに行こうかなぁ(^^




つづく。
Posted at 2014/05/20 23:27:23 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年05月06日 イイね!

撮影日記38 【星峠の棚田】

撮影日記38 【星峠の棚田】 こんにちは~^^








5/5に師匠とバケさんに御一緒してもらい
弾丸で星峠の棚田の撮影に行ってきました♪


4日の19時頃、岐阜を出発し
ドライバー交代・休憩をしながらのんびり走り
日付変わって5日の0時過ぎに星峠に到着。

すでに10台以上のクルマが待機してました(驚

その後の車中泊では、
あのオトコの発する爆音に悩まされながらも
この音は自分には聞こえていないと言い聞かせて就寝。

師匠に至っては・・・
同じ空間にはとても居ることが出来ず
現実逃避の旅に出ておられたとか。。。



そんな爆音にさらされながら、無理やり3時間の仮眠をとり


いよいよ夜明け♪

10 水面がうっすら明るくなってきた♪ 






20 空も白んできた♪






30





奥の山脈が、うっすら赤くなってまいりました♪

40 




が、それ以上焼けることなく。。。

50 終了となりました






今回は天候に恵まれず、思い描いていた画を見ることはできませんでしたが
それでも日本の山里の原風景の夜明けに立ち会え、清清しい朝を迎えられました(^^v







おまけ(コンデシ画)

帰り道にフラッと寄った射水市の海王丸パーク。
ここ場所までは時間も早かったので、海沿いを走る8号線をゆったり走ってきました。長閑な海沿いの道、気持ちよかった♪

この日、予定されていた総帆展帆が天候不良により中止になってた。。。







静寂に包まれた素敵な棚田の写真はコチラヘどうぞ(^^/



師匠、バケさん、ご一緒していただきありがとうございました♪
20時間735kmの旅でした。



Posted at 2014/05/06 16:12:10 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年04月13日 イイね!

撮影日記37 【チューリップ祭 第2章】

撮影日記37 【チューリップ祭 第2章】こんばんは~^^









昨日4/12はチューリップをカメラ女児と撮りに行ってきました。

向かったのは去年に続いて国立木曽三川公園。


それではお時間のある方は見ていってください。




ゆれる~

ゆれてないw





ゆれる~

ゆれてないww





チューリップの花が♪








かぜに~

一応吹いてたな・・・だから傾いてる






ゆれて~

やっぱりゆれてないwww






にこにこ笑う♪









どの花見ても









かわいいな~♪







去年に続いて童謡のチューリップの歌詞に合った写真を撮りたかったのですが全くお話になりませんでした。。。





おまけ

今週のカメラ女児





最初は集中して撮ってましたが






アッという間に






こんな状況に(笑








おしまい




Posted at 2014/04/13 02:15:45 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年04月08日 イイね!

撮影日記36 【桜とMINI 】

撮影日記36 【桜とMINI 】こんばんは^^







いきなりですが・・・


春はあまり好きではない。。。

花粉症での目のかゆみやくしゃみ
止めどなく流れ出る鼻水と戦う毎日がつづくから。
でもガムを噛んでると症状が和らぐんです!あ~ら不思議(笑


そんな中、先週末の4/5(土)に
向かったのは家から30分程のところにある桜並木。
休日でも貸しきり状態になる超穴場♪




現着して早速自己満撮影会開始♪

10 







20







30







40







50 黄昏時の桜並木







60 残念な夕焼け

この後も粘りましたが全く焼けず。。。






自宅に帰って写真を見た嫁が
『私も行く!!』
と言い出し、翌日も行くことに(笑


またまた自己満撮影会♪


ただしこの日は風が冷たく強く雲も厚めな残念な天気(涙



70 







80







90 青空だったらなぁ。。。





そうそう久しぶりのカメラ女児も出動しました。

100





が、寒さに負けMINIを風除けにする始末(笑

110







120







130 アップで





ちょいと場所を移動して

140 春爛漫♪





雲が切れてきた♪

150 







160 強風に負けずガンバっちょりました。

カメラ女児とは今週末あたりチューリップを撮りに行こうと約束しました。


単独行動だったなら
この後も青空が広がるのを待ってたんだけど
口うるさいのを乗せてきてたので
コレにて自己満撮影会は終了。




その後は、F型のMINIが
岐阜Dにも配車されたとの情報を聞きつけ
行ってきました。



170


このほかにも赤の一台があり、合計三台ありました。


雑誌やネットで見ても
全然ココロときめかなかったので
実物を見てハートに火が点くかと思いきや・・・
『コレは愛してやれんなぁ』
ってのが、結論でした。
購入予定の方々ゴメンナサイm(__)m



てな訳でますますR55 CLUBMANを
大事に乗って行かにゃならんと思いました(^^)v


おしまい

















Posted at 2014/04/08 19:25:36 | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation