• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てび…のブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

撮影日記35 【夜光虫/海の中の宇宙】

撮影日記35 【夜光虫/海の中の宇宙】こんばんは^^







3/22にこの方のお誘いを受け久しぶりの深夜徘徊・・・
いわゆる変態写真部撮影会をしてきました。




向かったのは三河湾。


前回と同じポイントに行くも撃沈。。。



気を取り直し、風向きを見て潮溜まりを探します。



10 見つけた♪








20 風に揺れるロープに反応する夜光虫







30 







40






50 最後は星空とのコラボ♪


この後、急速に居なくなってしまい、ココでお開きになりました。



銀ちゃんに聞いたところ、一ヶ月くらい前に
赤潮の異常発生を知ったらしい。
それでも、今回くらい見られたので
次回、そんなニュースが流れたらば
早々に出直したいと思いました。
きっとすごい世界がまってるはず(^^v




おしまい
Posted at 2014/03/24 23:11:29 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年03月19日 イイね!

師匠ぷちプレゼンツBBQ in奈良

師匠ぷちプレゼンツBBQ in奈良こんばんは^^







先週末の3/16は
師匠ぷちプレゼンツBBQ in奈良
参加させてもらってきました♪



朝6時前に自宅を出発して
東海組集合場所の御在所SAを目指します。

10 朝焼け~

うん!今日もいい天気になりそう♪






20 東海組は9台

ちなみにコレは天理PAで休憩の画




会場である農業公園信貴山のどか村に着くと

30 Z4が売りに出されてました(笑

これ本気みたいですよ~




参加者の皆さんが持ちよった荷物を軽トラに積み込みます

40 





50 満載!

助手席までも(笑




60 プレゼンツの参加車両は多種多様♪

MINI、ぉベンツ、ポルポル、ベンベ、大衆車と全部で18台。



BBQ会場に着くと、イチゴ狩り部隊、食材下準備部隊、火熾し部隊にわかれました。
 

70 こちらは火熾し部隊の様子

すでに一杯始まってます♪(注:ノンアルですよ~w)




80 火熾しカンリョ!

ちなみに6ヵ所熾しました



90 軍さんのたこ焼き





100 さすがこの道50年の手捌き!


出汁の効いたたこ焼きウマウマでした♪
次のプレゼンツでも出店ヨロシク(^^v


110 ジンギスカン




120 ホルモン~




130 久しぶりのガラナ♪

身近なトコで売ってほしい。。




140 サバトロ~




150 神戸牛




160 みんなでワイワイ♪




170 ホタテ




180 とうもろこし豚




190 三つに切り分けて~




200 ファイヤ~~!!




たらふく肉を喰らってちょっと小休憩


210 お団子~~

コレめっちゃ美味♪



220 最中~

食後の甘いモンは外せませんね♪



チーズフォンデュを振舞っていただきました♪


230 チョ~満腹になり、ウダウダして
 





後片付けして荷物を軽トラに積み込み

240 お見送り~




250 荷台には荷物押さえ係のU-DAYクン(笑

先日の100人規模のMINIの日オフを仕切った姿とのギャップに笑えました♪



駐車場に戻り中締めです

260 隊長の挨拶の後、師匠の一本締め!




温泉組とCafe組にわかれ、

270 ボクはCafe組へ   



280 グレープフルーツジュースとアップルタルトだったけか!?


団欒後、軍さんの次期愛車を選ぶ催しが・・・

290 



300 アレ?乗ってる~!?



310 あっ、乗ってたww

営業妨害になる前に場所を移動してまたウダウダ♪ 軍さん今回も笑わせてもらいました(^^b




この後、東海組で帰りましたが
未だにスタッドレスを履いてる
ボクの大衆車はぶっちぎられるも
亀山PAで何とか合流♪

ココでこの先20km越えの渋滞を回避するために
5人でまたもウダウダ♪
みっちり1時間以上話しこみました(笑
色んなお話が出来、ウダウダ好きのボクにはたまらん時間でした♪


企画をして頂いた師匠、とりさん、
そして今回参加された皆さん、
楽しい時間をありがとうございました(^^v


Posted at 2014/03/19 20:15:45 | トラックバック(0) | MINIオフ会 | 日記
2014年03月08日 イイね!

2014 MINIの日 DDR56M & NCNL 合同オフ ♪

2014 MINIの日 DDR56M & NCNL 合同オフ ♪こんばんは^^







あれから一週間。。。
いつもどおり出遅れてますが
備忘録的に(^^
v

先週末は3月2日!
2014 MINIの日 DDR56M&NCNL合同オフ に
参加させてもらってきました♪



開催場所は地元岐阜、美濃加茂の日本昭和村。


夜中まで雨が降ってましたが
朝になると止んでたぁ~~~♪
プレゼンツメンバーの超晴れ男&晴れ女の方々が揃うので当然っちゃ当然!





10 朝、8:30 係員集合

今回参加者中の係員の比率が高かったようで準備がしやすかったようです^^







案内係を何とか済ませて会場に戻ると・・・




隊長とHAMAJINさんご夫婦共に師匠も受付係をされてました。
体調が悪い中お疲れ様です
20 







駐車場内をうろついてみると、
軍さんの新兵器の試写会開催中でした。


30 オパさんに手取り足取り教わってます^^









40 いよいよヤシマ隊長より開会の挨拶♪










50 軍さんバンザイしてますね~(笑










60 これだけ並ぶと壮観ですね~♪









開会の挨拶の後、早速・・・





70 集合写真を師匠に撮っていただきました♪

ミニマガジンにはどのくらいの大きさの写真が載るのでしょうね~





80 皆さんいい顔されてます♪








90 えすさんよりいただきました! うまうまでした♪











100 食事に向けての大名行列(笑








110 誰も居なくなったところで(^^v









120 いよいよ入村です!

個人的にも初の入村







130 歓迎されてます(笑










140 このおっちゃんたちはこうゆうのがお好き(笑

150







160 ワイワイガヤガヤ歩いてます








170 ホントにお好き(笑




こんな感じで行列の最後尾を
写真撮りながらウダウダ歩いてると

レストラン前で誘導されてたU-DAYクンとmini&miniさんに
『食後に時間はたっぷりあるから早く食堂に入って~』って注意されちゃいましたww(スイマセン



180 








190 レストラン内は貸切状態







200 バイキングも行列







食後に村内を散策・・・



210 







220 







230 謎のステージ





今回、村内の施設は全てスルーしちゃったので
次はチビ達を連れて色々体験させてあげたいと思います♪







駐車場に帰ってきてCLUBMANの整列開始^^


240 NCNLの真骨頂!!

今回も魔法の糸は大活躍♪




手際よく、
ビシッと一直線に並べてからの~





250 ザリガ・・・ん!?







260 ベストポジションで井戸端会議が(笑




気を取り直して♪



270 ザリガニ~!!







角度を変えて~




280 ザリガニ②







もいっちょ角度を変えて~




290 ザリガニ③







さらに高いとこから~




300 ザリガニ④








ちょっとアップで




310 ザリガニ⑤








低いトコから~




320 ザリガニ⑥








影までも~




330 ザリガニ⑦ 

クドカッタナ!?(笑







そして、最後は~~





340 閉めました~








350 いやぁ~、キレイに並んでますね~♪







360 師匠が助手ってとっても贅沢。。。

軍さん、ギャラの支払いは済みましたか!?






370 やっぱりバンザイ(笑







380 ふと横を見るとこんな光景が(笑

皆さんウケてましたね~






390 







400

クルマが汚いのは突っ込まないであげてくださいネ






410 NCNL、いいグループですね♪







420 








430 たくさんの方がMINI MAGAZINの取材を受けてましたね

今回のオフ会でどれくらいのページが割かれるのでしょうね~♪





440 U-DAYクンの珈琲講座が開催させました

受講生の強面度がかなり高めww


450 

次は紅茶もあるといいなぁ♪





楽しかった時間が過ぎるのはあっという間で

460 閉会の挨拶






閉会の挨拶の時に
ナンバーカバーを外すの忘れないでぇ~と
言われたそばから・・・





470 ・・・外すの忘れた軍さん(笑

軍さんには一日笑わせてもらえました♪






その後はこちらの皆さんと


480 晩御飯をご一緒させていただきました♪



490 〆のスイーツ♪







改めまして、
幹事の皆様、準備運営ありがとうございました。
参加された皆様お疲れ様でした。




おしまい。







Posted at 2014/03/08 13:31:05 | トラックバック(0) | MINIオフ会 | 日記
2014年03月05日 イイね!

岐阜下見オフ♪

岐阜下見オフ♪こんばんは^^








先週の土曜日3/1に岐阜下見オフをしてきました♪
※MINIの日オフの下見ではおじゃりません。。。


参加者は翌日のMINIの日オフの前乗りで来岐され
8割中国人になったクロニと優しい奥様ぉtamiさん

出張途中に寄ってくれた消息不明だったゴムちん

てびり一家の合計7人。




午前中に用事を済ませ


10 道の駅クレール平田で待ち合わせ。

ボクが到着すると既にクロニとゴムちんは待ってくれてました。





20 クロニが検索した岐阜県NO.1の観光スポットのおちょぼ稲荷へ

記憶にある限りでは初めての訪問。。。




あとで何を買い喰いするかをキョロキョロ見ながら

まず向かったのは

30 串かつ 玉屋

当然ここも初めて。。。




テレビでは何度が見たことはありましたが

40 ホントに金ピカの店内







50 串かつ&どてをいただきました♪







60

この後何回も追加注文(笑


たらふく喰らったのにすごく安かった♪






お腹が満たされたところで

70 お参り♪

おちょぼ稲荷はお賽銭がお揚げさん!





80 






90 クロニと一緒にロウソクたて^^






100 そして、おみくじ♪





おちょぼさんはこれにて終了!

お次はドコに行こうかと、クロニがアイポンで検索♪





協議の結果、金華山/岐阜城へ






いきなり到着して


110 ロープウェーで山頂へGo♪





120 






130 2年半前は高さにビビッて手を繋いでたのが懐かしい(^^






140 この背中も懐かしい!(笑

相変わらずクソ忙しいようでしたが、いっぱい話ができて良かった♪




ロープウェーを降りたら目の前にあるリス村へ

150 

160 






170 2年半ぶりの餌やり♪






180 うれしくてシャクレル始末(笑






190 いつも仲良しクロニ&ぉtamiさん





そしていよいよ岐阜城へ


200 






210 空模様がザンネン。。。

記憶がある限りでは初の天守閣でした。今年は見下ろす花火を狙ってみようかな





220 こういうの見つけると、ガマンができないらしいw






230 2号が姫に!






240 駐車場で仲良く

やっぱ、R55CLUBMANのスタイルはエェなぁ♪


250 入れ替えて寄せて




260 




270 



下山後、スグにパフェでも食べに行こうかと予定してましたが

結局、小1時間のMINI談義♪

このユルユルさも久しぶり(^^





その後の夕食はこちらをいただきました
280 



アーンド、パフェ♪
290 




食事後はクロニvs1号機のお絵描き対決となりました!



2人がた~くさん書いた中で
一番上手だったのが1号機の書いたこちら↓

300


ボクをモデルに書いたらしいのですが
なぜか後ろのテーブルのヒトに激似で大爆笑♪♪



この日の岐阜下見オフはこれでお開きになりました。


クロニ~、tamiさ~ん、ゴムち~ん
遊んでくれてありがと~~~♪




岐阜本番オフはいつ開催されるのか!?(笑

そして、MINIの日オフのブログをあげるのはいつになるのか。。。


Posted at 2014/03/05 18:36:18 | トラックバック(0) | MINIオフ会 | 日記
2014年02月26日 イイね!

知らんかったよ(^^;

知らんかったよ(^^;こんばんは~^^






先週末、2/22の土曜日にスマホの機種変更してきました。
悪名高きF-05Dから性懲りもなく同じ富士通製のF-01Fにww

ボクは携帯電話を持ち始めてから、20年弱ですが一貫してdocomoユーザーです。

で、

機種変更にあたっては新規のユーザーには優しく、
継続のユーザーには厳しいイメージがありました。


でも、今回の機種変更でそのイメージが変わりました。

docomoからのサポートやポイント等を使って
なんだかんだで、月々¥300弱×24回払いで最新機種になっちゃいました♪
嫁も同時に同機種に機種変更したので、ポイントは折半、頭金の¥5250、事務手数料は払いましたが(笑


こんなに安く最新機種に機種変更できることって、世間では常識だったんでしょうか!?


いや~、知らんかったですわ(笑




おしまい。








あっ、MINIの日オフに参加される皆様、よろしくお願いします(^^v

Posted at 2014/02/26 22:45:09 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

車歴 Audi 100turbo(1989) Audi A4 Avant 1.8T quattro(2002) M.BENZ V350TREND(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER DIGGER V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:49:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2024_04_07 納車 長女が高校生時代に 『国公立大学に受かったらクルマ買ったる ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2019_04_07 縁あって、我が家にやって来ました。 生涯3台目のAudi。18年振 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
田圃(水稲)のパトロールをする為に導入。 2025_05_29 登録 2025_06_ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010_12_04 納車 嫁がクラミニからのMINI好きで、 R53の頃に一度行った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation